垂水区小束山の方に(住所は垂水区名谷町でした)セルフのそば店ができているとWakkyさんがブログで紹介されていましたので、私も行ってきました。
うどんならセルフ店はもう当たり前の存在になりましたが、そばは少ない。そば太鼓亭が数店あるくらいでしょうか。
あと、SAやフードコートにある吉野家のそば店がありますね。
そういえば、神戸市営地下鉄伊川谷駅の近所に「そば切り飛鳥」がありましたが、いつのまにか閉店してしまいました。
また、あちこちに十割そばがウリのお店もありましたけど、押し出し式の製麺機を使っていたせいか、風味がも一つだったような。
←クリックするとブログランキングに移動します。
そんなわけで、セルフのそば店にはあまりよいイメージがないのですが、今回はWakkyさんがなかなかイケるとのことなので期待大です。
メニューはこんな感じです。セルフ店ですからここで何にするかキッチリ決めておかないと。
もたもたしていると後ろに並んでいる人の迷惑ですから。

店内は広く各席の間隔もゆったりしているので安心できます。セルフ店はお客さんが配膳しますから、安全第一、大事なポイントです。

Wakkyさんの情報があったので予習通りにオーダーのプレートを取ってお盆に置きます。(お盆にはちゃんと札を置く指定場所の囲みがあるのです)

天ぷらなど並んでいるのは丸亀と同じですが、違うのは丸亀がうどんを受け取ってからトッピングなどを選ぶのに対し、こちらでは天ぷらの陳列の先でそばをもらう点です。
わたしはこの方式のほうが好き。
丸亀は切りたて、茹でたてといいながら麺を提供してから着席して食べるまで余計な時間をとられる場合があるので。

さて、ざるそば、税込640円です。並、中
大は同価格なので迷わず大にしました。

こちらは肉つけそば、800円税込です。レンコン天はたしか160円だったと思います。

卓上にあるPOPによると二八そばとのこと。

期待していた以上でした。
まず、冷水締めの後の水切りがしっかりとされています。
箸先から伝わる心地よさが裏切られることなく食感に続いていきます。
大盛りですから充分な量があるのに、もっと食べたいと思わせる美味しさでした。
おそばの高級店で食べた経験がないので、比較する見識はもちろんないのですが、640円という半分以下のお値段でこれを提供するというのはスゴイと驚きました。


フランチャイズ本部のウェブサイトを見ると大和製作所の小型製麺機「手打一番」を使っているようです。
