インターネット上の新宿御苑のページに、水仙の一種の「ペーパー・ホワイト」が見頃と書かれていたことから、2022. 1.16(日)、撮影に行ってきました。
「中の池」と「下の池」の間の大きな枝垂れ桜の所より中の池の周りを通って、「日本庭園」に行きます。「旧御涼亭」の前に着きました。


庭園内の「上の池」の木の橋の所に行きます。





サギがいました。


ここより、新宿門に戻りました。
新宿御苑を出た後は、「新宿区立甘泉園公園」を目指して、北上します。
ペーパーホワイトはもっと咲いていると期待して行ったのですが、思った程、咲いていなかったのは残念でした。次回、行く時は「福寿草」が咲いている時だと思います。
以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」、「レンズ+CCD」ユニット交換式コンパクトデジカメ「リコー:GXR」+Mマウントユニット「リコー:GXR MOUNT A12」+K/Mマウントアダプター「近江屋写真用品:HANSA P/K Lens - LM」+ソフトフォーカスレンズ「ケンコー:Kenko MC SOFT 35mmF4」(絞りF5.6)+減光フィルター「ケンコー:ND-4」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
「中の池」と「下の池」の間の大きな枝垂れ桜の所より中の池の周りを通って、「日本庭園」に行きます。「旧御涼亭」の前に着きました。


庭園内の「上の池」の木の橋の所に行きます。





サギがいました。


ここより、新宿門に戻りました。
新宿御苑を出た後は、「新宿区立甘泉園公園」を目指して、北上します。
ペーパーホワイトはもっと咲いていると期待して行ったのですが、思った程、咲いていなかったのは残念でした。次回、行く時は「福寿草」が咲いている時だと思います。
以上は、レンズ交換式デジタルカメラ「パナソニック:LUMIX DMC-GF5」+「パナソニック:G VARIO 12-32mmF3.5-5.6」、「レンズ+CCD」ユニット交換式コンパクトデジカメ「リコー:GXR」+Mマウントユニット「リコー:GXR MOUNT A12」+K/Mマウントアダプター「近江屋写真用品:HANSA P/K Lens - LM」+ソフトフォーカスレンズ「ケンコー:Kenko MC SOFT 35mmF4」(絞りF5.6)+減光フィルター「ケンコー:ND-4」で撮ったものです。
matsumo(http://matsumo.seesaa.net)