![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/cd/ae12617c3e536688cb29d7682526c533.jpg)
出発するときから、すでに小雨。でも走る時間は今しかない。色合いの異様な朝焼け。もう日の出は7時過ぎに・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/82/6aea0bf9808d2ad6cd9cf8c0218e0d45.jpg)
本当はロングのペース走をしたいとこですが、雨なので今日は新ルートの開拓を目指して走ってみます。
っても佐太神社経由なので、一度は走っているコース。ただし平均キロ6分30秒は切らないように。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/2b/1c235e4975085510ac8e4578a5894266.jpg)
佐太神社に到着。塩見縄手からちょうど5キロ。2キロ過ぎの御津と恵曇方面との交差点からの歩道は、幅は広いし路面が荒れていないのでヤッパリ走るのには最適。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/1e/122ec5feb29f0b73d8423b8fe71006b4.jpg)
世界に誇る「佐陀神能」の舞台がココ。
でもオレもまだ見たことないです。一度は見たいですが子供がある程度自立するまで、無理かな。
今年は二の宮の改修をやっているみたい。あっちなみにココの駐車場の公衆トイレは非常に綺麗です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c1/fe03bad7c428544ddd7a78c28bb6fe0e.jpg)
佐太神社から4キロで、浜佐田へ。雨はやまない様なので寄り道せず帰ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c5/348462ec966b669dd8c127d71cd2e375.png)
本日のルート。
ワンウェイでハーフコース作ろうと思うと、佐陀川の西岸、東岸使えばルートは作れそうかな。
でもなんで島根県ってフルの大会ないんだろ??
ハーフや10キロの大会はいっぱいあるし、ウルトラに至っては3本あるのにね。