BD『バトルシップ』

『バトルシップ』のレビュー ←クリック!
●画像は実際の映像をキャプしたものです。モニターによって違いがありますので、あくまでも参考程度に見て下さい。
画質は...
映像はMPEG-4 AVC。
実写の部分はグレインが程よく効き立体感に溢れ、色の発色がかなり濃いめのコッテリとした映像。
シーンによっては若干ノイズに感じてしまうシーンもあるが、
VFX映像や海上の軍艦のシーン&暗い映像などはキメ細かい、クリアな高画質な映像になっています。
(『トランスフォーマー』シリーズの画質に似ていると言えば、分かり易いでしょうか?)



←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)
見どころは、“軍艦” VS “エイリアン”の砲撃バトル映像!
色んなエイリアン戦争映画を観ましたが、今回は海軍との海上バトルがメインとなっています。
軍艦と敵エイリアン・シップとの砲撃合戦が見どころです。“軍艦フェチ”な人には、堪らないのではないのかな~?
そうでない私が見ても、その映像は斬新で血沸き肉踊るものがあります。映像的にメチャメャかっこイイ~のよ~♪

【注意】クライマックスの見せ場となる派手なVFX映像のシーンの画像は、敢えて貼っていません。


←実際のサイズのSAMPLE画像(クリック!)
音質は...
英語音声:DTS-HDマスターオーディオ5.1ch で視聴。
凄まじい音響効果を楽しめる音つくりになっています。
飛び交う砲弾が部屋中を走りまくり、敵エイリアン・シップの不気味な金属音が鳴り響き、
砲撃の1発1発がズドン!と胸を打ち突ける...そして、バトル中に響き渡る爆発音が部屋の空間を揺れ動かす!
ドドーーン!部屋がまるで戦場のようです!!
音響システムがあるのと、ないとでは、作品の評価が大いに変わってくる作品だと思います。
まさしく、音響効果を楽しむ為の見本のような1本になっています。

この手の作品を好む奴は、バカだと仰る人がいますが...
私、邦画の『八日目の蝉』が大好きなんですが、自宅のホームシアターで鑑賞すると地味でした~(笑)
まあ、当然なんですが...DVDの画質で鑑賞しても、BD同様の感動が味わえると思います。
でもネ~
この手のVFX映像が派手な映画って、映画館で見るか、自宅でホームシアターがあってこその作品になっていると思うんですよ~
よくDVDでこの手の作品を視聴して、「つまらん」とか言っている人がいいるでしょう?
私的には、ちょっと視聴の仕方が悪いんじゃ~ないの?と思うことがあります。
本来、映画と言うのは...当然、映画館で見るのが妥当な視聴条件でありまして~
この作品はテレビでは楽しめない、映画館でこそ楽しめるジャンルの一つだと思います。
(それを再現する為に、ホームシアターがあるんですよネ~)
映画だからこそ楽しめる、こういう作品は大事だと思います!
でも、映画の興行成績はイマイチだったようで~?(笑)
私的にはホームシアター冥利に尽きるソフトの1本でありました~♪
うまうま。。。
●この記事のキャプチャー画像には、BDソフトのプロテクトを解除するようなソフトは一切使用していません。
BDソフトの映像をフツーにキャプしているんですが...本来は出来ないものなのかな? ←クリック!

『バトルシップ』のレビュー ←クリック!
●画像は実際の映像をキャプしたものです。モニターによって違いがありますので、あくまでも参考程度に見て下さい。
画質は...
映像はMPEG-4 AVC。
実写の部分はグレインが程よく効き立体感に溢れ、色の発色がかなり濃いめのコッテリとした映像。
シーンによっては若干ノイズに感じてしまうシーンもあるが、
VFX映像や海上の軍艦のシーン&暗い映像などはキメ細かい、クリアな高画質な映像になっています。
(『トランスフォーマー』シリーズの画質に似ていると言えば、分かり易いでしょうか?)













