元町商店街の西湖園でお昼を食べてからumieに戻って。
平日なんですが、夏休みなので出し入れしやすい地下駐車場は満杯。
まぁ、立体Pはまだ余裕があったのでよかった。平日3時間、土日祝2時間無料なのでどこでもとめられたらヨシとします。
←クリックするとブログランキングに移動します。
寿司鶴さんには帰り道、3時くらいに寄るのでその頃にとお願いしたので、新長田あたりで時間をつぶしてから東須磨へ。
寿司鶴さんがこのブログに登場するのはひさしぶり。山陽電鉄の東須磨駅すぐのところにある出前、テイクアウト専門のお寿司屋さんです。
車通勤していた頃はときどきテイクアウトでいただいていた寿司鶴さんのお寿司。仕事を卒業してからはずいぶんとご無沙汰でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/cb/54466268008d6d42c984185e476ffe17.jpg?1691034638)
寿司鶴さんのテイクアウトは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/ac/88f10aef643956598413d43cad75bbae.jpg?1691034638)
とてもキレイにお寿司が詰め合わせてあります。詰合せ、税込680円です。
なお、これとは別に盛合せが420円、上盛合せが600円があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/e2/0fe1ab3349171870cffd3d4b219fb60f.jpg?1691034638)
にぎり6貫に巻き寿司、細巻き2種。全部で16ヶが彩りよく並んでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b8/7d2a4e6fc5e906582986a3c81ee8c7e4.jpg?1691034638)
にぎりは蒸し穴子、玉子、サーモン、イカ、海老、マグロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/07/d46c56e9d65980ad133aa0b334b89cc2.jpg?1691034638)
細巻きは鉄火と穴きゅう。なかなかのボリュームなんですが、寿司めしの炊き具合、味付けが絶妙、最後まで美味しくいただきました。ごちそうさまでした。