リンダ リンダ リンダ リンダ!

ヘッドレスベース楽器日記→RCバイク(ハングオンレーサー)日記→BALIUS2日記→XSR900日記へ~

ギリ仕上がりました~!

2021-01-11 18:02:00 | XSR900
さあ長い長い年末年始連続おさんどん大会も16/16!終了でございます~!
いや~マジで長かったから本気で嬉しいっすわぁ、こんなに嬉しいのは久々っすね(笑
ジジババ相手ででこんだけ疲れるんだから育ち盛りの子供のご飯とかだとマジ大変そうですわなぁ、ママさん達が一気に老け込むのも分からんでも無いねぇ、
今年もステイホームでパパのお世話もプラスになりそうだし、全国のママさん達お疲れ様です、

っと言う事でステイホームでも楽しい作業!
何だかんだ連休の時とかじゃないと時間も取れないしね、やっておかんとだわなぁ

本日の作業は勿論、先日届いたバッテリー君の交換ですね、
交換しないとお世話になってるYSPさんまで行くのもままならんっすから~
ギリギリで何とか時間作ってみたっす、
緊急事態宣言中のお家時間にはバイクいじりが最強ですわなぁ、おさんどん時間の方が長いけど・・・

朝ご飯食べたら早速作業開始!時間は無駄に出来ませぬ!
まずはご臨終バッテリー君の取り外し~!
サクッと行かない予感はしてましたけど・・・・

ここまで手こずるとは思わんかった・・・
ギチギチに狭いスペースに押し込まれててしかもぶっといハーネスが繋がってるのね、
スペーサーを先に外してスペース作って若干強引に引っ張り出し、
何とか取り出しましたけどこれは設計ミスな気がするわ、余裕なさ過ぎだよ・・

後は新しいバッテリーにハーネス繋いで戻すだけなんすけどねぇ

もうこの段階で苦戦する予感しかしない・・・
戻す時に何かケーブル引っかけて切ったりしなけりゃ良いんですけどねぇ、

何とか戻しました~

これ、プラスだけ繋いで押し込んでからマイナス繋ぐ感じでやらんとムリだね、
取り出し時以上に強引だったから結構不安感が・・・
たったこれだけの作業で何だかんだ30分くらいかかってた気がする・・・
引っ張り出したハーネス類を元に戻すのが更に大変そうだわ~

実は今回の交換作業ついでにハーネス追加、

BALIUS2時代に使ってた充電器接続用ハーネスっすね~
更にシート下ゴチャルし非常に不本意なんですけど、今年も放置プレーが続く気配が濃厚なもんでねぇ・・・
バッテリー上げない為にも日頃の補充電を出来る限り簡単にできる様にっすな
これでカバーを少し上げるだけで補充電可能、防水キャップも作ってあるから雨も心配要らないしここで電圧も測れるし

諸々作業完了後に確認、

お~無事に起動確認OK、取りあえず断線関係は無さそうですな、
つなぎ替えの時に落としたバッテリーナットが何処かに挟まってるのだけが気になるけど、まあ良いか(笑
odo14,994km、1万5千キロ目の前にして全然伸びんなぁ・・・

ついでと言うのもなんですけど、久々に拭き拭き、

ほぼ1年放置で溜まりに溜まったホコリが凄い事になってたっすわな、
ホントは綺麗に洗車したいんですけどそこまでの時間は無い、フクピカ君で各部拭き上げるだけですなぁ、
取りあえず見た目は綺麗になったんでOK(笑

取り付け前に補充電は済ませてますけどね、

この後の事も考えて充電器繋いで補充電、直ぐに終わりましたけどそのまま放置、
新設の充電用ハーネスの機能も確認できましたわな、

ここまで朝一で作業したっすね、
流石に朝からエンジン始動テストは近所迷惑なんで止めておいたっす、
後は午後の作業っすな~

っと言う事でお昼ご飯作って食べて午後の部エンジン始動テスト!

