リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

さあ完成させますか~

2014-05-31 18:54:00 | BALIUS2
一応必要と思われる部材も全部揃いましたんで、フロントキャリパー再換装作業いってみますかね~
って、なんかスゴイ暑いですな(^_^;
作業中汗ダラダラになること請け合いですな~

まずは、ホントに新しい(でもない)キャリパーが使えるのか確認してまいりましょうかね
パッドやらスプリングやら全部外して仮組っす。

お~一応センターに入ってる感じですね~
あくまでも目視レベルですけど、まあ行けそうかな

続いてパッドとディスクの当たり確認。

ん~NSR250R MC21用の時もそうでしたけど、若干はみ出しそうな気配っすな
でもパッドの面取りを大きめに取っておいたんで、しばらくは平気かな?
まあ、段付きしたら削りますけどね
ゴールデンパッドは全体的に外寄りなのかな?

内側ラインも確認

こっちは全然問題なさそうな感じ~
ディスク面とパッド面のズレは出てないっす。

さあ、とりあえずは使えそうな気配なんで、本組み行ってみましょう

キャリパーはもう少し上の方に付くと思ってたんですけど、ちょい下。
折角買った45度のバンジョーアダプタが使えなかった・・・
しょうがないので今まで使ってた30度をつかいました。青いけど、ここは目立たないから良いかな~

でもってマスターも換装。

この段階ではまだ仮組みですけどね
後でライディングャWションで確認しながら微調整いたします~

お~赤が入ってないと結構シックっすな~

メッシュホースの長さも、この状態で少し余裕あるから大丈夫そうですね~
やっぱり、必要最小限の長さで最適化してると、見た目にも良いです。

さあ、各部本締め確認したらエア抜き(というかフルード投入)行きましょう。

まずはフルード飛んでも良い様に、水に濡らした雑巾をタンク上にセット。
これやらないと恐ろしいっす~

後はいつものエア抜きセット用意してフルード投入!

フルードは前回メンテ時の残りのHONDA DOT4。
それほど経ってないし、強めに蓋閉めてたんで大丈夫かな?

マスターもキャリパーもフルオーバーホール明けだからフルードが全然落ちてこなくて、時間かかったわ~
ャ塔v負圧+ニギニギ大会でなんとか手応えも出てきて安心安心!
徹底的にエア抜きして完了!
レバーストロークも計算通り、今までより少し長い程度。違和感はほとんど出ませんでしたな。(^。^;)ホッ

ってことでアオちゃん(BALIUS2)ver.ニュー(でもない)黒キャリパー完成!

数日様子見てフルード漏れが無かったらOKっすな。
今日は走りには行けませんでしたけど、今度当たり出しに行ってこようかと思います~

っと、ついでに先週交換したLLCの状態確認もしておきましょう。

リザーブタンクの容量は変化なしですね~
まあ、あの後エンジンかけてないですけどね(笑
ウォーターャ塔vのドレンボルトからの漏れも無いみたいんなんで、特に問題はなさそうですな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする