雨の夜と下弦の月

毎日を静かに、穏やかに生きていきたいと思う日々。
そのわりにはジタバタと暮らすワタクシの毎日を綴っております。

休暇は夢のまた夢。

2018-12-26 06:31:33 | office
おはようございます。

昨日はカイシャ自体が冷え切っていたので、寒さに震えながら仕事をする羽目になりました。
年末に向けて電車はかなり空いてきましたが、それでも座れるわけではありません。
職場では「よいお年を」という挨拶がちらほら聞こえますが、ワタクシは相変わらず早出と夜なべの繰り返しです。
本当に28日も1月4日も夜なべしている気がして、何ともげんなり感の漂う年末年始になりそうです。

来年のゴールデンウィークの10連休をあまり歓迎しない人が4割以上いるようですが、その気持ちはよく分かる。
月末月初は仕事が立て込む人が多いと思われ、そこで10連休というのは、ありがたいようであまりありがたくない。
この年末年始休暇も事情は似たようなもので、特に、月初の仕事が4日に集中するため、4日は本当に夜なべ確定です。
6日まで9連休という人もいると思うので、4日は電車で座れるかもしれないという淡い期待を抱いていますが。

うちの職場はお客様がひっきりなしにいらっしゃるのですが、それは年末年始でもあまり変わらない。
せめて今週くらいは静かにならないかと期待していましたけど、日にちが短い分、ざわざわ感は凝縮されている。
真剣に数字と格闘したいなと思っていましたが、やはり夜にならないとそういう環境にはならないみたいです。
電話もひっきりなしにかかってくるので人の声が途切れることがなく、昼間に数字と格闘するのは難しい。
夜なべしないと集中して数字を分析することができず、休暇を取ることなど夢のまた夢のまま1年が終わりそうです。