祝!エンジン始動確認完了!
いや~良かった!良かった!
実際ほぼ1年間の放置プレーでしたからねぇ、エンジンかからないのも覚悟してましたわ、
それでも一発始動してくれる良い子のXSR900クロちゃん号、バッテリー死亡以外は問題出ないって結構凄い事よね、

流石にオイルも全部落ちちゃってるしインジェクションにも古いガソリン入りっぱなしですからしばらく回転数は安定しない感じでしたけどね、
ご近所さんの目に怯えながらもしばらく暖機、通常アイドリング回転数程度まで落ち着いてくれて一安心っす、

何とか整備に持って行ける体制は整いましたね~
流石は世界中で一番壊れないバイクメーカーと評判高いヤマハさん、1年放置でも昨日走りに行ってたかの様に始動してくれるのは凄いねぇ、
まあ放置しない方が良いのは当然ですけどね~

まだまだ気になる整備項目は色々残ってますけどあとはYSPさんに丸投げかなぁ、
しっかり整備して貰えば放置期間長くなっても安心っすからな~

っと言う事で連続おさんどん連勤の締めくくりは無事自バイクネタで終了、
ある意味うれしい事なんすけどね~
何だか腑に落ちないわぁ(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そろそろ作っておきますか!

2021-01-10 18:06:00 | レースまとめ
連続おさんどんデーも15/16完了!残り1日でございます~
精神的ストレスにも耐え、肉体的ダラダラにも耐え、よくもまあ続いたもんですなぁ、
一人だったら長いお休み謳歌できたのにな~、
でもコロナ自粛で辛かったかもですけどね、

こんな状況でもやっぱし首都高から響いてくる排気音が響きますねぇ、
どうも車好き・バイク好きは自己中な所あるんだよなぁ、
その辺り、僕自身も思い当たるところが無きにしも非ずっすから大きな事は言えませんけどね
年齢が年齢だけにご近所さんには気を遣ってますけどね~
まあ、目の前に大好きな車・バイクがあって時間があれば走りに行っちゃいますわなぁ

我が家のXSR900クロちゃん号は時間があってもエンジンかからない状態ですけどね・・・
明日なんとか時間作ってバッテリー交換しないとだわなぁ、
まとまった時間が取れないと中々作業始められないのが悩み所よね・・・


さてさて、まとまった時間なくても出来る事をちょいちょい進めますかね、
パソコン作業なら少しずつ進められますね、そろそろMotoGP2021シーズン用の集計用紙を作っておきましょうかね~

勿論、公式でも出てますけど自分でやると楽しいし記憶に残し易くなるから!
昨年はイレギュラー開催もあってか公式発表も間違い多かったしね~

MotoGP2021シーズンのカレンダーは今のところ暫定ですけど、

3/28のカタールGPを皮切りに全20戦開催予定、
第11戦に予定されてたチェコGPはブルノサーキットが路面改修依頼を断った為に開催中止になった模様、今のところは「未定」扱いですね、
リザーブサーキットはャ泣gガルのアルガルヴェ、インドネシアのストリートコース、ロシアのイゴラの3つだね、ャ泣eィマンは外れちゃったみたい、
今回やっとこ開催になりそうなフィンランド・キュミリンクがどんなサーキットか楽しみですよね、

っと言うことで、まだ一部未確定な部分もありますけど集計用紙作成!
サーバー容量節約で今回はクリックしても大きくならないっすよ、

アプリリアさんがまだセカンドライダー決まってませんわな、開発と言う意味ではスミス君、若手の力と言う意味ではサバドーリ君って感じっすかね、
公式はサヴァドーリ君になってたんで合わせておいたっす、
たぶん出遅れるであろうマルケス君も一応レギュラー枠にしてあるっす

グラフは昨年最後の方で作った累計ャCントの方を採用、

ランキング推移が見やすいからこっちの方が良さげですな、

個別タイトルは今まで通りですね、
コンストラクターどうなるっすかねぇ、

ホンダさんは引き続き奪還難しいかな?
ヤマハさんは昨シーズンはペナマイナスありましたから元の計算式に戻したっす、

チーム戦は公式に準ずるチーム名、

まだ流動的なのはエスャ塔\ラマ(アヴィンテア)とテック3のチーム名ですな、
エスャ塔\ラマはSky VR46も加えておいたっすけどどんな名称になるのかな?メインスャ塔TーがSkyとVR46ならアヴィンティアに戻るかもだしね、
テック3はまだレッドブルが降りた後のメインスャ塔Tー発表無いですよね?

