今週の関東南部の日照時間は、約3時間ほどだったらしい...
(もちろん地域によって格差はあるらしいが...)
昨日、この時期恒例のM公園へ...再び美麗昆虫を求めて!
EOS7D + EF100mm F2.8L マクロ IS USM 現地に着くや否や、何となく目についた... 毛もくじゃらで、かわいくないですか!? 生まれたての、“トラマルハナバチ”。ついついカシャ...♪♪ 真正面から...人面蜂!? EOS60D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM やっと、“ミドリシジミ♀(B型)”発見...でも遠いーー
EOS60D + EF100-400mm F4.5-5.6L IS USM
カッパさんの近くで発見!でも、真裏...オス or メス?
結局、メスのO型でした...
“ブドウスカシバ”という、列記とした蛾の一種...
アシナガバチやスズメバチに擬態している。
真上から見ても、ハチにしか見えない...