雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

始末書ものの有給取得率。

2018-12-25 06:32:33 | office
おはようございます。

昨日までの3連休、ワタクシは心身ともに疲れ果て、PCも開けずにボーっと過ごしておりました。
土日は、カイロプラクティックと駅前のイトーヨーカドーに行った以外はどこにも出かけられず。
昨日は少し体力が回復したので、実家の皆さまへのプレゼントを買いに池袋西武まで遠征してきました。
ただ、自分のコートを買う気力などあるはずもなく、滞在時間約1時間でそそくさと帰ってきましたけど、何か。

ワタクシは、休日には仕事のことなど全く思い出さないのですが、今朝は、その分げんなり感が増しております。
やってもやっても仕事が終わらない現実が変わっているとも思えず、あと4日でどのくらい仕事が片づくかは神のみぞ知る。
先週の金曜日には、来年(笑)のTodoリストが結構いっぱいになって、仕事行きたくない感を煽っていた気がします。
つらいのは自分だけじゃない…と自分に言い聞かせるのも虚しくて、世間様のクリスマスムードなど知ったこっちゃない。

今日は、小さいお子さんがいる人を中心に、カイシャでは有給を消化する人が多かった気がします。
ワタクシは、ついに12月は1日も有給を消化できず、仕事を始めてから一番多い有給未消化率になりそうです。
今日から4日間仕事に行かなかったとしても、ワークライフバランス部隊が設定した有給取得目標にはほど遠い。
本当に始末書ものの取得日数なので、皆様の有給取得が確定したら、理由書を書く羽目になりかねなくてぞっとします。
仕事を休めば、その分仕事が増えるのは目に見えている状況を、ワークライフバランス部隊に認識していただきたい。
世間様のクリスマスムードを横目に、やっぱり仕事行きたくないと思いつつ、とぼとぼとカイシャに向かうのですが。