もういいかげん言い飽きてしまいましたが、ホントに相変わらずでメバチが少なく本マグロはいろいろとたくさん出ております。さらに明日は日本海、境港の巻き網本マグロが大量に出てくるらしく、この状況にさらに追い討ちをかけそうです!まぁ…本マグロが多いのは嬉しいのですが(^^;)あまりメバチが少なすぎるのは困ってしまいます。
世間的には同じ『マグロ』なんですが、使う板前さんやお客様によっては本マグロはメバチマグロの代わりにはならないんですよね(T-T)何せ相手は自然ですから何とも言えませんが、なかなか上手くは回ってくれませんね。。
今日の写真は土曜日にご紹介させていただきました沖縄産の202キロの天然本マグロです。背側という事もあり気持ち脂薄めかもしれませんが、この大きさではまず焼けてない事が何より!赤身の色もキレイに上がってますし、とりあえず◎です(^-^)
腹側にはもっと脂乗ると思いまーす♪
築地まぐろ屋3代目築地直送販売はこちらへ
世間的には同じ『マグロ』なんですが、使う板前さんやお客様によっては本マグロはメバチマグロの代わりにはならないんですよね(T-T)何せ相手は自然ですから何とも言えませんが、なかなか上手くは回ってくれませんね。。
今日の写真は土曜日にご紹介させていただきました沖縄産の202キロの天然本マグロです。背側という事もあり気持ち脂薄めかもしれませんが、この大きさではまず焼けてない事が何より!赤身の色もキレイに上がってますし、とりあえず◎です(^-^)
腹側にはもっと脂乗ると思いまーす♪
築地まぐろ屋3代目築地直送販売はこちらへ