リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

アラゴンGPまとめその2

2020-10-21 20:23:00 | レースまとめ
今日も朝から気持ち良い秋晴れになりましたな~
ホント秋の青空は気持ち良くて仕事してる場合じゃね!ってなりますよね、バッくれられませんけどね(笑
ある程度自由が聞く自営業の方々が羨ましいですわなぁ、自分で全責任を負うってのはサラリーマンより気苦労多いでしょうけどね、
何処かに時間自由でそこそこ実入りが良いお仕事ないですかねぇ、そんで安定度抜群なやつ、そんな都合の良いお話しはありませんわな(笑

宮仕え故の気軽さに感謝!時間的余裕の無さには目を瞑ろう!ルーチンワーク万歳!(笑
身体壊れなきゃ御の字って所ですかねぇ・・・

スパイシーチキンかつカレー!withグリーンサラダ!
来ました!待望の新メニュー!カツカレーでございます~!
期間限定でドライカレーはあったけど僕が通い始めて初のカレーなのでは!
やっぱしサラリーマンのお供カレーは重要ですよね~
お味はひと口カレーと同じで香辛料タップリなピリ辛加減、レトルトで言うと大辛と辛口の間くらいですかね?
チキンカツも相まって非常に美味しゅうございます<岸さん風
ひと口カレーも良いけどやっぱしカレーはガッツリ行かないとだよね、流石にミニサラダだけじゃ野菜不足も甚だしいんでグリーンサラダ追加でバランスも良し!
これは定番化まっしぐらっす~!


お店出る頃には満腹ニッコニコだった訳ですけど、今朝は秋晴れの中気持ち良くご出勤、気持ち良くお仕事に入れるな~って感じで職場(サーバー室)にイン!
サーバーバックアップ用のNAS停止・・・
なんだろうねこの既視感は・・・
まあ民生機なんで寿命短いのはある程度覚悟してるんですけどね、バックアップ用なだけにやっぱし精神的によろしく無いですわなぁ、
症状的には過去のLS-WH1.0TGL/R1LS-WS500GL/R1と似た感じ、HDDクラッシュじゃなくて電源タヒ亡っぽい、
取りあえず代替えACアダプターを用意して交換してみる感じっすかねぇ、12V・4Aなんで比較的入手楽だし、
Buffaloさん電源弱いのかなぁ・・・うちの会社の電源安定しないからそっちかなぁ・・


さあ、気を取り直して大反乱のMotoGP2020第11戦アラゴンGP終了時点でのャCントスタンディングまとめも言っておきましょうか!
もうね、毎回々々色々あってまとめるの楽しいっす~
昨年はホントつまらなかったっすからなぁ(笑

まずはチャンピオンシップ!

とうとうミル君が桑田君を抜いてャCントリーダー!今回ノーャCントの桑田君は悔しいでしょうなぁ、
でも1-2位差は6点、3位マー君で12点、引き続き5位キープの中上君でも29点、終盤に差し鰍ゥってスゴイ団子レースになってますよねぇ、
今期の傾向としてはやっぱし浮き沈みが大きいと厳しくなってますよね、コンスタントにャCント取り続けない一発逆転喰らいますね~
今回のリンス君優勝で今期優勝者8人目、表彰台登上者は変わらず15人、出走24人だからスゴイ確立高いですわな、中上君にもチャンス有り!ってか掴んで!

リンス君優勝・ミル君3位で今期2回目のスズキ両名表彰台、最高速度はドカホンに及ばずコーナーリングはヤマハに及ばずかもだけどバランス良いんでしょうねぇ、今回見てるとハンドリングはヤマハより良さそうな気もする、

二人とも独特なコーナーリングしますけど、ラインの自由度はスズキが一番広そうだよね、サクッと進入でくるっと回ってるイメージ、
惜しむらくは予選で苦戦するのと「何で?」って所で転けるクセですかね(笑

アレマル君は完全に20RC-Vに順応して来てますねぇ、当初の感じだともう少し時間かかるかと思ってましたけど一気に開花したっすわな、守護霊にお兄ちゃんくっついてるかも(笑
やっぱしMoto2から上がった直後はマシンに慣れるまで時間かかるけど競り勝つのが身体に染みこんでるのかもですわなぁ、

こりゃ来季はマルケス兄弟表彰台が観られるかもだね!レプソル2台じゃ無くなるけど・・
ってか、中上君最新マシンのお話しに黄色信号が・・・だってワークスよりLCRの方が強くなったらヤバイじゃん!(笑

推移グラフの方は少し落ち着き取り戻しつつありますかねぇ

桑田君・マー君の落ち着き無さが目立っちゃってるけど(笑
次戦同じサーキットのテルエルGP、連続開催効果が出るのは誰ですかね~
中上君是非とも表彰台プリーズ!

コンストラクターは~!

流石に5回優勝のヤマハさんがトップをキープしてますけど、浮き沈み考えると盤石とは言いがたくなってきましたねぇ、
でも流石に残り4戦だと厳しい感じかなぁ、次戦ドカさんは引き続き厳しいだろうし、2台しか走って無いスズキさんも確率的には厳しいですわな、ミル君が真ん中立てるようだと分からんけどね、
中上君・アレマル君の頑張りでホンダさんも少しずつ浮上してきてる気配はありますねぇ、実はこの二人に開発任せた方が良いマシンが出来上がるかもだよな~

チーム戦!

こちらもスズキさんがペトロナスを追い越した!ドカさんが迫るかと思ってましたけどスズキさんとは予想してなかったよねぇ、
ってか、予選のスピードだけ見たらヤマハ最強マシンなんだけどねぇ、予選最弱(アプ除く)なスズキさんがチーム戦トップとはね!
アレマル君怒濤の追い上げでレプソルさんにも浮上の目は出てますけどブラドル君がねぇ、F1止めた分の予算はこっちに回して貰えないもんですかね(笑

インディペンデントはどうなった~

流石にここはペトロナスが死守した形ですな、
ドカさん苦戦でプラマックさんもャCント伸ばせずじまい、次戦も同じかなぁ、
LCRも中上君頑張ってるけどカルさんがなぁ・・・

独立系ライダー!

中上君の超安定リザルトで徐々に桑田君に迫って2位に着けとります!
23点差はちと微妙な感じですけど、桑田君の不安定さ考えるとひっくり返す可能性も無きにしも非ず、表彰台欲しい所だよね~
中上君のバイクってマルケス君無双マシンだけど最高速遅いよね!?何でだろう?他が速くなってるんだろうなぁ、

新人王は!

何と仏戦前まではビンダー君独走かと思ってたけど2戦連続表彰台でアレマル君がトップに並びましたな!
これはスゴイ追い上げ方っすね~一発じゃなくコツコツ積み上げたのが功を奏したっすわな、そんでこの2戦での表彰台、
この辺りが今年伸びて来たKTMさんと常勝チームだったレプソルの差って事もあるかもだよね、
優勝以来ビンダー君の名前が呼ばれるの少なすぎな気もするけど・・・

いや~毎回々々目まぐるしく順位が変わりますねぇ、
マルケス君不在なだけって訳では無さそうだよね、若手の躍進著しいってのが大きそう、
正直な所アレマル君がここまで伸びて来るとは思ってもみませんでしたわ、前戦表彰台で本人もだろうけどHRCのサメ[ト陣も少しやる気になってるのかもだよなぁ、中上君のサメ[ト薄くする訳にはいかないだろうけど、

次戦は同じアラゴンでの開催、どんな感じになるんですかね?
全く予想が付かないんでワクワクが止まりませんなぁ~
絶対王者が君臨してそれに立ち向かうって展開が一番面白いとは思いますけど、群雄割拠・下克上も悪く無いっすな、
個人的には判官贔屓だしリンス君大好きなんでスズキさんには頑張って貰いたい、ハラハラしてるブリビオさん可愛いし(笑
中上君も表彰台乗ってラインキング3位くらいに入ってくれると嬉しいんですけどね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラゴンGPまとめその1

2020-10-20 20:22:00 | レースまとめ
今朝方も随分冷え込んでお布団から出るの辛かったっすけど、日中は青空も出て秋晴れで少しャJってきましたな~
やっぱしこの時期の天候は変わりやすい感じなのね、何とかと秋の空って、
朝一でサーバー室に入ると暖かくてホッとする季節が近づいてる感じですわなぁ、一日居ると寒いけどね~

この季節空気が冷え込んで遠くが見えるなぁと季節を感じ!近い所が全然見えんなぁと老眼が更に進んで年齢を実感!<いや、マジでピント合わんのよ・・・

四元豚の醤油麹漬けともろみチキンの炭火焼き定食!
何だか今日は朝からお腹が空いてしょうが無かったんすよねぇ、やっぱし寒い方がカロリー消費が多いってのはホントかもね、
汗かかない分浮腫みは取れないかもっすけど、
そんなときは肉々定食ですわなぁ、御豚様も鶏さんも超獅オ!ピリ辛刺激が良い塩梅っす~
これで本日分のタンパク質摂取はOK!心の影響補給もOK!
両方バランス良く摂取出来れば一番っすわなぁ~