インディペンデントチームも↑のチーム戦に準ずる感じ、

一応集計用紙上は↑のチーム戦を修正するとこっちにも展開される様にしてあるっす。

インディペンデントライダーも同様ですな、

ここはアプリリアさんのライダーがまだ決まって無いっすよね、
個人戦に準じてサバドーリ君になってますけど2月のテスト待ちっすな

新人戦はドカ昇格組3人、アプリリアサバドーリ君なら彼も新人扱いですよね?

昨シーズンは思いの外盛り上がりましたからねぇ、ビンダー君の新人優勝・南ア人初優勝とかね、
アレマル君も全然ダメかと思われてたけど後半戦大化けしたしね、
今回はVR46組が激しく鍔迫り合いしたら面白そうな予感、

まだチーム体勢が流動的な所もあるし、そもそもコロナ再燃・変移ウイルス発生で開幕出来るかってのもまだ分からんっすからなぁ、
ロックダウンやらお家待機もまだまだ続きそうだしモータースメ[ツだけでも開催して楽しませて貰いたい所っすけどねぇ、健康が一番ですからそっちを優先するのは当然、

オリンピック・MotoGP・鈴鹿8耐、全部問題無く開催出来るくらい終息化してくれてると良いんですけどね~
寒い間はちょっと厳しい気もしないこと無いですわなぁ、
取りあえず春までまでに終息してくれてる事を祈っておきましょうかね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真打ちも到着!

2021-01-09 18:03:00 | XSR900
連続おさんどんデーも14/16完了で残り二日!
週休一日からいきなりの16連休、やっとこ通常モードの週末おさんどん大会な気分っすねぇ、
僕は専業主夫には慣れないわ~
週一でソロツーリング行かせてくれるなら全然OKな気もするけど(笑

流石に昨日辺りからスーパーがガラガラになって来ましたな、どんだけ無意味に家族連れでお買い物に来てたかって感じだよねぇ、
結局いくら緊急事態宣言で営業時間短縮依頼とかだしても皆の心鰍ッ次第よねぇ、
お店行っても大騒ぎしなければ問題無さそうだしお酒のんでグダグダしなけりゃ大丈夫よね
グダグダ出来ないのにお酒呑む人は居なさそうだけど(笑

取りあえず明日明後日頑張ってあとは出来るだけ静かにお仕事する感じかなぁ、
夕食は一人外食だから大丈夫そうだしね、


さてさて、先日の年末年始休暇に向けての補充電でバッテリーご臨終が確定したXSR900クロちゃん号、
モバイルジャンプスターターのワニ口クリップデカすぎ問題も何とか解決に向かってる感じになってまいりましたが~
根本的な部分も解決しないとですよねぇ、

っと言う事で手配してた真打ちも到着いたしました!

思いの外ちっちゃいパッケージですなぁ、
BALIUS2アオちゃん号の時のはもっと大きなパッケージだった気がするけど、
でもズッシリとした重さは同じくらいっすかね、

勿論中身は↓

MFバッテリー君でございますな、ちっちゃいねぇ、
以前なら安さから台湾ユアサとか海外メーカーさんのを選んでましたけど、引き続き放置プレーが続きそうな気配濃厚なんでお高いGSユアサ製にしときましたわ、
これも海外生産かもしれませんけど一応国産表示もあるし品質管理は一枚上でしょう、

前に買ったバッテリーは届いてから自分で液充填する感じでしたけど、これは最初から入ってるのね、
キャップも無いから工場で封入して出荷する感じなのかな?

本体に貼ってあったシールに「12.4V以下だったら補充電してね」って書いてあったんで計ってみたら12.3Vでしたわ、
BAL №1734君を出して来て補充電開始、

無事補充電完了!

