築地まぐろ屋3代目 豊洲市場場内からのマグロ新鮮情報

築地市場場内で40年以上のマグロ仲卸をしている、『松井水産』より、豊洲に移動しマグロの仕入れ情報、お得情報を毎日に配信

あしたは大漁!

2009-06-08 11:08:43 | Weblog
もういいかげん言い飽きてしまいましたが、ホントに相変わらずでメバチが少なく本マグロはいろいろとたくさん出ております。さらに明日は日本海、境港の巻き網本マグロが大量に出てくるらしく、この状況にさらに追い討ちをかけそうです!まぁ…本マグロが多いのは嬉しいのですが(^^;)あまりメバチが少なすぎるのは困ってしまいます。


世間的には同じ『マグロ』なんですが、使う板前さんやお客様によっては本マグロはメバチマグロの代わりにはならないんですよね(T-T)何せ相手は自然ですから何とも言えませんが、なかなか上手くは回ってくれませんね。。


今日の写真は土曜日にご紹介させていただきました沖縄産の202キロの天然本マグロです。背側という事もあり気持ち脂薄めかもしれませんが、この大きさではまず焼けてない事が何より!赤身の色もキレイに上がってますし、とりあえず◎です(^-^)
腹側にはもっと脂乗ると思いまーす♪

築地まぐろ屋3代目築地直送販売はこちらへ
築地まぐろ屋3代目 マグロブツ 限定販売中

でかっ!!

2009-06-06 10:16:22 | Weblog
今日もあいにくのお天気でせっかくの週末も台無しですね(T-T)雨の日のジメジメ感は嫌なものです。。


今日も相変わらず本マグロは多く、メバチマグロが少ない状況に変化はありません。今はちょっとメバチマグロは値段と魚を考慮してもオススメできる状態ではないですね。引き換え本マグロは今がオススメ!今は近海をメインに、地中海も非常に魚良くでていますのでとても美味しく、お刺身、お寿司に最高ですよ♪


写真の魚も(逆向いてますが…^^;)沖縄産の天然本マグロ、202キロです。写真で大きさがおわかりになっていただけますでしょうか??


コイツ…とにかく重いです(T-T)

築地まぐろ屋3代目築地直送販売はこちらへ
築地まぐろ屋3代目 マグロブツ 限定販売中

ドキドキ!

2009-06-05 10:11:26 | Weblog
今日も、『本マグロ』はあります!続く時は続くんですよね。しかし、メジ関係も同じように続いているようです。まぁ…同じような場所で網で漁をしているので致し方ないかもしれませんが…
そしてメバチマグロも相変わらず数が少なく高い相場が続いています。。今、築地のマグロ屋さんにとっては生メバチマグロの方が貴重かもしれません(^^;;


今日は沖縄産の天然本マグロを仕入れました!最近の沖縄産は焼けが多く、かなりギャンブル的な要素が多いマグロですが(^^;)幸い今日の魚は写真のように焼けもなくキレイに出てくれました!本当に解体して中を見るまで「ドキドキ」なんです!!


今日のは良く出ましたが…もう一本、200キロ以上の沖縄産を今日は丸ごと荷受け会社の冷蔵庫に閉まってあるのですが、そっちは今日以上の『ドキドキ』です!


怖いなぁ…(>_<)

築地まぐろ屋3代目築地直送販売はこちらへ
築地まぐろ屋3代目 マグロブツ 限定販売中

相殺(x_x;)

2009-06-04 11:42:09 | Weblog
今日も競り場には近海は日本海佐渡島、あと沖縄が数本…外国産は地中海のイタリア、マルタ、モロッコなどたくさんの本マグロが並んでいました(^-^)しかし、多いのは大物扱いの本マグロだけではないようで、日本海のメジマグロやダルマ、キメジと小物扱いのマグロ類オールキャスト!さらにカツオもあったようでまさにマグロ屋さんにとっては踏んだり蹴ったり(>_<)魚の質では負けないのですが、やはり値段で勝負すると分が悪く…お客様にいただける注文も相殺!!影響『大』ですね~(泣)


それに引き換えメバチマグロは相変わらず少なめです。メバチの相場はちょっと高めです(T_T)


写真は地中海、マルタ島の天然本マグロです!最近の地中海の本マグロは脂乗ってて魚良いですよ♪♪♪

築地まぐろ屋3代目築地直送販売はこちらへ
築地まぐろ屋3代目 マグロブツ 限定販売中

晴れ~!

2009-06-02 10:17:43 | Weblog
やっと晴れましたね♪やっぱり天気が良いと気持ちも晴れます!そして魚が良く出るとさらにテンション上がります!

写真の今日仕入れた『佐渡の定置(天気本マグロ)』は魚良かったですよ~(^-^)v特に鮮度がバツグンに良く、まだ身が活きています!いわゆる『縮れ』ってやつです。今日よりも明日、明後日のほうが身が成熟し脂も浮き上がってくるかと思います♪



昨日競り人が『魚少ない』と言っていたとお伝えしましたが、いざ今日になってみると佐渡島の定置網やら地中海やらが多くありました。おそらくは地方で需要がなく仕方なく築地に持ってきてるのではないかと思いますが、少ないと思って競り場に行き数多とちょっとビックリしてしまいます。私たちが競り人から聞く『明日の情報』もあくまで昼前時点での情報ですので、「無いと思ったら結構あった」なんと事がたまにあるんです(^^;;


さてさて…休み明けはどうでしょうか??私の予想ではそこそこあるのでは?と思いますがσ(^_^;)?

築地まぐろ屋3代目築地直送販売はこちらへ
築地まぐろ屋3代目 マグロブツ 限定販売中

似てますが…

2009-06-01 13:22:05 | Weblog
週末もすっかり天気が悪く、『もう梅雨!?』かと思ってしまう雨が続いてしまいましたが、今日の競り場には新潟県佐渡島の定置網の天然本マグロをはじめ、地中海の天然本マグロなどなど…本マグロは数多く出ていました。それに引き換えメバチマグロが少ないです。この状況は先月から変わりなく続いてしまっていますね~。メバチマグロの赤身もまた独特の色や質感なので、メバチがないから代わりに本マグロ!という訳にはなかなかいかないんですよね。。メバチはその日の注文分を買うのがイッパイイッパイって感じです(-_-;)


写真は今日も地中海、スペイン産の天然本マグロ!最近似たような魚が続いてしまっていますが、毎日違うマグロの写真でーす(^^;;

産地でマグロの中身の出方って同じような感じになるもんなんですよね~(^-^)もちろん『例外』もありますが…(^^;)


明日は本マグロも少ないような事を競り人が言ってました。水曜日休み前ですが相場はどうかなー??

築地まぐろ屋3代目築地直送販売はこちらへ
築地まぐろ屋3代目 マグロブツ 限定販売中