MotoGPリザルトが聞こえて来ない様に情報シャットアウトしておりましたが、必然的にこちらの情報も昨夜知ることに~
まあ、分かっちゃいましたけどね(笑

ヨナさん無事6連覇達成!
マニュファクチャラーズもカワサキ!
王者ヨナさん圧涛Iですなぁ、今期は若干危うい面もあったみたいですけどキッチリとチャンピオン!
流石に6連覇は飽きてきたよね(笑
そろそろヨナさん打ち負かす若手の登場が望まれますなぁ、
今のレギュだと市販車改造はMotoGP出られませんけど改造範囲を青天井OKにしてヨナさん+ZX-10RR-RでMotoGPに挑戦して欲しいわ~
アプリリアよりは速そうじゃね!?(笑


さあ本題、昨夜やっとこ観戦のMotoGP2020第11戦アラゴンGP!
低気温対策で開催遅延でちゃんと録画出来てるか心配してたんだけどちゃんと録れてましたわ
BS日テレさん開催時間遅いサーキットは月曜深夜帯放送になりますからねぇ、

今回の注目ャCントは浮き沈み激しいヤマハ勢の本戦動向と久々フロントロースタートのカルさん、
そんでもってウエットで好成績上げたアレマル君がドライでも覚醒してるのかって所ですな、
アラゴンはホンダ・ドカ向きサーキットと言われてましたけど予選後退したドカ勢、3人が上位に入ってるホンダ勢、ちょっと展開が読めない感じでございますね~

っと言う事で決勝レーススタート!

予選は低温・低路面温度で転梼メ続出で荒れる展開になるかと思いましたけど中々良いスタート!予選上位のヤマハ勢も呑まれること無く抜け出せた!
後ろからスルスルっと出て来たのは何とモジャ君!
桑田君、マー君と続いてヤマハ勢がスタートダッシュ!
カルさん出遅れる・・・ホールショットデバイスまだ積んでないの?・・・

あ~流石にムリだったか~

モジャ君1コーナーに一番乗りで突っ込んだけど止まりきれずにコースオフ、
その間にマー君、桑田君が先頭争い~
ヤマハ123体制で逃げ切り体制成功!
でもヤマハ勢はコーナーエンドで少し膨らみ気味なライン取ってますなぁ、

その後ろはリンス君・ミラー君と続いてたが~

現在ランキング2位に着けてるミル君が元気!
後半元気な印象ですけど、今回は最初っから頑張りますな、ヤマハに逃げられると面唐セしね、
ミラー君も流石に許さない、すぐ抜き返し、激しく5位争いを繰り広げる!

おっと、こっちの若手も元気だぞ!

アレマル君がドヴィさんを抜いて8位浮上、
その前には中上君も居ますね、ホンダセカンドライダーズ結成か!ってか中上君の立場が危ういかも・・
アレマル君、ブレーキでフロントユラユラさせながらの進入でしたけど前半戦と同じ人とは思えないっすな、バイクの挙動を掌握してそうな雰囲気、

おっと上位陣に動き!

リンス君がモジャ君をパスして3位浮上!ヤマハの一角崩れる・・
何だかペトロナスの二人のペースが今一つ上がって来ない感じですなぁ、前半戦で逃げないとなんだけどね~
まあリンス君も元気だけど何時転けるか分からんしね(笑

ありゃ、早くも転梼メ!

あちゃ~ペッコ君ですなぁ・・・
ペッコ君速さは見せ始めてますけど何となくパッとしない印象が残るねぇ、マシントラブルや怪我での長期欠場あったし、
今回ドカ勢はイマイチだしムリしたんかなぁ・・

あかん!同門バトルが始まってもぉた!

中上君とアレマル君が激しい7位争い、
アレマル君の成長速度凄いよね~
中上君の背中観ながらの走りで更に速くなりそうな予感、中上君危うし!
アレマル君お兄ちゃんよりコーナー突っ込み上手いかも!?

あ~抜かれてもぉた~

やっぱし型落ちバイクの中上君は分が悪いですなぁ、
ハンドリングは旧型の方がスムーズみたいだけどエンジンパワーは今季型のが出てそうですよね~
昨年の最高速よりは上がってるっぽいけど他メーカーも伸ばして来てるからなぁ・・

おっ!来た!来た!

リンス君が桑田君をパスして2位浮上!
なんかスズキのマシンは凄い小回り効いてますね~
ハンドリングのヤマハを上回る勢いで小さくコンパクトに曲がってる印象よね、
今回ヤマハさんは膨らみ気味な感じなんでスズキ勢がガツガツくるかもだわな~

おっと!アレマル君ミラー君の因縁対決が勃発!

この二人仲悪かったよねぇ・・・
たしかMoto3時代にリンス君とアレマル君も色々あったっすわなぁ・・・
そんなメンバーが最高峰で丁々発止ってのは中々胸熱な展開よね~

裏ストレートでサクッと追い越したミラー君!

でもアレマル君も一歩も引かず6位を死守!
なんかアレマル君からお兄ちゃん臭がしてきてる気がするのは僕だけかしらん?
ってかRC-Vを乗りこなすのはマルケス家だけなんかしらん!?

うわ!こっちも激しいぞ!

桑田君にモジャ君が仕鰍ッたスキを突いて更にイン側をミル君が!
ペトロナスの2人は少し膨らんだのもあるけどミル君は明らかにコンパクトに曲がってますな~
真面目な話、特筆するところは少ないけど今季一番バランス良いのはスズキかもだよな~
ミル君思いのままに操ってる感が凄いよね、

レースも中盤!来た!来ました!

リンス君がマー君をサクッとパスしてトップ浮上!
もうさ、全然違うライン取りになってますよねぇ、マー君だって大回りしてる訳じゃ無いんですけどねぇ
その内側をスーッと走り抜けてく感じだわなぁ、
リンス君お願いだから転けないで~!ブリビオさんの心臓止まっちゃうよ!(笑

トップの順位が変わってる間に後ろでも、

ミラー君との勝負を制したアレマル君が桑田君を抜いて5位に浮上、
何か勢いがマジで凄いね、これもう少し上に行きそうな気配、
中上君もミラー君をパスして7位に着けてますな、トップ10圏内継続中、
ってかャCントリーダー桑田君、ズルズル後退してるとマズイのでは!?

なんとアレマル君!

モジャ君まで抜いて4位浮上!
ホントにお兄ちゃんケスが超絶追い上げしてる時みたいな勢いですな、別カテのバイクみたい!
違いは凄くクリーンな所(笑
これ、完全に20RC-Vの乗り方習得しちゃってますわな、しかもスムーズな走りに見えるわ~

おっとこっちでも来た!

中上君が桑田君を抜いて6位浮上、桑田君はやっぱし少し膨らみがちだねぇ、
それにしても中上君のバイクはトップスピードイマイチ感が否めないねぇ、ストレートで桑田君に並ぶのがイッパイイッパイで後ろからのミラー君の方が全然速い、
来季新型もらえると良いですなぁ、

おぉっ!凄い突っ込み!

ミル君がマー君を抜いて2位浮上!スズキ1-2体制!
アレマル君も突っ込んで来そうだったけど、そこはまだ入れない、
でもペースは全然アレマル君の方が良さそうだね~

おわっこっちも凄い!

アレマル君もズバッとマー君をパスして3位浮上!
ホント、フランスGP以降のアレマル君は別人の様ですわなぁ、表彰台覚醒恐るべし!
リンス君もトップで快調に飛ばしてるしこの3人に絞られてきた感じですかね、
もう一波乱ので中上君に1枚噛んで欲しいわ~

えっ!マジですかい!

アレマル君コーナー侵入でミル君を刺したぞ!2位浮上だ!
コーナー侵入で速くてストレートで一枚上、これはカナリ凄い事かもしれない・・・
相手が後半強いスズキですからねぇ、タイヤマネージメントも低気温が功を奏してるのか?

おぉぉぉ!残り4周で~

完全にリンス君に追いついたアレマル君!
これはトップに立つ可能性も有るか~
でも前がミスターコンパクト回頭のリンス君だからねぇ、
絡んで2人とも落ちるのだけは止めて~

残り3周!アレックス対決はどちらに軍配上がるか!

あっ!アレマル君フロントタイヤ滑ってグラッと来た!
これどっちもギリギリなブレーキング勝負してますな~
これで転けない所が流石はマルケス家って所っすかね、
順位ワイプの所にブリビオさんとマルケスパパのオーバーアクション一喜一憂(笑

壮絶なトップ争いを制したのは!

