matsumo's blog II(写真・旅行)

写真以外の音楽や映像等は以下のブログに書いています。
http://matsumo.seesaa.net

2021年11月23日(火)の「東福寺・今熊野観音寺・智積院」(5)

2022年01月24日 15時23分04秒 | 旅行
前述のごとく、2021.11.23(火)は「ホテル→地下鉄・九条駅→東福寺駅→東福寺→泉涌寺→智積院→泉涌寺→伏見稲荷大社→聖母女学院→藤森神社→御香宮神社→伏見桃山城→御香宮神社→近畿日本鉄道・桃山御陵前駅→京阪電鉄・伏見桃山駅→伏見・酒蔵地域→京阪電鉄・伏見桃山駅→近畿日本鉄道・桃山御陵前駅」と歩いて、桃山御陵前駅より京都駅に戻りました。

内、「智積院」の続きです。



















最近は女性でレンズ交換式デジカメを持っている人も多いのですが、彼女らは中々、撮影場所からどいてくれないのが困りものです。本日も、通路から木が植えてある場所に入っている女性のデジカメグループがおり、中々、どかなかったのにはまいりました。



















matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント

2022年 1月 6日(木)の「六義園」(4)

2022年01月24日 15時11分28秒 | 写真
前述のごとく、2022. 1. 6(木)の都区内は11時頃から18時頃まで雪が降り、東京のアメダスが設置されている北の丸公園では積雪10cmだったそうですが、私の家の前の道路は5cm程度と言ったところでした。雪がかなり積もり始めた15時頃に家を出て、まずは、駒込駅近くの「六義園」に雪景色の撮影に行ってきました。

茶店と雪吊りのある場所より、更に、池に沿って進みます。















「藤代峠」のすぐそばに着きました。















matsumo(http://matsumo.seesaa.net)
コメント