今日は朝方は暖かくて春らしい感じっしたけど午後からは下り坂ってしまいましたねぇ、
まあ、この時期の空模様は変わりやすいし霞みがちではありますけどね、
なんか季節感は年々薄くなってきてる感じよね、世間はそれどころじゃ無さそうだけど、
春先のホコリアレルギーの鼻水・喉イガイガなのか!COVID-19に罹患したのか!紛らわしい症状にも負けない強い心!
もう感染したらしたで諦めるしか無いわなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5b/5ec0ee3e75efa3f0ff94568e09f05cb3.jpg)
サクッふわっ ぶりカツ定食(ぶりカツ3枚)!
ローテーション的にはチト短めな気もしますけど期間限定っすからなぁ、
実は日曜日に鰤照り作ったばっかしなんですけどね、この美味しさは食材ダブりも物ともせず、
好きな物を好きなだけ食べておくのが一番よね~
帰り道に自販機で紅茶かったらアタリが出てもう1本、こりゃついてるのかしらん!
ヤバッ!フラグ立ったのかも(笑えない
例年だと4月いっぱいくらいは新卒さん達がドバッと街に解き放たれてリズムが狂うっすけど今年は通常モードが続いてますね~
入社を遅らせたり出勤時間変えたりしてる会社が多いんだろうね、
毎晩食べ物屋さんでの新人君グループの愚痴り大会聞けなくてちょっと残念、
「君たちそんな大声で会社やお客さんの悪口言ってて大丈夫か!」ってのも風物詩(笑
ホントに1ヶ月で終息するのか不安感待っただなしになりつつある今日この頃、たぶん緊急事態宣言期間は伸びるんだろうね、
実家の店はタオルとか繊維関係の卸なんだけどお客さんからガーゼタオル無いかって問い合わせ殺到、ホントマスク不足が深刻なのねぇ・・・
そんな都合良く在庫持ってるようなお店だったら儲かって良かったんだけどね、ナイナイ(笑
延期々々で未だにいつ開幕出来るか分からないMotoGP2020シーズでございますが~
ドイツの8/31迄の規制でザクセンリンクも延期が決定っぽいすなぁ、
もうそろそろ今期開催ムリ!って発表あってもおかしくない感じではありますよねぇ、
マシン関係はこのまま凍結で2021シーズン終わりまでってお話しが出て、その方向性になりそうな感じになって来ましたけど、ライダーの方が色々思惑話が出始めてますね、
今季走れない感じっすから契約延長する人も多いんでしょうけど各チーム共に雇用計画崩れてるでしょうな
SICさんみたいに継続したいけど有望若手をワークスに取られちゃうパターンもあるけどね(笑
そんな中で結構真実味を帯びて来てるのが「ャ旧NのLCR移籍」ですかね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/45/0663363a41e942f9952bd51f3d3520c8.jpg)
僕個人的には速いマシンだとそこそこの走りだけど、ク●マシンを手に入れるとバカ速!な人、Tech3時代もそこそこの結果出してますけど目立ってはいませんでしたわな、
お兄ちゃんもそうだしク●マシンを速く走らせる兄弟の弟ってイメージが強いんすけどね(笑
実際の所、昨シーズンも3年落ちってダニ君に言われてたKTMのマシンでシングルフィニッシュ他10位前後では走れてましたからね、荒馬乗りには向いてそう、
今のRC-Vは若干強引に走らせて転ける寸前を維持すると速そうな印象なんでャ旧Nは結構向いてるかもですわな、
たぶん転けるのは多くなるでしょうけど、