12.9V以上が出てますな、
補充電完了直後は13V以上出てましたけどちょっと置いといたら落ち着いたっすね、
こんな高い電圧見たの久しぶりだわ~

取りあえずこれでバッテリー交換準備もOKでございますな、
休み中に交換作業出来れば良いんですけど、時間が取れるかが問題なんだよねぇ、
交換自体はたいして時間かからないでしょうけどねぇ、
バッテリー交換した後にエンジン始動テストもしておきたいですから何だかんだ時間かかりそうな予感、

まあ、やっておかないとお世話になってるYSPまで行く事すらできませんからなぁ、
ってかバッテリー死なない様に小まめにメンテしろよってお話なんですけどね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まあ格好良い色なんすけどね

2021-01-08 18:04:00 | XSR900
やっとこやっとこ連続おさんどん大会13/16完了でございます~
何だか昔からこんなんだったんじゃないかって気分になってきてるよ・・・
そんでずっと続くんじゃ無いかと恐ろしい気分にも・・・

夕べも風強くて寒かったっすけど、なんかまたまた寒波って来てますねぇ、
お休み明けの火曜日くらいに関東も大荒れになりそうな予報出てましたわな、
半月の休暇明けで天候悪化&緊急事態宣言発動中ってのはなんか年始から気分的に落ち込みますねぇ・・・・

取りあえず今年は我慢スタートで一日も早く普通の生活に戻るのが先決っすかねぇ、
オリンピック開催は黄色信号点ってる雰囲気ですけど、MotoGPは開催してくれないかなぁ、
出来れば日本GPもやって欲しいけどアジア圏がやっぱ厳しいっすかねぇ?
凄い疲れるから詰め込み開催は無しにして欲しいかな(笑


さてさて、こちらは年末に発表されてた市販車の方のお話~
スズキさんたら以前バーチャルモーターショーで評判良かった赤カタナに気をよくしたのか、スペシャルカラーエディションを出してきましたね~

全身に「赤」を纏った特別なKATANA、予約販売開始!
なんか最近スズキさんのお話が多い気がするわ~、
コロナウイルスと一緒に鈴菌も蔓延中?(笑

色的にはベタ赤じゃなくてキャンディレッド系ですな、
傷つけると厄介なやつ(笑

個人的には結構嫌いじゃ無いっすねぇ、
ただ、より一層KATANA感が薄れてる気がするのは僕だけだろうか?(笑
旧カタナGSX1100Sであった赤は赤/シルバーのツートンでしたわな、上半分赤のと赤ラインが入ったのがありましたよね、

カウル・タンク・サイドカバー・テールが赤、

フロントフォークやハンドルが金になってるのは「赤く魅了する輝きに華麗な金を君併せた」模様、意外と悪く無いっすね、
シートのステッチやら刃マークお特別色専用みたいっすね~

見た感じプラっぽいシルバーと比べると随分高級感アップしてて個人的には悪く無いと思うんですけどカタナ乗りの方々からはどんな反応なんだろうか?
グーバイクとか見ると新古と思われる未走行車が結構出てるんですよねぇ、これってたぶん店頭在庫品だよね、
やっぱしあんまし売れてないのかなぁって心配になっちゃいますな、

今回の特別色が起爆剤になってくれると良いんですけどね、どうなんだろう?
この車体にヨシムラパーツの赤を乗せたら最強な感じな気もしないこと無い、ヨシムラさんのシルバーをクリアレッドで塗ったらそれっぽくなるかな?
ベース車両的にも悪いバイクじゃ無いと思うんですけどねぇ、タンク容量がやっぱしネックなんかなぁ・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第一弾到着!

2021-01-07 18:04:00 | XSR900
連続おさんどん大会12/16完了、残り1/4でございます!
僕はもうヘトヘトですけどモモ太郎君は楽しそうね~
目覚めたら(=^・^=)ニイチャンアソブニャ~!モフモフシテクレニャー~!オサンポイクニャー!ってねぇ
遊んでくれる人がずっと居るからねぇ

とうとう緊急事態宣言出ちゃいましたねぇ、ってか遅い気もするけど
まあ、正月休み中のスーパーの混み様見てると公式に出さないと収まらないよねぇ
前回の宣言解除以降は逆にみんな気を緩まし過ぎだったよねぇ
半分諦めてるのもあるんだろうけどね(笑
僕も日々罹患してもしょうがないかなぁって気分ではありましたな、
取りあえずお休み明けも残業しない様にしないと夕御飯食べられなくなりそうよね、


