ころりんさんの記事を読んでカンコロタイの任務を思い出しました。(笑)
「このへん」はよく通るところなんですが、この店の前の道路を通ることがあまりないので今回が初めて。
「赤セン」など見ると買いたくなりますが、晩ご飯の買い物はすんでいるので、それは次回の楽しみにして、コロッケだけ揚げてもらいます。けっこう時間をかけて揚げています。カンコロタイの経験からいうと、これは期待できそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/54/5c91fef31dca58aedfdc2ffb0de4ab32.jpg)
間口は狭いのですが、奥行きがあり、作業場になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6c/a1b13c44be6e8f35ae434edaa1afd1ed.jpg)
コロッケは60円。ハムカツもよさそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/59/0a7583e414b32bfd67ad1acefd59acc5.jpg)
じっくり揚げられたコロッケはややこぶりですが、厚みがあり、衣がカリッというかカチッとしています。中は反対にトロっ、この対比がなんともよい食感です。こんな揚げ方は家庭ではムリですね。肉はけっこう多めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a7/c0e33f300ec631c0dce81de89078336c.jpg)
櫨谷川に咲くコスモス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/05/be76664974979d614b937e704c9cc2d8.jpg)
このへんです。
「神戸三ツ輪 明石直売所」
明石市明南町1丁目
078-929-1929
グルメブログランキン
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
「このへん」はよく通るところなんですが、この店の前の道路を通ることがあまりないので今回が初めて。
「赤セン」など見ると買いたくなりますが、晩ご飯の買い物はすんでいるので、それは次回の楽しみにして、コロッケだけ揚げてもらいます。けっこう時間をかけて揚げています。カンコロタイの経験からいうと、これは期待できそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/54/5c91fef31dca58aedfdc2ffb0de4ab32.jpg)
間口は狭いのですが、奥行きがあり、作業場になっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6c/a1b13c44be6e8f35ae434edaa1afd1ed.jpg)
コロッケは60円。ハムカツもよさそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/59/0a7583e414b32bfd67ad1acefd59acc5.jpg)
じっくり揚げられたコロッケはややこぶりですが、厚みがあり、衣がカリッというかカチッとしています。中は反対にトロっ、この対比がなんともよい食感です。こんな揚げ方は家庭ではムリですね。肉はけっこう多めです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/a7/c0e33f300ec631c0dce81de89078336c.jpg)
櫨谷川に咲くコスモス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/05/be76664974979d614b937e704c9cc2d8.jpg)
このへんです。
「神戸三ツ輪 明石直売所」
明石市明南町1丁目
078-929-1929
グルメブログランキン
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
![にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ](http://gourmet.blogmura.com/kansaigourmet/img/kansaigourmet88_31.gif)