ホンダさん的には4台中3台が新型、1台1年落ちって体勢は変わらないでしょうから、2台をマルケス兄弟で使用するとなるとデータ取りでもう1台が重要になって来てそう、
カルさんだって悪いライダーじゃ無いし、調子良いと表彰台狙えるとは思うけどフィジカル面で問題あるし年齢的にも厳しくはなってきてますわなぁ、
カルさん本人も「オレは現役続けるぞ!他からのオファーでも!」とか牽制し始めてますからなぁ、
この人吠え出すときはだいたい何らかの事象が起きてる時よね、中上君が速さ見せだした時とかザルコ君にチャンス来たときとかね(笑
ちょっと前に「最終的にはモトアメリカでライダー人生終えたい」とか言ってた気もするけど、
125cc時代はマルケス君より速かったしMoto2時代にマルケス君と互角にやり合えてたのはャ旧Nって印象も無きにしも非ず、HRC的にはマルケス君同年代ライダーが欲しい所かもなのっすな、
正直な所、アレマル君は一応Moto2チャンプだけどお兄ちゃん並みの走りはしなさそうだしね
蓋開けてみないと分からんけど、
けど一番の問題点はKTMのあの御方ですわなぁ、
ャ旧N的にはワークスからサテライトへの移籍ですけど間違い無く昇進だもんねぇ、断る理由は無いと思うんだけど、
ホンダへの移籍となれば間違い無く邪魔して来そうよね~
HRC契約だとおいくら万円くらいなんすかね?KTMのあの御方なら札束積んできそう、
ライダー生命棒に振る可能性あるけどレースで勝てる可能性もあるRC-Vを選ぶのか、この所飛躍的な性能向上を見せて表彰台が近づいてるけど優勝まではまだ遠いRC16を選ぶか、
難しい選択っすよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dd/279e02d6344a87a3e41bffd864a2e205.jpg)
RC16はオレが育てたって気概もあるだろうし、本人も将来性はKTMにあるって認識みたい
ブレークスルーをもたらしたのはダニ君っぽいけど(笑
個人的にはRC-Vで走ってるャ旧Nも見てみたいっすけどね~
出来ればャ旧NRC-Vでマルケス君がRC16、そんでガチバトルってのが面白そう、
マルケス君は長期契約結んじゃったから実現するのは随分先だけど、
あくまでもカルさん抜ければってタラレバ話ではありますけど、そろそろ世代交代の波がやって来そうな気配っすからねぇ、
超弩級な桑田君は別格として、マルケス君世代に盛り上げて貰いたいっすね~
流石にこれ以上マルケス君時代が続くと後世から「暗黒時代」って言われちゃいそうだし・・・
その場合は「スイカ暗黒時代」みたいに「ありんこ暗黒時代」なのかな?
まあ、この時期の空模様は変わりやすいし霞みがちではありますけどね、
なんか季節感は年々薄くなってきてる感じよね、世間はそれどころじゃ無さそうだけど、
春先のホコリアレルギーの鼻水・喉イガイガなのか!COVID-19に罹患したのか!紛らわしい症状にも負けない強い心!
もう感染したらしたで諦めるしか無いわなぁ・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/5b/5ec0ee3e75efa3f0ff94568e09f05cb3.jpg)
サクッふわっ ぶりカツ定食(ぶりカツ3枚)!
ローテーション的にはチト短めな気もしますけど期間限定っすからなぁ、
実は日曜日に鰤照り作ったばっかしなんですけどね、この美味しさは食材ダブりも物ともせず、
好きな物を好きなだけ食べておくのが一番よね~
帰り道に自販機で紅茶かったらアタリが出てもう1本、こりゃついてるのかしらん!