リンス君今季初優勝!
アレマル君連続2位表彰台!
ミル君3位でブリビオさんもホッと一息!(笑

流石にリンス君も先輩ライダーの意地、アレマル君を抑えきりましたね~
あのズルッと来た時にアレマル君は集中力切れちゃったっぽいよね、2位キープに切り替えた感じだろうか、
ミル君も流石にアレマル君にやられるとは思って無かったろうなぁ、

なんとャCントリーダー桑田君は18位でノーャCント・・・
序盤は頑張ってましたけど何かあったのかな?ズルズル後退しただけかしらん?
エンジン残数少ないだけにトラブルじゃ無いと良いんですけどねぇ

中上君は終盤モジャ君を抜いて5位フィニッシュ!
ん~アレマル君に完全に抜かれた感じですけど引き続きトップ10フィニッシュ継続、型落ちで良くやってると見た方がよさそうっすよね~
ってか、フロントロースタートのカルさん、どうしたよ!来季危うし・・・

カタルーニャ以来の今期2度目のスズキ2人表彰台!

ブリビオさん毎回心臓止まりそうな感じよね~
シャンパンファイトの標的になってるけど嬉しいだろうねぇ、
出来れば安心してレース見られる様にしてあげないと寿命縮みそうな雰囲気よね(笑

それにしてもアレマル君の快走は中々凄かったっすね~
久しぶりに最後の最後までハラハラドキドキなレース、マルケス(兄)vsリンス君の競り合いみたいでしたなぁ、
そう言えば去年はリンス君がうっちゃったレースもありましたわな、

これでランキングトップも入れ替えでミル君がトップ、
まだまだ目が離せないレースが続きそうだよね~
ロッシ史師匠の代役はどうするんだろう?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

面白そうだよね~!

2020-10-19 20:22:00 | XSR900
いや~ホント朝晩寒いですよねぇ、耐えきれず衣替えしちゃいましたわ~
朝のお着替えタイムはマッパタイムが長いんで急遽ファンヒータを引っ張り出してきちゃったよ
まだフル暖房には早い気がしないこと無いっすけどねぇ、
ホント季節の変わり目が急激過ぎてオッサン体感は対応出来ませんわなぁ・・・

急激に冷え込む朝晩にも負けず!全く抜けること無いおさんどん疲れにも負けない!強い体力作り!
やっぱ1日で全部やるのは休息時間短すぎですわな・・・

ャeタル鶏竜田のサラダ定食(竜田6個)!
何だか疲れが抜けないなぁと思ってたらャeタル分不足だった!
ャeもタルも先週食べてましたけどやっぱ合体しないとだよねぇ、ガソリンも酸素と交わらなければエンジン動かす爆発力は生まれんしね!(笑
これでパワー復活ですかね~、ってそんな甘いもんじゃや無いんですけどね・・・
それでも気分的には上げ上げにはなりますな~
新メニューも良いけど定期的に摂取せねば!


さて、昨夜はMotoGP2020第11戦アラゴンGPではございますが、勿論寝ちゃったのでまだ見ておりません・・・
お風呂出たら寒くてお布団かぶっちゃいましたからねぇ、そりゃ睡魔もやって来るってもんですわ
寒い日はお布団の中が至福ですね~、ずっと寝てられたらなぁ・・・


こちらもレースの話題っすけどバイク関連では無いかな~
先週ニュースで見たんですけど島根で日本初の公道カートレースが開催されてたんですってね、
レースの模様はYouTubeで視聴出来るみたい

しかもほんと極々普通の街中、江津駅前を完全閉鎖して実施した模様ですね~
お遊びレースじゃなくて「JAFカートコース公認」まで受けて公式サーキットとして成立させたってのはスゴイ事ですわな、日本初らしい、

どうやら主導したのは完全な民間団体、計画から開催地募集、各関係・警察署とかの摺り合わせ、JAFの認定受けられる安全性確保とか全部1からやったみたいですねぇ、
ウオールフェンスとか海外から輸入したんだってねぇ
運営も地元ボランティア、資金調達はクラウドファンディング
手作り感満載な感じっすわな~

どうやら江津市ってのは山陰地方で最も人口が少ない地域らしいですねぇ、
そういった環境だからこそ道路封鎖までして実施出来たってのもあるんでしょうけど、国内だと「レース = 危険な物」って認識が強いから開催までこぎ着けるのは大変だったでしょうね~
ってか、その熱意はスゴイよね!

ニュースで流れてたインタビューとか見た限りですけど、地元でも歓迎ムードな感じだったっぽいですよね、
勿論、反対だ!って人も居たでしょうけど、

コースサイドで子供達が目を輝かせながら見入ってるのが印象的でしたわ~
その中から未来の佐藤琢磨が生まれて来たらと思うと面白い!

最近では自転車のヒルクライムレースとか開催して村おこししてる地域も多くなってますよね、モータースメ[ツでもこういった試みが広がって来ると良いですわな、
開催出来るかは地元の警察署長さん次第な気もしますけど(笑

以前、石原さんが都知事だった時に三宅島バイクレースの話しが持ち上がって頓挫した事がありましたよね~
あれは東京だったから各関係省庁からの圧力強かったんでしょうなぁ、
日本のマン島!とかって言ったのが悪かったのかな?マン島TTは毎年タヒ人出てるし、
カートレースやミニバイクレースだったら三宅島でも開催出来るかもですわな、タヒ傷者でたら腹切る覚悟のリーダーが必須だろうけど(笑

こういった身近なレースを目の当たりにしたちびっ子の中から未来のマルク・マルケスが出て来たら!って思うとちょっと胸アツですよね!
スペインやイタリアのレース熱がスゴイのって身近な所に国際サーキットがイッパイあるのも手伝ってますよね、
そういった環境なら「若者のバイク離れ」「若者のスメ[ツカー離れ」は起きないんだろうなぁ、まあ両方お高価くなってるから若者は手を出しづらいけどね、
レースもお金かかるからチビライダーのパパさんは大変よねぇ、

折角世界一の自動車立国・バイク立国ですからねぇ、若者の自動車離れ・バイク離れなんてお話しが出るのは寂しい限り、
身近な所で開催されるレースがより安全に実施されてたらモータースメ[ツに興味持つ若者が増えそうですよね~
モリゾウさん辺りがこれみたら盛り上がってくれそうじゃね!?周りじゃなくて自分が盛り上がっちゃいそうだけど、絶対オレが出るって言うんだろうなぁ(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ、今週の並びは~

2020-10-18 18:04:00 | レースまとめ
1日おさんどん大会がやってまいりましたが~、寒いよね・・・
休日で寒いと目が覚めてもお布団から出たく無い気分になりますよねぇ、朝寝は至福ですわなぁ
そんな事言ってると大変な事になっちゃうんですけどね・・・

そろそろお風呂聡怩竄ィ米研ぐのが厳しい季節になってきましたわなぁ、水仕事は指先がジンジン・・・
ママチャリお買い物も寒いと嫌な事の一つだけどスーパーで色々見て歩くのは嫌いじゃ無いわ~
だいたい何作るか決め撃ちして行くんでウロウロ時間は最小限だけどね、
やっとこお鍋セット野菜パックが出始めたんでウイークデー用の作り置き野菜カットしなくて済むのは結構助かりますわな~


お楽しみあってこそ、おさんどん大会も頑張れるってもんよね!
気になるMotoGP第11戦アラゴンGPのスターティンググリッドはどんなんなったかな~
低気温・低路面温度対策で1時間遅延スタートのFP3!

皆さんイマイチ伸び悩んでる雰囲気ですなぁ、やっぱし低気温・低路面温度・風が問題な感じですかねぇ、
47秒台に入ったのはモジャ君だけっすなぁ、カルさんは少し伸ばして2番手タイム
元々ホンダ得意なサーキットって言われてますけどブラドル君以外は上位に上げて来てますね、マルケス君のおかげって訳じゃ無かった模様(笑
この寒さと新タイヤのデータは各チーム共に持って無いから中々苦戦してるみたいだねぇ

っと言うことで予選振り分けはどんなんなったかな~

なんか予選はいつも同じ様な並びですなぁ、トップタイムはマー君、モジャ君、桑田君と続くのは少し並びが変わった感じ、
4番手タイムはカルさん、アレマル君7番手・中上君8番手とホンダ勢はみんなQ2直行、前の方でスタートできますかね?
毎回予選で苦しんでるスズキ勢もQ2直行ですな、ミル君今回は少し楽できますかね?
アレイシお兄ちゃんも今回ここまで頑張ってますな、ってか他が伸び悩んだ感じっすかね~
ドカさん勢が全員Q1スタート、こりゃ結構苦戦しそうな予感、

一応午後セッションのFP4も見ておきましょう、

皆さんタイムアップはしてませんな、本戦用のセットアップとタイヤの熱入れに専念って所かな?
KTM勢でャ旧Nだけが上位に付けられてるのは経験の差ですかね~
ホンダ勢が比較的調子良さそうなのは良い傾向っすわな、

予選スタート!Q1からっすね~

なんかドカさんばかっしで真っ赤かですけど流石にこのメンバーならドカさん上位に着けられますねぇ、
前戦優勝のペト君とミラー君がQ2進出、ドヴィさんも惜しい所でしたな、

ヤマハ・スズキ・中上君にとっては超重要なグリッド順!

