鈍足メタボランナーの日記

アラフィフ以上アラカン未満の鈍足メタボランナー
吉備路そうじゃマラソン(フル)にエントリー中

さーて、仮面ライダーゴースト(ブースト)!!。ならぬアディダスブースト

2015-12-30 21:08:56 | スポーツ
いつもの年末なら、山とスキーとジョグの総括をするところだども、スキーも山も大した回数イケてないので、ジョグとまとめてあした総括します。

で、一応年間1200キロ越えは達成したんで、自分にご褒美。
仮面ライダーゴーストも闘魂ブースト魂に進化したので、こちらもアディダスシークエンスブースト!!。


ローソンのポンタポイントを使ったので、実質3900円!

また、ますます靴が増えた・・・・・

来年から、ブーストとNBのM980の出撃です。

まえのNBは普段履きに。
普段履きの12年物のコロンビアのトレッキングシューズは・・・やっぱり残そう。
ソールはかなり平らになっちゃったけど、12年使って壊れないってある意味スゴイ。


コレが実力か。おひとり様ハーフLSD 山陰の冬ジョグ6

2015-12-30 13:29:31 | スポーツ
休暇2日目。

今日はLSDしようと、夜明け前からスタート。
いままでのひとりハーフは大体が、キロ7:30。どうせやるならキロ7:00で行こうと決める。


うーん天気が良いんだか、悪いんだか。


夜明け寸前の一瞬の紫の空は綺麗。


手貝コースの中に入るとまぶしいくらいに綺麗な朝日。


今日は朝から快晴じゃなかったの?。まっ降らなきゃ良いんだよ。


多賀神社前。30日というのに出漁でしたか。ご苦労さんです。何が採れるんだろう??


ここが松江市内のもう一つの白鳥観察地。大井町の田んぼ。今日は4羽だけ。
浜佐田に比べると近づけないところにいるので、ココに来る子たちは警戒心が強いかな


さっ本日のメインの坂。中海大橋300mくらいで7%勾配なので強烈な上り坂。
「ベタ踏み坂」の江島大橋ですら6%なので、勾配はこっちの橋の勝ち。


橋の頂上にて。ココに来るのは7月以来だ。あの時と違って大山は白化粧中。
微風で気温が5℃なので汗っかきには気持ちいい。
塩見縄手の公園からちょうど10キロ。まだまだ足はいけそう。


宍道湖大橋てっぺんでちょうど18キロ。
山陰らしい空だが・・・・・雪降らないとねえ。


本日のルート。ワンウェイのハーフコース一丁上がり。
結局、2:24:00を少し切った。6:50でもハーフ走れる!!。
100キロメタボの体でも、練習すれば出来るもんだな。
スピード練習(しょっぱなから全開で5キロ)スピード維持練習(全開よりちょっと落として長めの距離)は続けたいと思う。