おととい、今シーズンのハクチョウさんの見納めに、早いとこ行ってこなければと書いたばかりだけど・・・・。
琵琶湖水鳥湿地センターのHPによると、今日の夕方に3羽が北へ飛び立って、湖北地域のハクチョウさんはとうとう全ていなくなっちゃったみたいです。
http://www.biwa.ne.jp/~nio/
何とも絶妙なタイミングで、これぞまさに「風(春一番)と共に去りぬ」。
もう10日くらい前から徐々に北帰し始めていたらしく、今週に入り続々と旅立ってしまった様子ですね。
確かに先週くらいからは震える様な寒さは無くなっていたし、この数日の暖かさでは彼らにとっては暑くて暑くていたたまれなかった(笑)ことでしょう。
2月も下旬だから北帰して当然の時期だけど、おととしは何故か3月中旬でもワンサカいたし、ハクチョウさんは一体何をもって北帰の決断をしているのかなあ? 不思議ですねー。
微笑ましくもひょうきんな表情をしたハクチョウさんを再び見られるのは、10月中旬までの「おあずけ」であります。それまで元気でなー。