さてさて、先日の始動テストでバッテリーご臨終が確定したXSR900クロちゃん号、
バッテリーは手配済みですけど併せてテストしたモバイル・ジャンプスターターのボルトマジック JS-06君のクリップがデカすぎ入らねぇぞ問題、
いくつか手配してたヤツの一部が入荷してまいりました~

ワニ口クリップも対応電流量で色々あるもんですなぁ、電気関係はからっきしなんで問題発生する度に知識が増えて来ますね(笑
セルモーター使用時は通常時の電流量よりも瞬間的に大電流が流れるから気を遣わないとかもですわな、
ホットマジック君のクリップが超デカかったのも意味があったんすね、デカすぎだと思うけど(笑

たぶん小電力用のは使わないと思うんですけど30A用のも併せて買ってみた、

エーモン 1685
バッテリークリップとしては定番な感じですかね?
充電器のBAL №1734君に付いてるのもたぶん同じ物ですな、このサイズ感なら確実にセット出来るんだけどねぇ、

これも30A用

uxcell a12071000ux1153
これはチト心許ない感じですね、先端部も絶縁されてないし、
理科実験とかで使う様な品質なんでこれは使えなさそうですねぇ、普段の補充電用とかなら使えるかもだけどショートが恐いっすな、

続いて100A用

uxcell A14010400ux0008
やっぱし大電流用になって来ると大きくなりますね、端子も銅製で電導が良い感じかな?
JS-6に附属してるのよりは小ぶりですけど出来ればもう少し先端部が長いと良いかな、

最後は200A用

uxcell a16011800ux0613
んっ?見た目的には100A用と変わらないんだけど?サイズも一緒だし?
ん~中華メーカーさんはイマイチ信用出来ないんだけど大丈夫かな?

さくっと調べたんですけどセルモーター使用時のアンペア数ってのはイマイチはっきりしませんねぇ、
エンジンによって随分差があるみたいですな
大排気量で抵抗が大きい自動車なんかだと200A近い電流が流れるのもあるみたいですけど、抵抗少ないバイク用だとそこまでは行かなそうですわな、
たぶん100A用のでも充分対応出来る気がしますけど200A用を使っておけば安心ですかね、

実はもう1個200A用の違うタイプの手配してあるんですけど、中国出荷みたいで結構時間かかりそうな予感、
でもそれの方が先端細くて使いやすそうなんで実際のクリップ交換はそれが届くの待ちですな~

バッテリーが弱って来たら携帯する感じになるでしょうから使い勝手は重要ですなぁ、
自動車ならその辺りは気にならないんでしょうけどバイクだとね、
バッテリーから直付けケーブル出しておくのが一番ですけどそこまではね、

何にしてもこんな感じのチマチマ作業はホント好きですわ、久しぶりに電工ペンチとハンダゴテ出してこないとだね~
手配するのに色々検索するのもワクワクもの、バイク関連だし
意外とトラブル好きなのかもね(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

格好良い!オッサンだから!

2021-01-06 18:09:00 | XSR900
長い長い年末年始連続おさんどんデーも11/16完了で残り僅かになって来ましたな~
ホントに長いよ・・・
社会人になって以来初の超長期休暇っすから満喫出来たら最高だったんですけどねぇ、
おさんどん大会だし外出自粛な感じだしねぇ、

東京都もかなりヤバイ雰囲気になって来てますけど困るのが飲食店の閉店時間繰り上げなんだよなぁ、
普段は残業しない主義なんすけど業務の都合でたまに遅くならざるを得ない、そん時に夕御飯食べようと思ったらお店閉まってたりするんだよねぇ、
これ結構厳しいっすな~
これ以上感染確認者増えないで欲しい所ですねぇ、


こちらはドンドン増えて欲しいお話っす、
本家じゃなくイタリアのみみたいですけど~
イタリア・スズキ、歴代最高峰チャンプカラーのGSX-R1000R発表!