またまたメ[ルは桑田君、タイム差ほぼ無しでマー君2番手、モジャ君4番手でフロントロー独占ならず、
3番手に食い込んだのは何とカルさん!今回調子良さそうね、
ミル君は6番手で2列目スタート、中上君は7番手で3列目、獅ュ抜け出せると良いんだけど微妙な位置だねぇ、
ミラー君は頑張って5番手2列目、ドッカンスタート決めたそうだよね、

取りあえず2日間の総合タイムも見ておきましょうかね、

5番手ミラー君まで0.5秒以内、ヤマハ・ホンダが有利な雰囲気でしたけどそれほどの差は出てない感じですなぁ
ヤマハ勢は上手く抜け出して独走態勢に持ち込めれば良いですけど混戦になりそうな予感もしますなぁ、
スズキ勢は出来る限り上位に追随して後半戦でトップ争い出来ればだね~
リンス君とカルさんは転けない様に注意!(笑
アレマル君はドライでどんな走りが観られるか楽しみっすな、
中上君は初表彰台のチャンスは逃さない様にね~

先週は地獄の朝鍵当番やらなんやらあって今日も夕ご飯食べたら瞼が落ちて来そうな予感・・・
やっぱし寝ちゃうんだろうねぇ・・・
G+リアルタイム組の人はまだしもBS組の人でリアルタイム視聴する人って月曜日眠たく無いんですかね?
たぶんMotoGPファンって僕くらいの年回りの人多いだろうし、家族サービスで日曜日は疲れ果ててたりしないのかな?
皆さんタフですよね~(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南に戻ってどうなるか!

2020-10-17 20:22:00 | レースまとめ
早起き朝当番明けでユックリ寝ていたいところですが土曜日ご出勤でございます~
まあ出勤じゃ無くても朝寝坊してる余裕は無いですけどねぇ、
土曜日出勤で朝から雨降り、しかも寒いと来てますからなぁ、やる気なんざ皆無ですわな、
それでもルーチン作業があるから頭使わないとなんだけどねぇ、モチベーションが・・・
最近はマジで何のために働いてるのか分からんくなって来たわ・・・

ダダ下がりなモチベーションにも負けず!明日のおさんどん大会に備えて!滋養補給!
明日も朝から動き続けますよ~!

チキンかあさん煮定食!withひと口カレー!
いや~これまた久しぶりな感じのかあさん煮ですなぁ、寒いときはコレに限るよね~
まだ極寒って訳じゃ無いですけど薄着で薄ら寒いのも吹き飛ばしてもらわないと、
お腹の中からャbカャJってのはホント気持ち良いですわな、
ひと口カレーは~、なんで頼んだかよく分からん、勢い?
一つ分かった事は、かあさん煮にカレーは合わんって事ですわな~、って最初から分かってるよね(笑


そう言えば先日のニュースでやってたんですけど海上保安庁で無操縦者航空機での哨戒飛行実証が始まった模様ですな~
ちょいミリオタ臭がする僕的にはちょっとドキドキするニュースっすね(笑
陸自のUAVスキャンイーグル・海自のRQ-4グローバルホークと言い、国土防衛も無人機の時代に突入ですかねぇ、

所謂ラジコン飛行機で無人哨戒活動が出来るかの実証実験ですけど、飛ばしてるのは「シーガーディアン」、MQ-9Bスカイガーディアンの海上哨戒バージョンって所かしらん?

プログラムに従って自動航行哨戒も出来るし無補給で一日中飛んでられる、広い海の警戒網としては有用ですよね~

保安官さん達の負担も軽減されそうだし、なにより撃墜されても人命に関わらない・超高額部品である所の「パイロット」の損失が無いってのが良いっすわな、
ベースになってるMQ-9リーパーは攻撃まで考慮した航空機だしペイロードにもそこそこ積載量あったっすよね、思い切って魚雷とか積んだらっとも思うけど海上保安庁だとねぇ、
模擬弾やソノブイくらい積まないと某国不審船に舐められちゃうかもだよな~(笑


さてさて本日の本題、昨夜からFP開催のMotoGPアラゴンGP、
ロッシ史師匠のコロナ感染欠場なんて悲しいニュースからスタートしちゃった感じですけど、チャンピオン争いも激しくなって佳境に入りつつありますわな、
若手の台頭、ベテランの意地、移籍組の不安、色々錯綜して面白くなってきましたよね~

っと言うことでフリープラクティス初日の結果を押さえておきましょうかね~
アラゴンではこの数年はマルケス君しか勝ってない気がするんですけどマルケス君以外が勝ったのって何時でしたっけ?王者抜きだとどうなるんですかね?

低路面温度でツルッツル、だいぶ転梼メが出たみたいですけどどんな感じっすかね~
まずは初っぱなフリープラクティス1

お~またまたヤマハ勢が良いスタートを切りましたなぁ、ヤマハ勢トップはマー君、
でもマー君の場合はどんなに予選が良くても決勝わかんないのがねぇ・・・
タイム的には全体的に遅めな感じだね、気温・路面温度がねぇ、この時期じゃ・・
流石に今回はロッシ史師匠の代役は間に合わなかったっぽいですねぇ、ホルヘはんの起用は無いなんて話しもあるしどうするんだろうか?

ヤマハ勢の後ろにアレマル君・中上君と続いてるのが面白いですわな、

金曜日の男・中上君が初日良いの毎度の事ですけどアレマル君は前戦2位で自信つけた感じですかね、今後にも期待!
ドカ勢が苦戦してるっぽい雰囲気っすねぇ、今回も気温低そうだしタイヤとの戦いっすかね
スズキ勢はミル君が好スタート、もうホント、前の方でスタートして欲しいわ~

午後セッション、FP2はどうなったでしょうか!

引き続きヤマハ勢好調で少しタイムも良くなってきましたね~
ドカ勢は引き続き苦戦中、風が問題だったみたいだけどタイヤに熱が上手く入らない感じなのかな?
ドカ勢上位がザルコ君・ティト君のエスャ塔\ラマなのが面白い、21シーズンで撤退ってお話しでドカ特有の引退・撤退パワーが出てるのか!?(笑
ホンダ勢はカルさんが上がってきましたなぁ、前戦良い位置走ってたのにコケッチローっちゃったから挽回しないとね、来季のためにもっすな、
KTM勢はやっぱしテスト出来て無いサーキットは予選苦労しますねぇ、この辺りはまだ発展途上マシン&若手起用感が否めませんわな、

っと言う事で初日の総合順位は~!

マー君、桑田君、モジャ君のヤマハトリオで上位独占、ロッシ史師匠の居ない穴を埋めないとだよね~
ヤマハ勢はエンジンの使用限界の件もあるから1発の速さ=決勝上位に出来ないもどかしさがありますわなぁ、
マー君の「何が起きてるのか分からん病」が発症しない事を願いましょうか(笑
でも本人も「ダニ君のマネして電制無しスタート採用したけど予選と本選では燃料量違うからねぇ」とか言ってたし自分の問題点分かってんじゃね?
あんまし毎回同じパターンだと「アホの子」認定されちゃいますよ~(笑

ホンダ勢もブラドル君以外は3人とも良いスタート切れた感じですね、
中上君には是非とも表彰台狙った攻めた走りをしてもらいたい所ですけど、各界から評価されてるド・安定走行も捨てがたい所よねぇ、
アレマル君のドライでの伸びしろがどんなもんかも楽しみですわな、

時間的にはもうFP3も終わってる頃ですかね?二日目も1時間遅延スケジュールで気温対策してたみたいだけどどうだったんだろうか!?
これからチェックしてみますけど予選割り振りどうなったか楽しみですわな、
中上君やスズキ勢には是非ともQ2直行で前の方からのスタートを決めて貰いたい所っすね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

渋いところ見てるね!

2020-10-16 20:23:00 | レースまとめ
夕べから今朝にかけて随分寒くなりましたねぇ、日中は陽射しもあってそこそこャJってましたけど夕方からまた冷え込んできた感じ、
明日は雨も降って更に寒くなるみたいですわなぁ、そろそろ衣替えしないとかな?
僕が衣替えすると暖かくなったりするジンクスもあるんですよねぇ、春先は替えると寒くなるし
でもそろそろコートとかも出して用意して置かないとかもですよね~

朝当番もやっとこ終わりで早起きからも解放!明日はご出勤っすけど!体力取り戻すために滋養補給をしっかりと!
もう朝寝する習慣が何年も無くなってるから比較的楽なきもするわ~

鶏竜田と野菜の香味ねぎソース定食!
本日は新メニューでございますな~ちょっとャeタルに似てるから既視感はありますけどね、
これはサラダって付いてないけどまごう事なきサラダ系メニューですな~
ャeタルとの差別化はどんな感じかと思ったけど全然別物ね、葱ソース和風スッパ辛獅オ!
野菜もキャベツの千切りが中心なんで食感もちがいますな、これは中々良いのが増えたわ
ャeタルとこれを交互に食べる可能性も出て来ちゃったけどね~
そこは他にも目移り系がイッパイあるから大丈夫!


