東播磨に店舗を展開するたいこフーズ。しょっちゅう見かける看板ですけど、なぜか縁がなかったです。はるか以前にお弁当を買ったような記憶が無くもないんですけど。
この方の記事で、イートインできるのを知り、機会があれば一度寄ってみよと思ってました。祝日の朝、西向きに出かけたので加古川バイパスを途中下車してみました。
「たいこ弁当 神吉店」
兵庫県加古川市東神吉町西井ノ口277-3
079-431-1087
6:30~24:00
このへんです。
たいこ弁当は初めてなので、メニューや注文他要領がわからないので、視線が定まりません(笑)
従量制のバイキングなんでしょうか?高くつくのか安いのかイマイチわからないのが不安(笑)
やはり定額商品がよさげです。390円の朝ごはんってメッチャ魅力的です。
焼き魚の方の朝ごはんです。これだけの品数で390円!味噌汁は注文毎に一杯ずつ温まるようで熱々、具だくさんで美味しい。ご飯は多いので減らしてもらってます。
焼き魚はシャケ、それとだし巻きをチョイス。
もう一品はやっぱりこれでしょう、駅そば、130円。これって期間限定価格と思っていたんですが、もう固定価格なんでしょうか。
駅そばにはプラスティックの丼が似合います。本家と比べると、量が多い、ダシの塩気と節の味が違うように思いますが、それがアカンというわけでもなく、和ダシと中華麺の組み合わせはやっぱり、サラッと美味しいものです。
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪
この方の記事で、イートインできるのを知り、機会があれば一度寄ってみよと思ってました。祝日の朝、西向きに出かけたので加古川バイパスを途中下車してみました。
「たいこ弁当 神吉店」
兵庫県加古川市東神吉町西井ノ口277-3
079-431-1087
6:30~24:00
このへんです。
たいこ弁当は初めてなので、メニューや注文他要領がわからないので、視線が定まりません(笑)
従量制のバイキングなんでしょうか?高くつくのか安いのかイマイチわからないのが不安(笑)
やはり定額商品がよさげです。390円の朝ごはんってメッチャ魅力的です。
焼き魚の方の朝ごはんです。これだけの品数で390円!味噌汁は注文毎に一杯ずつ温まるようで熱々、具だくさんで美味しい。ご飯は多いので減らしてもらってます。
焼き魚はシャケ、それとだし巻きをチョイス。
もう一品はやっぱりこれでしょう、駅そば、130円。これって期間限定価格と思っていたんですが、もう固定価格なんでしょうか。
駅そばにはプラスティックの丼が似合います。本家と比べると、量が多い、ダシの塩気と節の味が違うように思いますが、それがアカンというわけでもなく、和ダシと中華麺の組み合わせはやっぱり、サラッと美味しいものです。
グルメブログランキングに参加しています。よろしければクリックを♪