播但汽船の乗り場から突堤沿いに行くとプレハブの建物にラーメンののれんがちらっと見えます。夜中の2時まで営業と書いてまして、お昼は11時からだそうです。

この景色を眺めながら行くとあります。

たこ焼きが6個で100円。注文してから焼いてくれるので、また景色を見ながらしばし待ちました。

なつかしい経木の舟。木の香りがいいんですよ。子どもの頃は発泡スチロールなどプラスチックの容器なんてなかったので、たこ焼きやお好み焼き、イカ焼きみんなコレに入れてました。
二本楊枝でいただきます。大玉でふっくら食べごたえがあって、お味も美味しかったです。