さてさて、早いもんで今宵はMotoGP2020第11戦アラゴンGPのフリープラクティスがスタートする訳ですが~
何か毎週々々だとメリハリはありませんねぇ、現場の空気はどんな感じなのかな?結構ブラックな感じ?(笑

残念なニュースとしてはロッシ史師匠、コロナ感染でアラゴンGP欠場!って・・・
とうとう最高峰ライダーからも感染者でちゃったねぇ、しかも最高齢のロッシ史師匠とか・・・
重篤化しないことを祈るばかりでございますなぁ・・・
代役誰だろう?ホルヘはん?思い切ってWSBK挑戦の野佐根君を投入!っと思ったけど今週末はモテギでJSB1000でしたわなぁ、今年はチャンピオンになりそうだし出さないわな、


そんな中、何かアヴィンティア(エスャ塔\ラマ)さん2022以降は参戦しませんよって比較的公式っぽいコメント出てるみたいっすなぁ、

期中退場のKTMは今年調子良いし移籍した年にこれってザルコ君って貧乏神!?(笑
ティト君どうするんだろう?

そうなると後釜で出走枠買うのが何処なのか気になる所ですけどSkyVR46に買収されたってのは無い模様、
そうするとレオパード辺りの新規加入ですかねぇ?同じ中小排気量組のペトロナスSRT大活躍を目の当たりにしてるからノリノリになってそうな気はしますわな~

気になるのはどこのバイクになるのかですよね、ドカのままかスズキのサテかアプリリアのセカンドなのか、ドカのサードになってる意味は薄そうな気がする、
宙に浮いてるマークVDS分の枠も併せて気になる所よね~


話変わってこちらは来年以降はまだ公式発表無し、中々表彰台に手が届かなくてヤキモキしてる中上君ではございますが~
意外にも海外でも注目されてるみたいですね!
ホンダ勢最高得点取得者だし意外ってことは無いか(笑

曰く「表彰台に乗ってないけどDNF無しで全トップ10フィニッシュ、ランキング5位ってのは中々スゴイ事だよね!」って、
今期はマルケス君居ない状況で毎回々々高ャCント重ねてるのはホンダさん的にもありがたお話し、データ的にも完走してくれるのは助かるよね、
今期初表彰台こそアレマル君に持って行かれちゃいましたけど旧型マシンでは良くやってますよね~
新型の同僚が完走率低いだけに更に目立ちますな(笑

今期表彰台に乗ってないのは
5位・81P:中上君
  欠場:0 / DNF:0 / ノーャCント:0

17位・24P:お兄ちゃんガロ
  欠場:0 / DNF:3 / ノーャCント:3
18位・18P:レクオナ君
  欠場:0 / DNF:4 / ノーャCント:4
19位・13P:カルさん
  欠場:3 / DNF:1 / ノーャCント:5
20位・11P:スミス君
  欠場:0 / DNF:1 / ノーャCント:5
21位・8P:ブラドル君
  代役6戦 / DNF:0 / ノーャCント:5
21位・8P:ティト君
  欠場:0 / DNF:3 / ノーャCント:6
23位・4P:ピッロ君
  代役2戦 / DNF:0 / ノーャCント:1
24位・0P:マルケス君
  欠場:8 / DNF:1 / ノーャCント:9

こうやって見るとワチャワチャ多い今期の中で特筆するレベルの安定感だよねぇ
邦人上げって訳じゃないけどマルケス君が居ないホンダさんを支えてるのは間違い無い、アレマル君も中上君のマネしてドンドン速くなってるし、ってか最高順位では抜かれてるし・・
全戦で最上4位、最低10位、これは中々出来る事じゃ無いわな、保守的な走り方してても貰い事故もありますからねぇ、今期ミサイル多いし、
昨年絶好調だったマルケス君ですらDNFが1戦ありましたかならぁ、
これはもう中上君から上中君に称号変更して良いレベル!(笑

ヤマハさんにしてもドカさんにしてもサーキットによって得手不得手の差が激しくなってるし、KTMが上位常連になってる、RC-Vが乗りやすいバイクとは言いがたいですしね、
旧型とは言えマルケス君が昨年1位か2位、1回だけDNFってほぼパーフェクトな結果出してるバイクで豊富な予備パーツ、ホルヘはん用SPパーツ(笑)、手厚いアップデート有りでも中々ねぇ、

スティリアでのフロントロー2番手スタートも実力ですわなぁ、

これがコンスタントに出来ればレース展開も楽になりそうなもんだよね、せめて2列目まで常連にさえなれれば、
返す返すもスティリアの幻の表彰台が悔やまれる、言ってもしょんないお話しっすけどねぇ
あそこからマー君人気の急降下が始まった気もする(笑

ミラー君との真っ向勝負も中々の見応えでしたよね、

マルケス走法と中上君本来のコーナー中盤のスピードが生かせればコーナー最強男になれそうっすわな、
でもそうすると転唐ヘ増えちゃいそうで痛し痒しな面もあるか~

何にしても残り5戦、何処でも良いから表彰台に上って欲しい所ですよね~
よく「アジア枠シートだから」とか言う人いますけど、見返して欲しいわぁ、
間違い無く今現在アジア圏で一番速い男っすからな、実力の程遺憾なく発揮してもらいたいわぁ
そんで後続の若年アジアンライダーが育ってくるまで頑張って貰うのがベストよね!

今日はロッシ史師匠のコロナ感染欠場のニュースも飛び込んできてMotoGP三昧な日記になっちゃったねぇ、
偶には嬉しい話題で天こ盛りにしたいんすけどねぇ中々・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっ初挑戦!頑張れ!

2020-10-15 20:24:00 | XSR900
今日は一日ドヨ~ン&ショボショボで薄ら寒かったっすねぇ、
朝当番で早朝出勤するときは雲厚くて薄暗かった、出勤するのが嫌な感じでしたわ~
まあ寒目の日に朝から雨降られる程では無いですけどねぇ、秋口から冬場に書けては足元濡れてるとホント冷たくて一日ブルーになりますわなぁ、

朝当番4日目で眠たさピーク!そんな事関係無いモモ太郎君の「遊ぶじょ~!」にも負けない強い忍耐力作り!
寝入りっぱなに耳元で=ΦェΦ=ニャー!ってやられるの厳しいっす・・・

梅おろしチキンカツ定食!withひと口カレー!
今日は寒かったっすからどの独り鍋にしようかと考えながらお店まで行ったんですけどね~
お店着いたら馴染みのオネエサンが「改定で新メニューと復活メニュー出てますよ~」って、
新メニューにはカツカレーとかあるのよ、そそられますよね~
でも今日は復活系!これ結構前だよね、この日記で調べたら最後に食べたの18年だったわ、
久しぶりに超サッパリ美味しいっす~!梅の酸味がたまりませんなぁ!
ひと口カレーはカツカレーへの未練(笑


今週末はMotoGP第11戦アラゴンGPでございますが~
ブラドル君が引き続き代役参戦、マルケス君は欠場決定で5連覇の可能性消えた模様ですな~
残4戦で全部優勝でも100点、数字上も桑田君・ミル君を抜くことが不可能ってお話しね、
それでもマルケス君ならやりかねない気がするのが不思議よね、何なら全戦DNFでもチャンピオンになりそう(笑
プーさんたら今頃「ヘレスで走らせなきゃ良かった」とかぬかしてるのねぇ、クラッシュ見てた全員が思ってたって!(笑


さてさて、先日の無料の日珍しく生中継だったWSBK、年間チャンプ決定が見られずチト残念ではございましたが~
ヨナさんが6連覇に向けて爆進中、エストリルも無料放送してくれませんかねぇ・・・
そんな中、ヤマハさん公式で来期2021シーズンのスーパーバイク世界選手権参戦体勢発表されましたな、

今期はカワサキから移籍のラズガットリオグル君を獲得、ファンデルマーク君とのコンビで王者に挑んでますけど、ヨナさんドカさんのおかげで今一つ目立てて無いっすよねぇ、ホンダさんがニューマシン投入で話題をさらってたし、
WSSPの方はヤマハ祭りになってますが~、あれってヤマハ何台走ってるの?(笑

実質トップワークスチームのPata Yamaha WorldSBK Official Teamは引き続きでラズガットリオグル君とMoto2からWSSPに移籍してたロカテッリ君で若手体勢で行く模様、

ファンデルマーク君はBMWに移籍するみたいっすな、8耐でラズガットリオグル君とのコンビが見てみたかったっすけどね、打塔・iさん!って感じでね

そんでセカンドチームのGRT Yamaha WorldSBK Junior Teamの方は2年目のガーロフはんが継続で、もう一人はなんと!

野左根航汰君WSBK初挑戦!
ちょっと驚いたわ、野佐根君は耐久要員なのかと思ってましたわな、
今期JSB1000で4連勝してますからなぁ、国内選手権も世代交代なのかなぁと思ってたらWSBKっすか~
まあ野佐根君はまだまだ若いし世界に出てくれないとだよねぇ、
何だか世界的にも評価高いみたいだしね、

正直な所、今は国内選手権はどんどん下火でオッサンばっかしになってますからなぁ、早い内に海外に出るのが吉だとは思いますよね、
ってか、以前1回世界進出のお誘いを家庭の事情で断ってたよね!?

