雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

休暇を取るのに罪悪感。

2018-08-02 06:26:59 | …and so on
おはようございます。

せっかく涼しくなったというのに、昨日は、また猛暑日が復活しました。
昨夜の「ニュースウォッチ9」をチラ見したら、人間は1~3週間ぐらいかけて暑さに対する耐性を獲得するらしい。
先日の涼しさでその耐性がリセットされ、また同じ時間をかけないと獲得できないのだとか。
熱中症になるリスクは、暑くなり始めたころと変わらなくなるので、厳重注意の必要があるようです。

ワタクシは日中はほぼ室内にいるし、水分もわりと摂っていると思うのだけど、それでも気持ち悪くなったりする。
大騒ぎになるような熱中症ではないにせよ、ちょっとまずいかなぁと、この夏1回だけ感じました。
夜なべ仕事が続いているため体力が落ちているのは間違いないし、栄養も充分に摂れているとは言えない。
室内にいてもちょっとまずいかも…と思うのだから、外回りの方々は大変だろうと思います。

1日ぐらい休暇を取っても罰は当たらないだろうと思うのだけど、いつになったら休めるのか見当がつかない。
昨日も、同僚がスッと休暇を取って帰っていくのを横目で見ながら、PCを睨んでいるしかありませんでした。
昔からスケジュール管理がうまくできないのだけど、最近は、それに加えてソーシャルスキルが足りないんじゃないかと。
「休みまーす」がさわやかに言えない、どころか罪悪感を感じてしまうのは、やっぱりどこかに欠陥があると思われ。
この年齢になって今さらソーシャルスキル?と思わなくはないけれど、休めなくて悶々とする状況を何とかしたい昨今です。