スズキさんのチャンピオン獲得は20年ぶりだしこれくらいはやらないとだよね、ってかホントは国内主導でこれくらいやらないとな気もするけど、
最近のスズキさんはどうもこういったキャンペーン張るのが下手な気がするわ~
ホンダ・ヤマハと違って慣れてないんでしょうね(笑

◆1976 BARRY SHEEN



◆1977 BARRY SHEEN



◆1981 MARCO LUCCHINELLI



◆1982 FRANCO UNCINI



◆1993 KEVIN SCHWANTZ



◆2000 KENNY ROBERTS jr.



◆2020 JOAN MIR



最高峰優勝はこの6名7回っすけど、ここまでやるならスズキWGPの立役者エルンスト・デグナーモデルとかも出して欲しい所よねぇ、
そうするとヒュー・アンダーソンモデルも必要になるけど見た目が地味か(笑

この中で一番思い入れあるのはやっぱしルッキネリ師匠のガリーナカラーですかねぇ、
中学生の頃、まだタミヤさんからはこのカラーリング出て無かったけど赤黒RGBをガリーナカラーに塗り替えたっすわな~
たぶんWGPマシンで初めて「美しい」と思ったバイクっすね、
出来れば前期のRGB紺色面積広いやつの方が最高なんすけどね~

ウンチーニ師匠のもガリーナカラーですけど、水色ベースになっちゃったから普通の純正色みたいになっちゃってますわな、
ミル君のと並ぶとちょっと見劣りするかも・・・

どれも流石にスャ塔Tーロゴまでは入れられて無いですけど、結構オリジナルの雰囲気崩して無くて好印象っすな、
シュワンツ師匠のラッキーストライクが34に変えてあるのは秀逸だね、

ミル君のだけ写真が何か粗い感じだね、他はスタジオ撮影してる感じなのに最後だけ光源や影が変な感じ、
優勝出来るか分からなかったから急遽作って撮影したんだろうか!?イタさんぽくて嫌いじゃ無い(笑

この機会に手に入れておかないと次が何時になるか分からんっすからねぇ、
ミル君頑張って連覇するかもですけど、今シーズンも混戦の可能性高いから読めないですもんね
やっぱしイタリアだとルッキネリ師匠やウンチーニ師匠のは人気あるんだろうか?やっぱしシュワンツ御大のが一番人気なんすかね?
日本国内だと断トツでシュワンツ御大なんだろうなぁ、みんなオッサン故(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国産も追いつかないとねぇ

2021-01-05 18:02:00 | XSR900
さあ連続おさんどんデー10/16完了でございます!残り一週間を切りました!
よくぞまあここまで頑張って来ましたねぇ、もう自分をコロしすのが一番ですなぁ
残りもう少し、頑張って行きましょうかね~
って、ホント年末・正月感全然感じて無いっすわ・・・

今日お買い物行ったら街中は随分と通常モードになって来てる感じっしたな、
昨日はまだ銀行さんとかだけっぽかったっすけど今日は普通のサラリーマンが挨拶廻りに出てるっぽかったわ、
それでもまだ若干お休みモードみたいだから17連休の会社が多いのかな?

お休み中は比較的青空続きな感じですけど今日は久しぶりに雲が出てる感じっしたな、
それでも関東南部は全然雨も雪も降る気配無し、
千葉南総の水不足は解消されて無いんでしょうねぇ、降ったら災害、降らなくても水不足、ホント困ったお話ですわなぁ、
おさんどん大会的には晴れててくれた方が助かりますけどね、


そうそう、お正月と言えば先日行われた箱根駅伝、
僕は全然見てなかったと言うか見る余裕全く無かったっすけど~
各所で話題になってるみたいですけど先導車が警視庁が新規導入した電動スクーターだったらしいっすね、
東京マラソンに続いて2度目の出動な感じなんかな?

