総天然色・魔人スドォの円盤-3D

BDソフトを中心に画像・イラストを交えて、
映画をオモシロ可笑しく雑談するブログです♪
【3DBDソフト推進ブログ】

国内で発売されなかった、有名どころ海外3D盤ソフトの数々...

2020-03-14 | BDソフト
最近、すっかり~海外ソフトがメインのブログになってしまいました。
説明するまでも有らず、それは国内から3Dソフトの発売がなくなり、海外3D盤に手を出すしか手段がなくなったからです。
暇でもないのに、ま~たフォトショでカチャカチャつくってしまいましたが、
(今週の休みは1.5日だけ、朝から雨の中 車の洗車に行き → 散髪 → 神社 → 1週間の食料などの買い物 → 車の半年点検
→ TSTAYAでレンタル → 今に至る。→ そして海外3D盤『マレフィセント2』を視聴。)
私が今迄に、国内で2Dのみで3Dソフトが発売されず、海外3D盤ソフトに手を出した有名どころはこんな感じですかネ~。
 
(一応、4月に入荷予定の海外3D盤『アナ雪2』も画像UPされております。)↑
 
数多くの3Dタイトルが国内から発売されませんでした...この中には、数多くのハイクオリティな3D作品が見られます。
....んで、『グリンチ』辺りからAma直販売が始まりました。
大体この辺から、国内で3Dソフトが発売されないようになってきたんですよネ~。
情報では、世界規模的に3Dソフトの販売がされないようになって来ているみたいです。
「3D映画完全消滅時代」も近いのかも知れません...(汗)
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『アナ雪2』の3D映像は良いのか?悪いのか?

2020-03-14 | BDソフト
国内盤『アナと雪の女王2  4K UHD MovieNEX 』の予約開始アナウンスがありました。
もちろんポチりましたが、私は既に海外2D盤(日本語字幕・吹き替えなし)を既に入手済み。
あとは、フフフ...4月3日から4月6日の間に到着予定の海外3D盤ソフトの到着を待つばかり~♪
 
↑(『Die Eiskoenigin 2: 3D-Blu-ray + 2D Blu-Ray』、直Amaの注文なので予定通り届くのか心配です。)
【補足】『アナ雪2』の国内からの3Dソフトの発売はありません。
 
 
私は映画館で3回視聴済み、海外2D盤も何回も繰り開始視聴しましたが、かなり3D映えしそうな映像なんですよ~。
『アナ雪2』はどう見ても、3D映像を意識したであろう絵図らのオンパレード。
ストーリー重視の作品ですが、アクションシーンの見白押し、グリグリ~の移動感ある演出も多し、
その派手さは、1作目の比ではありません。
1作目『アナ雪』の3D映像でも感じたのですが、ミュージカル部分の “歌+3D映像” は相性がよく、没入感が半端ない。
(没入感が半端ない = 感動の度合いが大幅にUPするの意味。)
この1作目の3D映像評価はS級ハイクオリティの一歩手前、3D映画の中でも実に美しく素晴らしい3D映像でありました。
 
実際のところ、『アナ雪2』の3D映像評価はどうなのでありましょうか~?
おそらく日本で
『アナ雪2』の3D映像を知る人は、誰もいないのでは...?
2Dの映像自体が恐ろしくクオリティの高いCG映像です。
「クオリティの高いGC映像は視差が弱い」という、あるある~ジンクスがあります。
もともと1作目の『アナ雪』もどちらかというと、基本ナチュラル寄りの3D映像でありました。
1作目であれだけ3D映像公開が好評だったにも拘らず、国内では2作目は3D公開がなかったというのも心配の1つとなっております。
 
3Dブルーレイソフト取集家の私の意見を言わせて頂きましょう...
『アナ雪2』の3D映像は、あと視差だけ強ければS級ハイクオリティな神3D映像なのは確実です。
あと視差が強ければ...
いや~海外3D盤ソフトが届くのが楽しみで仕方がありませんネ~。
到着次第、視聴し、存分に記事にしたいと思います。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする