![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c7/b27818e43e139687c1439cb3b99c3801.jpg)
A型なのに整理能力ゼロの私は、
もちろんバッグの中の整理も苦手で(自慢しているみたいね)、
ボストンバッグになんでもぼんぼん投げ入れて使っています。
もともとボストンは旅行用に作られたものでしょうから、
仕切りも全くありません。
大きな物を入れるには便利なのですが、
小さくて重いものはいつの間にかバッグの一番下に隠れてしまう所が難点で、
携帯が鳴っていても、探すのに一苦労。
ごそごそやっているうちに切れてしまうことが上京中何度もありました。
それを見かねた妹が、
「ポーチに入れたらいいじゃない。」と、
このバッグの模様が沢山プリントされた可愛いポーチをくれました。
真っ赤な持ち手も付いていて、
ポーチと言うより小さなバッグと言う感じです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/66/527a050ddeb56901628ea856ac255bbc.jpg)
何よりも気に入っているところは、
ロシアのマトリョーシカという入れ子人形みたいに、
バッグの中からバッグの模様のバッグを出すと言う楽しさ。
目立つのですぐに見つかるし、
小さい体なのに、
携帯の他に、
メガネケースとI Podとメモリースティックまで入る優れものです。