僕も気になって日記に書いてたヤツだね、

最近は先導車輌やプレス、TVカメラ車なんかの挙動が問題になったりしてましたから電動車はランナーに影響少なそうで良いかもっすね、

ただ東京マラソンの時は42.195kmだからOKだったかもですけど駅伝だと航続距離的に運用難しそうっすね
途中で乗り換えたりしたのかな?そもそも同じお巡りさんがずっと走る訳では無さそうだけどね

それにしても国内4メーカー共にバイクの電動化に関しては後れを取ってる感ぬぐえませんわなぁ、
シティコミューター的な方向性でやっとこ土俵が出来上がってきた感じだもんねぇ

多少航続距離短くてもスメ[ツ性の高い電動バイクも売らないとですよね~
やっぱし電装系は国産の方が安心出来そうだし、
各社のコンセプトバイクみたいな突飛なのじゃ無くて良いからシンプルなスメ[ツ電動バイク出してくれませんかね?

その辺りはやっぱしカワサキさんに期待ですかね~

出力特性的に電動は有利ですけど、やっぱしネックは重量っすかねぇ、
ハーレーさんのはどう考えてもヒラヒラ感は目指して無さそうっすもんなぁ、

最終的には↓

目指せ金田バイクかな(笑
「ピーキーすぎてお前ににゃムリだよ!」ってモーターの特性じゃないよねぇ、鉄雄君も「?」ってならんかったんかな?(笑

取りあえずアクション模型が久々に再販されるみたいだからそれで我慢かな~
そっちもバカでかいし簡単に手を出せるお値段じゃ無いけどね(笑
ところで金田バイクってどうやって曲がるのかな?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々変わってきますなぁ

2021-01-04 18:06:00 | XSR900
さあ連続おさんどんデーも9/16でやっとこ半分以上終了、ちょっと慣れて来たけ精神的にヘトヘトなのは引き続きと言うかドンドン蓄積中・・・
今日仕事始めって人も多いんだろうねぇ、羨ましい、
まあ体力的に楽なのと一日三食しっかり食べられるのだけ良しとしておくかなぁ、


お正月休み中は中々情報チェックも出来ないだろうと年末までに気になったニュースを色々と書きためておいたんですけどねぇ、
多少は自バイクネタもあるだろうと踏んでたんだけどあの為体・・・・
若干ネタ切れ感が・・・
手配したバッテリー関連グッズも届かないしヤバいかも・・・


バイク関連では無いですけど、長く乗り物に乗り続ける人には気になるお話、
昨年末に朝のニュースでやってましたけど、各種衝突安全機能搭載の車が増えて事故が減ってるのの余波で自動車修理工場が結構大打撃受けてるっぽいっすねぇ、
そんでコロナ禍も相まって業績悪化する工場が増えてるとか、
時代やら技術革新やらで思わぬ所に皺が寄るもんだなぁと思いましたわな、

そんでね、紹介されてた工場は所謂事故修理が激減したのに対応する為に自動車のレストア事業に舵を切って業績回復してるってお話しでしたわ、
広島の修理工場で地域柄ってのもあるんでしょうけど、マツダのNAロードスターの修復をメインにやってる模様、
本家マツダさんもレストアサービス初めてましたわな~

初代NAロードスターは根強い人気ありますけど発売からもう30年以上、立派な旧車ですよねぇ、
本家が重い腰上げて部品供給とかの部分では安心できそうですけど、普段の気軽な修理とかをやって貰うには気を遣いますわな、

マツダさんのはオーナーサービス的な感じですけど、紹介されてた工場では中古ロードスターを30万円くらいで仕入れて徹底的にレストア、
エンジンリビルト、板金・内装の修復からシャーシの歪み取り、再溶接とかまでやってピッカピカにしてから3倍くらいのお値段で販売してるって言ってた、

乗ってる車を維持するのも良いですけど、徹底的にレストアされて当時の性能を取り戻した自動車をオークション価格じゃなく購入できるのは結構魅力的よね~
名車再生のマイクさんみたいなノリの業者だと恐いけどね(笑

生産技術の向上で自動車自体が壊れづらくなってるし、安全機構の充実で事故自体も減ってる、プリ●ス除く(笑
燃費の飛躍的向上でガソリンスタンドがドンドン減ってたりするし自動車業界は再び大転換期を迎えてるのかもですよねぇ、