見どころは、“軍艦” VS “エイリアン”の砲撃バトル映像!
色んなエイリアン戦争映画を観ましたが、今回は海軍との海上バトルがメインとなっています。
軍艦と敵エイリアン・シップとの砲撃合戦が見どころです。“軍艦フェチ”な人には、堪らないのではないのかな~?
そうでない私が見ても、その映像は斬新で血沸き肉踊るものがあります。映像的にメチャメャかっこイイ~のよ~♪

【注意】クライマックスの見せ場となる派手なVFX映像のシーンの画像は、敢えて貼っていません。












音質は...
英語音声:DTS-HDマスターオーディオ5.1ch で視聴。
凄まじい音響効果を楽しめる音つくりになっています。
飛び交う砲弾が部屋中を走りまくり、敵エイリアン・シップの不気味な金属音が鳴り響き、
砲撃の1発1発がズドン!と胸を打ち突ける...そして、バトル中に響き渡る爆発音が部屋の空間を揺れ動かす!
ドドーーン!部屋がまるで戦場のようです!!
音響システムがあるのと、ないとでは、作品の評価が大いに変わってくる作品だと思います。
まさしく、音響効果を楽しむ為の見本のような1本になっています。

この手の作品を好む奴は、バカだと仰る人がいますが...
私、邦画の『八日目の蝉』が大好きなんですが、自宅のホームシアターで鑑賞すると地味でした~(笑)
まあ、当然なんですが...DVDの画質で鑑賞しても、BD同様の感動が味わえると思います。
でもネ~
この手のVFX映像が派手な映画って、映画館で見るか、自宅でホームシアターがあってこその作品になっていると思うんですよ~
よくDVDでこの手の作品を視聴して、「つまらん」とか言っている人がいいるでしょう?
私的には、ちょっと視聴の仕方が悪いんじゃ~ないの?と思うことがあります。
本来、映画と言うのは...当然、映画館で見るのが妥当な視聴条件でありまして~
この作品はテレビでは楽しめない、映画館でこそ楽しめるジャンルの一つだと思います。
(それを再現する為に、ホームシアターがあるんですよネ~)
映画だからこそ楽しめる、こういう作品は大事だと思います!
でも、映画の興行成績はイマイチだったようで~?(笑)
私的にはホームシアター冥利に尽きるソフトの1本でありました~♪
うまうま。。。
●この記事のキャプチャー画像には、BDソフトのプロテクトを解除するようなソフトは一切使用していません。
BDソフトの映像をフツーにキャプしているんですが...本来は出来ないものなのかな? ←クリック!
いやぁ、ここまで大絶賛だと是が否でも観たくなりますねぇ~。
近いうち必ず観たいです!
人様の評価はどう転んでも人様の評価!
誰に楽しませる訳では無く自分が楽しければそれでOK!
と、言いながら魔人スドォさんの評価には素直に従ってしまう私(笑)
いや~迷わずに買っちゃいましたよ~
いわゆる『アベンジャーズ』系の力押し、派手派手VFX映像映画であります~(笑)
ホームシアター環境があれば、間違いなく楽しめると思います。
>人様の評価はどう転んでも人様の評価!
>誰に楽しませる訳では無く自分が楽しければそれでOK!
私ね~、1度ブログの記事に書こうと思ってるんですけど...
自分が、その映画を楽しめなかったら...、世界中の人全部が
楽しめない!と思っている人がいるでしょう?
よく、ブログの映画レビューを拝見していると、たま~にいます。
「こんな映画を評価する人とは、絶対に友達になりたくない!」
↑『アバター』のレビューです。
人それぞれの感性があるから、人それぞれなんですがネ~
>と、言いながら魔人スドォさんの評価には素直に従ってしまう私(笑)
買わずとも、レンタルで鑑賞して見て下さい♪
世間の評価にも頷きながら、十分に楽しめる作品になっていると思います(笑)