MotoGPの方はもう10代半ばにジュニア選手権で走ってMoto3→Moto2って上がって行かないと辿り着けなくなってますからねぇ、そういう意味ではWSBK参戦からのMotoGP狙いってのは無くは無いお話しかな~
20代半ばで世界挑戦ってのは少々遅く感じはしますけど~、WSBKだと充分若手か(笑

GRTは一応体勢的にはワークスみたいなもんだし、巧君みたいな事にはならないとは思いますけど、是非とも活躍して欲しい所っすな~
そのためにはそろそろヤマハさんもR1のフルモデルチェンジもしていかないとだよねぇ、

ヨナさんのカワサキも来季はブランニューマシン登場っぽいし、ドカさんも益々熟成度アップ、CBRも煮詰まってくるでしょうからねぇ、
前側に羽根付けないとだよね!(笑
地味なお尻の羽根はだいぶ前から付いてたけど、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランスGPまとめその2

2020-10-14 20:22:00 | レースまとめ
今日はまたまた朝からドヨ~ンに戻っちゃいましたなぁ、気温は少し低めになりましたかね~
ホント今年は秋晴れが続かない感じですわなぁ、毎年こんなだったっけ?違うよね!?
まあ気温下がってくれたら暑がり汗かき的にはだいぶ楽にはなりますけどね~
反面、腰を冷やさない様に気を付けないと汗だくどころの騒ぎじゃ無くなっちゃうのよね・・・

暑いのもイヤ、寒いのも危険、この季節服装やお布団に困るけどお腹の中はホックホクに!
冷たいお布団に入って徐々に温まってくるのが好き!

豚の生姜焼き定食!withひと口カレー&黄身玉!
毎週水曜日は早く帰らないといけないんで最速生姜焼き定食さんには助けられてますね~
前回食べた時に、これ玉子絡めたら最強獅「んじゃね!?って思ってたのよね
だもんで黄身玉頼んでみたんですけど、これって味付き玉子だったのね・・・
まあひと口カレーも頼んでたんで玉子カレーにして美味しくいただきましたけどね、
次回は生玉子にしようと心に誓ったのは言うまでも無い!(笑


さぁてMotoGP2020第10戦フランスGP、天候悪化もあって更に混沌としてきた各種ャCントスタンディングまとめもやっておきましょうかね~
今年は毎回々々何かしらあって変動するからまとめ甲斐があるわ~(笑

もうどうなるか分からなくなって来てるチャンピオンシップは~

9戦で優勝者7人目、表彰台は15人、今期のカオスっぷりを象徴してますよねぇ、戦数減なのに年間優勝者数の新記録出るかも!

桑田君トップ死守でミル君との差が10点に少し広がったっすけど引き続き完全に射程圏内、ヤマハの乱高下考えると1レースでひっくり返る可能性高いっすわなぁ、
4位まで後退したマー君で19点差、この辺りまでは可能性ありますかね~
中上君もしぶとく頑張ってトップ10フィニッシュ続けて5位に着けてますけど34点差はチト厳しい所だわなぁ、
ミル君がこのままで未勝利チャンプになったら1999年・125ccクラスのアルサモラさん以来かしらん(笑

推移グラフもとんでもないジグザグ、
表彰台乗ったライダーが翌レースで下位に沈むとか意味分かんないよねぇ

0ャCントの人は今期出場24人って事で24位扱いしてたんだけどグラフ的にジグザグ度高すぎなんで17位扱いにしてみたっす~
それでもスゴイ乱高下ね、皆さんもう少し落ち着きましょう!(笑

真面目な話し中上君が一番安定してるのよねぇ、もう一段上で安定してくれたらチャンピオン争いに加われそうな感じなんだけどなぁ、チョイ残念よね、
ってかこのまま行くと無表彰台でホンダ勢トップの成績になっちゃう可能性が・・・早く壇上に上がってくれませんかね・・・

続いてコンストラクター!

アレマル君初表彰台でホンダさんはやっとこ中上君以外のャCントゲットン!、流石にアプリリアに負けることは無さそうよね(笑
桑田君・マー君勝利にモジャ君勝利も加わって盤石かと思われてたヤマハさん、ウカウカしてるとドカさんに抜かされますなぁ、
KTMさんは勝利数こそドカさんに並んでるけどそれ以外がねぇ、
ドカさんは全然読めないんだけど誰かしら上位に着けてる印象が強みだわな~

アレマル君表彰台でチーム戦はどうなった!?

おっ!レプソルさん一気に9位タイまで浮上!って喜ぶところ違~う!(笑
まあ、昨年もマルケス君1人のャCントで1位になったんですけどね・・・
ブラドル君もャCント初ゲットで貢献してますなぁ、それでもブービーなんだけどねぇ
トライアルの方はボウさん14連覇達成したと言うのに・・・

ここでもペトロナスの盤石体勢が揺るぎ始めてますねぇ、良い時悪い時の差が激しすぎますわな、2人ともダメってレースが多すぎですよねぇ、ラズランさんも気が休まらんね
逆にドキドキで気が休まらないのはブリビオさん、あの人見るからに気が小さそうな感じ、ピット映るたんびにモニター見ながらハラハラしてる印象よね(笑

独立系はどうっすかね~

意外と差が縮まってきませんねぇ、
ペトロナスが悪いときはプラマックが頑張ってる印象なんですけど2人とも良いってのは少ない感じですかね、
流石にこの点差はひっくり返すのは難しいかなぁ、まだ5戦あるから分からんっすけどね~
カルさん転けなきゃ今回LCRが一気に詰められたかもだったんだけどねぇ・・・

独立系ライダーは、

中上君はャCント安定獲得で頑張ってますけどね、こちらも流石に30点以上開いてるのは厳しそうだわなぁ、表彰台が欲しいっすよねぇ、
まあ、このメンバー・型落ちマシンで3位に着けられてるのは中々スゴイ事ですけどね、
来季は桑田君ワークス行きだし、中上君は最新マシンもだえるかもだし少し変わるかもね~

新人王はどうなった?

アレマル君表彰台ゲットはしましたけど全体的に低迷しすぎかなぁ、この後5戦で快進撃ったらまだ分からないけど、
ビンダー君も結局走り込めてるレッドブルリンク以外は今一つな感じ、それでも1勝は大きいっすわなぁ、
本来はレクオナ君の感じが新人っぽいんですけどね、色々あって目立たない子になっちゃってるわなぁ、ちょっと気が弱そうなお顔はフレディ師匠みたいな雰囲気だけどね(笑

それにしても波乱が多いシーズンですよねぇ、
過密スケジュールで後半戦詰め込んでて、前半戦猛暑、後半戦気温が低い欧州オンリーってのも要因の一つなんでしょうねぇ、通常年なら寒くなったらアジアンラウンドだもんね

この後はアラゴン2連戦・バレンシア2連戦が待ってますけど、スペインも流石に気温低そうだよねぇ、タイヤ選びで苦戦するチームが多そうっすわなぁ、
11月後半のャ泣gガルもどうなる事やらって感じよね・・・

残り5戦、出来れば天候や気温、路面温度に左右されない様なレース展開になると良いですよね~
チャンピオン争いが最終戦まで続いてくれた方が楽しみ多くて良いですけどね、
あんまし荒れたレースは観てて楽しいけど疲れるからなぁ・・・
キャプるの面唐「し・・・サーバーの容量が・・・(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フランスGPまとめその1

2020-10-13 20:26:00 | レースまとめ
今日は昨日と逆のパターンで朝は気持ち良い秋晴れ、そんで徐々に雲出て来てる感じね~
気温は結構高かったみたいでちょびっとムシムシ気味、汗かくほどじゃないけど、
この時期はスーツを夏物から3シーズン物に切り替えるか悩むのよねぇ、暑がり汗かきな僕的には普通の人より衣替え遅めな感じかな~
真冬は真冬でコート着て汗かいてるけどね(笑

季節の変わり目の悩みどころにも負けず!季節感の無い体質にも負けない!柔軟な対応力作り!
秋冬に汗かいてる人に後ろ指を指さないでね、体質だから致し方無いのよ

バジルチキンサラダ定食!withひと口カレー!
なんだかこれも久しぶりな感じねぇ、復活したのが超嬉しかったんだけどな~
まあ他にガッツリ系も多いし鶏さんは比較的サッパリ系っすから影に隠れがちだわな
チキン2倍が王道なんですけどコスパ的にちょっとね、あくまでもお野菜がメインだし
前から思ってたんですけどこの柑橘系ドレッシング美味しいよね、生の極細切り長ネギとの相性が抜群だよな~
今日もお野菜満喫お腹パンパン、ひと口カレーで刺激も満喫!


さあ、昨夜やっとこ観戦のMotoGP2020第10戦フランスGP!
落ちてくる瞼と格闘しつつまとめておきましょうかね~、ウトウトから就寝モードに入るのが至福なんですけどね(笑
出来る限り情報シャットアウトしてたつもりですけど、大波乱があったって噂は聞こえてきちゃってるのよね・・・
それでも初見の体で楽しみましょうか!

