ここの王将は幹線道路沿いでPも大きいので、とにかく車で移動する人が利用しやすい店舗。
平日のお昼どきに来ると工事関係のお仕事の方が目立ちます。
現場で働く人らしく仕事の打ち合わせをしながらの方もいれば、無言でただひたすら食べる方もあり。
共通しているのはセットモノを注文していること。麺と飯、餃子と一品とメシとか。
ワシワシと勢いよくまんぷくになるまで食べる、そういう快感からずいぶん遠ざかったワタシ。
にほんブログ村 ←ブログランキングに参加しています。1日1クリックお願いいたします。
調理スタッフが4人、洗い場さんが1人、オーダーを通すマイクの女性が1人、お運びさんが4〜5人。平日なので、少なめかも。餃子は1人専任ですね。焼き鍋にお湯を入れてフタをしたら、焼き上げまでの間だけ他の作業という感じ。
いつものように餃子3人前注文したんですが、2人前だけ作業に到着。一鍋分の最後が
半端になったんですね。
取り分けが遅くなったぶんだけちょっとぬるいかも。さめているという感じじゃないです。

次の鍋の一番手が到着。こっちはアツアツ!1人前は220円税抜き。

続いて小さい蒸籠。
豚まん、180円税抜き。かわいい一口サイズ、一口で食べたら熱すぎました。