matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2022年 1月 6日(木)の「旧古河庭園」(3)

2022年01月30日 17時16分13秒 | 写真
前述のごとく、2022. 1. 6(木)の都区内は11時頃から18時頃まで雪が降り、東京のアメダスが設置されている北の丸公園では積雪10cmだったそうですが、私の家の前の道路は5cm程度と言ったところでした。雪がかなり積もり始めた15時頃に家を出て、まずは、駒込駅近くの「六義園」に雪景色の撮影し、その後は上中里駅近くの「旧古河庭園」に行ってきました。

「バラ園」より「ツツジ園」に行きます。









そして、「日本庭園」に行きます。大きな池の所です。













石橋の所です。











matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2022年 1月30日(日)の「豊島区立目白庭園」

2022年01月30日 16時34分17秒 | 写真
2022. 1.30(日)、本日の都内の武漢肺炎ウイルス感染者数は15,895人、昨日(1/29)の都内の17,433人、一昨日(1/28)は16,538人とのことで、見た目にはピークに達した感じがすますが、さて、どうでしょうか。

本日の朝方の天気予報は、午前中は晴れ時々曇り、午後は曇りと言うことでしたが、もしかして、梅の花が咲いているのではと期待して、家から歩いて、池袋駅と目白駅の間にある「豊島区立目白庭園」に行ってきました。











しかしながら、梅の木は全く見つからず、見つかったのは赤い実をつけた「マンリョウ」と



「ボケ」のみでした。



どうやら、ここには梅の木は無いようです。その後、池袋に行ったのですが、途中にある「自由学園明日館」に寄りました。



その前にあったフクロウです。



以上は、フルサイズ・レンズ交換式デジタルカメラ「キヤノン:EOS RP」+マウントアダプター「Pixco:PK(A) - EOS・R」+ソフトフォーカスレンズ「清原光学:VK50R 50mmF4.5」(絞りF5.6)+減光フィルター「ケンコー:ND-4」で撮ったものです。

matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント (2)