予選順位は天候不良もあってチト読めない展開でしたけど~
メ[ルャWションは常連さんの桑田君、ミラー君、そんで久々上位スタートのペト君、
2列目には今期ヨレヨレのカルさんがホンダ勢トップで並んどりますな~
あれっ!?

サイティングラップに出ようかと言うタイミングで降雨、赤旗でスタートディレイでございます~
日曜日は大丈夫とか言ってましたけどここで降り出すとは・・・・
各チーム共Tカーはウエットセットで用意してたでしょうけどねぇ、
何やら大波乱な予感ですねぇ・・・

っと言う事で仕切り直してウエットレース宣言でのスタート、周回数は1周減算、
タイヤの熱入れに苦労してるヤマハ・スズキ勢はレインタイヤで更に苦戦しそうな予感、
気温14度、路面温度13度で雨降りって相当寒そうだね・・・

カルさん思いっきりフロントリフトしてますけど、やっぱしホールショットデバイス付いてないのね、中上君はテストしてたのに~

急な雨で大混乱になるかと思いましたけど、

意外と全車スムーズなスタート切れましたね~
ホールショットはミラー君、2番手にはカルさん着けたけどすぐ桑田君にパスされた~

うぎゃ~!

なんと3コーナーでロッシ史師匠単独転刀I
リアからストンと転んだ模様~
後ろ走ってたマー君、ミル君、アレイシお兄ちゃんはショートカットして難を逃れたけど出遅れた形になっちゃいましたな~
中上君は間一髪イン側を抜けて行けたね、
全世界からの黄色い悲鳴が聞こえる(気がする)、なんかこの所毎回な気も・・・

そんな失意の1周目の中、先頭争いは!

ミラー君、ペト君、ドヴィさんのドカ3台で激しい鍔迫り合い!
こんな感じは久しぶりに見ましたねぇ、ドヴィさんも珍しく開始早々からガツガツ行ってますな~
ペト君先頭に躍り出て序盤から独走態勢に入りたそうな感じ、
まあペト君もドヴィさんもチームメイト的しがらみ関係無くなってますしね(笑

あっと、ここも激しい!

ドカさんの後ろで4位争いを繰り広げる桑田君とャ旧N、
ストレートで抜いてはコーナーで抜き返すを繰り返してましたけど立ち上がり加速でズバッとャ旧Nが前に出た~
正直な所ャ旧Nとからんで走ってるのは観てて恐ろしい・・・

おっとどうした桑田君!

リンス君にもやけにアッサリと抜かれちゃいましたねぇ、
コーナー進入でも立ち上がりでも全然スピード乗ってない感じ、ヤマハらしく無いねぇ
リンス君、この所ミル君にエースの座を奪われかけてますからガンバレ!リンス君の乗り方って雨の時強そうだよね、

あらあら・・・

カルさんにまで抜かれて7位まで後退の桑田君、
ャCントリーダーの座が危うくなって来てるぞ~
現在ャCント2位のミル君がロッシ史師匠の転唐ノ巻き込まれて更に後ろに居るからまだ良いですけどねぇ・・・

ここは珍しい組合せで激しいぞ!

ャ旧Nとリンス君が鍔迫り合いを繰り広げとりましたがリンス君が一歩リードで4位浮上
二人とも転けクセあるからチト恐ろしい(笑
ファステスト連発でリンス君かなりペース良さそうですよねぇ、このままの勢いならドカ勢に追いつきそうな気配、
スズキさんはホント予選が勿体ないよねぇ、もう少し前でスタート出来れば楽なのに、

おぉっ!何てこと~

ャCントリーダーが何とアプリリアのスミス君にも抜かれる・・・あっさりと・・・
雨はネガャCントが緩和されたりとか色々ありますからねぇ、
ってかスミス君、こんな良い所走ってるの久々に観たよ!Tech3の頃以来?

おぉっ!再び何てこと~

2台抜きで桑田君に仕鰍ッたラノベイラ君が一緒に膨らんだスキを突いてなんとアレマル君がサクッと抜いて行ったぞ!
この所調子上向きな雰囲気出て来たアレマル君、8位浮上!
ってかサクッと抜かれすぎよャCントリーダー・・・

あ~あ~あ~あ~

桑田君は中上君にも抜かれて11まで後退、どうしちゃったのよ~
まあ、それでもヤマハ勢ではトップなんですけどね・・・
ミル君が後半上げてくる人ですからねぇ、ャCント差は縮まる可能性あり、

アレマル君!なんか良いぞ今回!

スミス君をズバッと抜いて7位浮上、
今回ホンダ勢トップを走るカルさんの真後ろまで来てるしペースはアレマル君の方が良さそう
もしかしたら雨でコントロールしずらい部分がMoto2っぽいのかもしれませんね~

先頭争いに目を移すと~

先頭を快調にひた走るペト君、様子を伺い続けてるっぽいドヴィさん、ドヴィさんをお抜くに抜けないミラー君、ドヴィさんブロック世界一上手だからねぇ、
そんでその後ろに凄い勢いで追い上げてるリンス君が近づいて来てる!
こりゃ四つ巴になりそうな気配濃厚!

あ~こんな所か~

14位のアレイシお兄ちゃんの後ろにマー君、ミル君、モジャ君引っかかってるね~
お兄ちゃんが蓋してる感じもありますけど、後ろの三者も抜くに抜けない雰囲気だわなぁ、アプリリアさんもエンジン性能は出てるはずだから雨でネガが消えてる感じなのかな?

ヒタヒタと追いついて来てたリンス君!

残り12周でミラー君をパスして3位浮上!
今季はスズキさん後半戦に強いっすからねぇ、レインタイヤでも同じ傾向な模様っすな、
このペースならトップに躍り出る可能性も高い!
でもドヴィさんもペト君も抜きづらいしストレートで抜き返されるからなぁ・・・

ランキング争いの方は~

ミル君はマー君パスして15位浮上、
桑田君は現在11番手なんで点差を縮めるのはチト厳しくなってきましたかねぇ
リンス君が急速に追い上げてるのを観るとチト残念、1周目でロッシ史師匠に絡んだのが悔やまれますねぇ、

おっとミラー君が抜き返した!

ドカさんはこれがあるから競り合い有利だよねぇ、直線なら雨関係無いし
でも前半戦飛ばしてただけに後半戦に入ってタイヤは相当来てそう、ここであんましムリすると転刀賦ェき添えが恐いですな~

んっ!何だ!何だ!

ここにきてアレマル君がトップより1秒以上速いファステスト連発で凄い追い上げ見せてるぞ!
雨の低グリップ状態で走り方見い出したか!
なんとなくお兄ちゃんの臭いも感じられる走り方し始めましたねぇ、やっぱし適応に時間かかるだけでMoto2チャンプなだけの事はあるかも~
ウエットだからだろうけどね(笑

あ~モジャ君~

単独スリップダウンでコースアウト、復帰は出来たみたいだけど~
今回、ヤマハさんはホント上手く行かないレースになっとりますなぁ、やっぱし低温が原因ですかねぇ、
コーナーリングマシンで雨は厳しい所かなぁ

おっとドヴィさんトップ浮上!

残り9周で満を持してって感じだねぇ、ドヴィさん最初からこのパターン狙ってるよね、
たぶんリンス君が後ろから凄い勢いで来てるからヤバイと思ったんでしょうなぁ、
コーナーリングではスズキさんに分があるし、
ただ逃げられるほどタイヤ残ってるのかなぁ、ペト君も気は遣わないだろうしね(笑

あ~カルさん転刀`

今回久しぶりに快走して中上君より前を走ってたのにねぇ、コケッチロウ再び・・・
同じマシンのアレマル君に抜かれて心折れちゃったのかなぁ・・・

お~やっぱしペト君も諦めて無い!

ドヴィさんに果敢に仕鰍ッてますな!ドヴィさんはドヴィさんで譲らないし、
以前のドカワークスじゃ絶対観られない攻防よね~
たぶんチームオーダーでペト君にマッピング3が出てたはず、今のペト君は出てもムシするだろうけどね~

トップ争いのスキを突いてリンス君!

更にインを突いて飛び込んできた!止まれるのか!
ウエットで縁石ツッコッミ!恐い!恐い!恐い!
ちょっとムリクリだったけどリンス君2位浮上!
接触転塔Mリギリでしたねぇ、よくぞまあ誰も転けなかったって雰囲気、ミラー君も大外から進入ライン無くなっちゃった形になってたし、
ビックリしたドヴィさん少し減速で出遅れ、次コーナーでショートカットしたミラー君も自主的に一つ後ろに、
今回もGIF職人さん達ありがとう!

おっと今度はミラー君、

ストレートエンドでリンス君をかわして2位浮上!
ちょいワチャワチャして優勝チャンスも広がりましたからねぇ、そりゃ一気に元気になりますわな~

上位陣がゴチャってる間に、

ャ旧Nとアレマル君が追いついてきた!
こりゃ最終盤は凄いごっちゃごちゃになりそうな予感、
ってかアレマル君ホントに速いっすな、ャ旧Nを突きまくってる感じだよね!

