前回は夏の盛りで冷麺の注文が飛び交うのも当然と思ってましたが、この方によると年中人気だとか。
とにかく、こちらは昼どきは混んでいて敬遠気味なのですが、一度食べたいと早めの時間に行ってみました。
店頭の張り紙にも、なるほど冷麺の文字があります。安心して注文、「定食でなく?」とおかみさんが聞き直します。定食になると小炒飯がつきますが、お値段はわずか50円アップの750円ですから単品の注文はあまりないでしょう。
わりにすぐできあがってきます。極細麺なので、もちろん茹でても短時間でしょうが、昼は見込みで用意しているようです。
なにしろ、無造作に片方に盛られたチャーシューの山がすごいです、こちらは順次切って使うようで、食べるとほんのりぬくく、ほわ~っと甘みが広がります。これは旨い。
コシがあるかどうかなどはねらっていない麺はタレをひきずって、心地よくすすれます。
タレに混ぜてあるみじん切りは何かな?ネギなのかタマネギなのか?
食べている間にも客がどんどん入ります、5人に2人は冷麺定食なのも納得。

開店直後なので、さすがに空いてますが、食べてる間に満席になりました。

単品のメニュー。冷麺700円ですが、

定食になると、炒飯がついて750円です。

盛りつけが素っ気ないですが、かえって迫力を感じます。

チャーシューがウリだけにこれでもか!と。ほんのり甘く温かいです。

このへんです。
「中華料理 宝楽」
神戸市兵庫区大開通1丁目1-4
078-578-5622
11:15~13:30
17:15~20:00
(土)(日)(祝)休み
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
とにかく、こちらは昼どきは混んでいて敬遠気味なのですが、一度食べたいと早めの時間に行ってみました。
店頭の張り紙にも、なるほど冷麺の文字があります。安心して注文、「定食でなく?」とおかみさんが聞き直します。定食になると小炒飯がつきますが、お値段はわずか50円アップの750円ですから単品の注文はあまりないでしょう。
わりにすぐできあがってきます。極細麺なので、もちろん茹でても短時間でしょうが、昼は見込みで用意しているようです。
なにしろ、無造作に片方に盛られたチャーシューの山がすごいです、こちらは順次切って使うようで、食べるとほんのりぬくく、ほわ~っと甘みが広がります。これは旨い。
コシがあるかどうかなどはねらっていない麺はタレをひきずって、心地よくすすれます。
タレに混ぜてあるみじん切りは何かな?ネギなのかタマネギなのか?
食べている間にも客がどんどん入ります、5人に2人は冷麺定食なのも納得。

開店直後なので、さすがに空いてますが、食べてる間に満席になりました。

単品のメニュー。冷麺700円ですが、

定食になると、炒飯がついて750円です。

盛りつけが素っ気ないですが、かえって迫力を感じます。

チャーシューがウリだけにこれでもか!と。ほんのり甘く温かいです。

このへんです。
「中華料理 宝楽」
神戸市兵庫区大開通1丁目1-4
078-578-5622
11:15~13:30
17:15~20:00
(土)(日)(祝)休み
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