ヤバッ!フラグ立ったのかも(笑えない
例年だと4月いっぱいくらいは新卒さん達がドバッと街に解き放たれてリズムが狂うっすけど今年は通常モードが続いてますね~
入社を遅らせたり出勤時間変えたりしてる会社が多いんだろうね、
毎晩食べ物屋さんでの新人君グループの愚痴り大会聞けなくてちょっと残念、
「君たちそんな大声で会社やお客さんの悪口言ってて大丈夫か!」ってのも風物詩(笑
ホントに1ヶ月で終息するのか不安感待っただなしになりつつある今日この頃、たぶん緊急事態宣言期間は伸びるんだろうね、
実家の店はタオルとか繊維関係の卸なんだけどお客さんからガーゼタオル無いかって問い合わせ殺到、ホントマスク不足が深刻なのねぇ・・・
そんな都合良く在庫持ってるようなお店だったら儲かって良かったんだけどね、ナイナイ(笑
延期々々で未だにいつ開幕出来るか分からないMotoGP2020シーズでございますが~
ドイツの8/31迄の規制でザクセンリンクも延期が決定っぽいすなぁ、
もうそろそろ今期開催ムリ!って発表あってもおかしくない感じではありますよねぇ、
マシン関係はこのまま凍結で2021シーズン終わりまでってお話しが出て、その方向性になりそうな感じになって来ましたけど、ライダーの方が色々思惑話が出始めてますね、
今季走れない感じっすから契約延長する人も多いんでしょうけど各チーム共に雇用計画崩れてるでしょうな
SICさんみたいに継続したいけど有望若手をワークスに取られちゃうパターンもあるけどね(笑
そんな中で結構真実味を帯びて来てるのが「ャ旧NのLCR移籍」ですかね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/45/0663363a41e942f9952bd51f3d3520c8.jpg)
僕個人的には速いマシンだとそこそこの走りだけど、ク●マシンを手に入れるとバカ速!な人、Tech3時代もそこそこの結果出してますけど目立ってはいませんでしたわな、
お兄ちゃんもそうだしク●マシンを速く走らせる兄弟の弟ってイメージが強いんすけどね(笑
実際の所、昨シーズンも3年落ちってダニ君に言われてたKTMのマシンでシングルフィニッシュ他10位前後では走れてましたからね、荒馬乗りには向いてそう、
今のRC-Vは若干強引に走らせて転ける寸前を維持すると速そうな印象なんでャ旧Nは結構向いてるかもですわな、
たぶん転けるのは多くなるでしょうけど、
ホンダさん的には4台中3台が新型、1台1年落ちって体勢は変わらないでしょうから、2台をマルケス兄弟で使用するとなるとデータ取りでもう1台が重要になって来てそう、
カルさんだって悪いライダーじゃ無いし、調子良いと表彰台狙えるとは思うけどフィジカル面で問題あるし年齢的にも厳しくはなってきてますわなぁ、
カルさん本人も「オレは現役続けるぞ!他からのオファーでも!」とか牽制し始めてますからなぁ、
この人吠え出すときはだいたい何らかの事象が起きてる時よね、中上君が速さ見せだした時とかザルコ君にチャンス来たときとかね(笑
ちょっと前に「最終的にはモトアメリカでライダー人生終えたい」とか言ってた気もするけど、
125cc時代はマルケス君より速かったしMoto2時代にマルケス君と互角にやり合えてたのはャ旧Nって印象も無きにしも非ず、HRC的にはマルケス君同年代ライダーが欲しい所かもなのっすな、
正直な所、アレマル君は一応Moto2チャンプだけどお兄ちゃん並みの走りはしなさそうだしね
蓋開けてみないと分からんけど、
けど一番の問題点はKTMのあの御方ですわなぁ、
ャ旧N的にはワークスからサテライトへの移籍ですけど間違い無く昇進だもんねぇ、断る理由は無いと思うんだけど、
ホンダへの移籍となれば間違い無く邪魔して来そうよね~
HRC契約だとおいくら万円くらいなんすかね?KTMのあの御方なら札束積んできそう、
ライダー生命棒に振る可能性あるけどレースで勝てる可能性もあるRC-Vを選ぶのか、この所飛躍的な性能向上を見せて表彰台が近づいてるけど優勝まではまだ遠いRC16を選ぶか、
難しい選択っすよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/dd/279e02d6344a87a3e41bffd864a2e205.jpg)
RC16はオレが育てたって気概もあるだろうし、本人も将来性はKTMにあるって認識みたい
ブレークスルーをもたらしたのはダニ君っぽいけど(笑
個人的にはRC-Vで走ってるャ旧Nも見てみたいっすけどね~
出来ればャ旧NRC-Vでマルケス君がRC16、そんでガチバトルってのが面白そう、
マルケス君は長期契約結んじゃったから実現するのは随分先だけど、
あくまでもカルさん抜ければってタラレバ話ではありますけど、そろそろ世代交代の波がやって来そうな気配っすからねぇ、
超弩級な桑田君は別格として、マルケス君世代に盛り上げて貰いたいっすね~
流石にこれ以上マルケス君時代が続くと後世から「暗黒時代」って言われちゃいそうだし・・・
その場合は「スイカ暗黒時代」みたいに「ありんこ暗黒時代」なのかな?