あれっ!?ミラー君!?

手を上げてスローダウンしてるぞ~
コースアウトしてマシン止まっちゃった・・・
どうやらトラブルみたいですなぁ、いや~勿体ない・・・
快走しててトラブルって以前のペッコ君と同じパターンねぇ

あっとうとう抜いた!

アレマル君がャ旧Nを抜いて4位浮上!
くせ者ャ旧Nを抜くとはアレマル君中々やりますねぇ、
やっとこMoto2でもまれてた感覚を思い出したのかな~、ってかドヴィさんにも襲いかかりそうな気配!

きゃ~!

リンス君単独転刀I
うわ~勿体なさ過ぎるよぉ、折角の連続表彰台チャンスだったのに~
大事な場面で転けるクセは全く治ってない模様・・・リンス君はコレがねぇ・・・
って必然的にアレマル君3位浮上で表彰台圏、ホンダ今期初表彰台はアレマル君か!

あれっ?コース復帰したリンス君に尻尾が!?

なんかテールカウルのカメラ辺りになんか引っかかってますねぇ
これはマーシャルさんが使ってる牽引ハーネスじゃね?
ちょっと危険だから外れないとコーション出ちゃうかもだわなぁ、

あ~やっぱし出ちゃったか~

リンス君にオレンジボールっすなぁ、
気がついて自分で外したみたいだけどリアブレーキにからんで危なそうだったねぇ、残り4周じゃあャCントゲットは絶望的ねぇ
ってかこれはリンス君じゃなくてマーシャルのミスよね!?押してもらって助かったんだけど、

来た!来た!来た!

必死にブロックするドヴィさんの一瞬のスキ、少し膨らんだのを見逃さずアレマル君がパス!
なんと2位浮上だ!
今季ホンダ勢初表彰台がアレマル君になる可能性更にアップ!

残り2周でドヴィさん力尽きたか~

ャ旧Nがドヴィさんパスして3位浮上、またまたKTMが表彰台か~
そう言えばャ旧NのKTM初表彰台は雨のレースだったよね、
後ろからャ旧Nの天敵ラノベイラ君も急接近中!

あ~やっぱり来たか~

ラノベイラ君がドヴィさんを抜いて4位浮上!
もうドヴィさんブロック出来なくなってるっぽい雰囲気ですねぇ、折角チャンピオンシップャCント差を縮めるチャンスなんだけどねぇ、

流石に簡単にはその座を譲らん!

直線ドカスピードを生かして再びドヴィさん4位浮上、
何だかんだ言ってドカさんの最高速・加速は武器としては強いっすよね~
ラノベイラ君もまだまだ狙ってるっぽいけど、

ファイナルラップ突入!

アレマル君ものすごい勢いでペト君を追い上げてますけどこの差、
この周に追いつくのは難しくなってきたかなぁ、
もう1周あれば追いつきそうなタイム差なんですけどねぇ、ここに来て1周減算が・・・

っと言う事で優勝は!

ペト君今季初優勝!自身通算2勝目!
アレマル君初表彰台は2位!
ホンダ今季表彰台は新人!

3位は最後まで丁寧に走れたャ旧N!
4位ドヴィさん、5位には最終盤凄い追い上げだったザルコ君!6位はラノベイラ君、
中上君はまたまたトップ10内フィニッシュの7位、アレマル君に先越されちゃったねぇ

それにしても毎回々々よくもまあメンバー変わりますよねぇ、優勝者7人目だよ、

今回のはちょっとメンツが異色な気もしないことないけどね(笑
何と言っても今回は終盤のドカvsリンス君の攻防とアレマル君の快走が強く印象づけられましたね~
アレマル君はウエットからの難しいコンディションで頑張れたからカナリ自信付いたんじゃないかな、ドライレースでも速くなる可能性ありですわな、

やっぱ雨のレースは展開激しくて見所満載よねぇ、
迫力的にはドライの方が全然ありますけど、ヒヤヒヤしながら見続けるのはまた乙な物、一瞬たりとも目が離せませんからなぁ、
ってか、色々ありすぎて疲れましたわ、おさんどん疲れより全然楽しい疲れ方だけど(笑
久しぶりの30枚超えキャプで時間かかったし、なんせ眠たくてねぇ・・・
今晩はユックリ観直せますかねぇ、寝ちゃう可能性もあるけど(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まとめると強いのかな!?

2020-10-12 20:22:00 | XSR900
今日は朝からお空はドヨ~ンで湿度高くてジメジメっとした感じでございましたなぁ、日中は陽も出て青空も見えましたけどね
おさんどん大会明けって事で朝までグッスリ!っと言いたい所なんですけど、今週は「魔の朝鍵当番ウイーク」なんだよねぇ・・・・
疲れは抜けてないは1時間早いご出勤で眠たいわ・・・・結構しんどいっす・・・

朝鍵当番での寝不足にも負けず!おさんどん大会明けの疲れ果てた心にも負けない!強い回復力作り!
いや~マジで癒やす方法無いですかねぇ、このままだと心ザラザラ・・・

大戸屋風チキン南蛮定食!withグリーンサラダ!
なんかつい最近食べた気もしないことないんすけどねぇ、心を癒すにはこれしか無いのよ、
タルタル&揚げ鶏、生野菜山盛りって罪な組み合わせよね~
まあ好きな物を好きなだけ食べられるのが幸せと感じられる今日この頃っすから
ってか、夕御飯くらいしか楽しみ無いのが悲しい・・・


心を癒やすMotoGPレースまとめと行きたいところなんですけど、ご多分に漏れず昨夜はバタンキューで寝ちゃいましたからねぇ、
まあ、夜中にまとめながらレース観戦ってのはサラリーマン的にはアウトな気もするけど(笑
っと言うことで今宵これからまとめ観戦に入るわけですけど~
既に瞼に鉄アレイが付いてるかの状態・・・ウトウトしそうよね・・・


この所、バイク業界市販車部門はカワサキさんの一人勝ち的な雰囲気ありましたけど、やっぱし底力あるのはホンダさんなんすかね?
軽二輪車(250cc以上)新車販売、6ヶ月ぶりにホンダがトップ奪還だそうですね~

年間販売台数だとZ900RSとNinja400の二大巨頭が制してたっぽいっすけどね、戦術勝利は戦略勝利に及ばずってのはこの事かもですわなぁ、
各種規制や販売台数関係で各社共にラインアップを減らしている中、ホンダさんは何だかんだ言って国内ラインアップが幅広いっすもんなぁ、
250cc以上ってのはバイクジャンル的には幅広すぎな気もしないこと無いけど、トータルでの販売力指針にはなりますよね、売れ筋は125cc以下らしいですけどね、

カワサキさんの場合はH2シリーズやら新型クオーターマルチなZX-25Rやらで比較的尖って目立ってるイメージ、
最近のホンダさんはより一層ホンダさんっぽい万民ウケの良いラインアップを増やしてますよね、それはそれでスゴイ事、
↑のレブルシリーズとかCB400SFの上位互換的な位置付けな↓のシリーズとかもね、

「ザ・無難なバイク」って印象ですわな~
これって一般ライダーにとっては結構重要ですよね、「乗りやすい」以上に「選びやすい」ってのは中々出来ない事ですわな、

昔は大多数だった「他の人とは違うバイク!」ってライダーさんの比率はドンドン下がってるっぽいっすからなぁ、インスタとSNSで「格好良いバイク」の基準が出来てる気がする
「速いバイク以外存在価値無し!」みたいな人は絶対的に減ってますわな、「リアサスは2本!」みたいな人も(笑

そうなると見た目格好良くて乗りやすそうってのが最重要ャCント、
レブルさんなんか人気出るのが必然的な気がしますよね、僕もセカンドに250が欲しいモン、
あの足付き良さそうな感じは低身長な人や女性ライダーも取っつきやすいっすわな、

尖った姿勢のカワサキさんは別として(笑
ヤマハ・スズキはラインアップの薄さがねぇ・・・

スズキさんは低価格・小排気量に力を入れてる感もありますけど、あくまでも海外モデルの国内版って感じっすからなぁ、
昔は2気筒GSX-E/4気筒GSX-F併売したりとかしてたのにねぇ、

ヤマハさんは250-400ccは完全に諦めてるっぽい雰囲気よね・・・・
スメ[ツ系はカワサキvsホンダの様相だし、YZF/MTではちと弱い気が・・・
オフ系はテネレで頑張ってる気もするけど売れ筋とは違いそうだし、セローとの開きが大きすぎ、中間の普通なオフ車がねぇ、

何にしても国内需要が壊滅状態なのに頑張って新型出してくれるメーカーさんには感謝しかありませんわなぁ、
欧州・米国なら身売りしちゃったり撤退しちゃったりしてそうなレベルですもんねぇ・・・
バイク四大メーカーがある国じゃ無くなる日が来るのかしらん?・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする