2022. 1. 6(木)、本日は12時頃から雪で都区内は1cm位積もるのではと言う話でしたので、家の近くの図書館に行き、11:20頃にそこを出たのですが、ちらほら雪が舞っていました。歩いている内に結構、降ってくる雪の量が増えてきましたが、傘はささずに家に戻ることができました。
そして、14時頃に、部屋の窓を開けて外を見ると、道路はまだ、ほとんど積もっていないが、家の前の公園の土の部分や木に雪かかなり積もっていました。15時になったので、外を見ると、道路もかなり積もり、公園も完全に雪景色になっています。このため、まずは、公園を撮影、その後、上中里駅近くの「旧古河庭園」と駒込駅近くの「六義園」に雪景色の撮影に行ってきました。雪は結構、降っているので、傘をさし,靴は防寒ブーツ姿で、荷物はデジカメ1台のみです。
内、公園で撮ったものと





神社にいる駒犬です。

結局、雪は18時頃には止みました。気象庁の発表だと都区内の積雪は10cmとのことでしたが、私の家の前は5cm位でしょうか。明日の朝の最低気温は-2℃とのことから、積もっている雪が凍っていまう恐れがあるので(大昔、20cm位積もった時、そのまま放っておいたら、カチンカチンに凍ってしまって、大変な目にあったことがあるので)、夕食後に道路の雪の除雪を行いましたが、結構、軽い感じの雪で、割と簡単にできました。これで、凍った雪の除雪に苦労しなくてもよいと思います。
以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
そして、14時頃に、部屋の窓を開けて外を見ると、道路はまだ、ほとんど積もっていないが、家の前の公園の土の部分や木に雪かかなり積もっていました。15時になったので、外を見ると、道路もかなり積もり、公園も完全に雪景色になっています。このため、まずは、公園を撮影、その後、上中里駅近くの「旧古河庭園」と駒込駅近くの「六義園」に雪景色の撮影に行ってきました。雪は結構、降っているので、傘をさし,靴は防寒ブーツ姿で、荷物はデジカメ1台のみです。
内、公園で撮ったものと





神社にいる駒犬です。

結局、雪は18時頃には止みました。気象庁の発表だと都区内の積雪は10cmとのことでしたが、私の家の前は5cm位でしょうか。明日の朝の最低気温は-2℃とのことから、積もっている雪が凍っていまう恐れがあるので(大昔、20cm位積もった時、そのまま放っておいたら、カチンカチンに凍ってしまって、大変な目にあったことがあるので)、夕食後に道路の雪の除雪を行いましたが、結構、軽い感じの雪で、割と簡単にできました。これで、凍った雪の除雪に苦労しなくてもよいと思います。
以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)