一番恐いのは街場の腕の良い職人さんが徐々に減ってきてる事よねぇ、
自動車・バイクの整備・修理って整備士さんによってピンキリですからなぁ、
命を任せる乗り物なだけにその辺りが弱くなるのは恐ろしいお話しですわな、
腕の良い職人さん達には是非とも広島の整備工場さんみたいに生き残りを賭けた業態転換を図ってもらって存続して貰いたい所よねぇ、

でも昔気質の職人さんって中々他のことやってくれませんよねぇ、
へそ曲げて廃業しちゃってる人も既にイッパイ居そうな気もしないこと無いっすな、
家の近所でも跡継ぎ居なくて止めちゃってる整備工場さん結構あるし・・・

取りあえず今お世話になってるYSPさんには整備力下げないように頑張って貰わないとだな~
バイク乗りはバカ(褒め言葉)だから事故修理減らなそうだけどね(笑
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロハなんだ!しらなんだ!

2021-01-03 18:05:00 | XSR900
連続おさんどんデー8/16完了!
真面目な話、お仕事行ってた方が全然気楽ですなぁ、体力的には全然楽なんですけどね
まあ、会社にもストレス要因になる事は山ほどありますけど、ほとんどが解決可能なものですからねぇ、ムリなのもあるけど
対価をもらって我慢するって思えるから我慢も楽ですわなぁ、

さてさて、昨日の失意のエンジン始動不良から一夜明け、すっかり頭も切り替わったっすね、
取りあえず諸々手配して後は届くの待つだけ、
久しぶりにバイク関係の買い物なんでそれはそれで楽しいっすわ、


正月休み中に走りに行けないのはほぼ確定した訳でございますが~
いつも拝見してるツーリング系ライダーさんのブログ読んでて初めて知ったんですけどね
いつの間にやら鴨川有料道路と房総スカイラインが無料になってる模様ですなぁ・・・
去年の4月21日からみたいですけど全然知らんかった・・・

房総スカイライン・鴨川有料道路と言えば木更津・君津方面から鴨川に抜けるのに便利な自動車道っすわな、
僕も結構お世話になってたけど、最後に走ったのは2018年4月30日の第2袋倉ダムロケハンの時だったみたいね~

房総スカイラインは当時も無料でしたけど鴨川自動車道部分だけ有料、その時は確かバイクは150円でしたわな、
ETC対応じゃ無くて自販機式の料金徴収だから毎回面棟Lかったイメージ、
当時の日記にも「ETC対応にしてくれ~」って書いてあったけどまさか無料になってるとは(笑
もうこの辺りからも如何にツーリング行けなくなってから長い年月が経ってるか分かりますねぇ・・・

当時の料金徴収ゲートは残ってるみたいっすけど、

今はそのままスルー出来る状態になってるみたいですね~撤去される前に見ておきたい気もしないこと無い、

でもあれですよね、房総スカイライン→鴨川有料道路ってば白い悪魔を見かけない良い道ですよねぇ、
空いてれば気持ち良く走れるワインディング、短い距離だけど楽しい道ですわな、
無料になると白黒車が増えてそうで恐ろしいっすねぇ・・・

房総スカイラインは隣接する2013年のR410号大戸見隧道でのモルタル剥落事故の迂回路になってたんで前唐オ無料化されてたのね、これも知らなかった、
そんで昨年春の鴨川有料道路の料金徴収期間終了に伴う無料化で晴れて全面無料化って事なのね
道路管理者は千葉県道路公社から千葉県へ移管、通常の県道扱いになるっすな、

両方共車線少ないしそれほど交通量を捌ける道ではないですけど、あの区間を無料・ノンストップで走れるのは随分楽ですよねぇ、
思いの外クネクネしてるからものすごくユックリ走ってる車が居ると大渋滞になりそうだけど、

千葉房総ツーを楽しんでるライダーさんは無料になるのも嬉しいでしょうけど、何よりグローブ外してお金払わないで良いのが助かりますよね、
偶にあわててお財布から小銭ばらまいちゃってる人居るっすもんねぇ、

僕はETC非対応有料道路を通る事が分かってる時は事前に小銭をャbケに忍ばせてますけど、それでもあわてますからなぁ、
まあ、それもツーリングの醍醐味、後で笑い話に出来るネタが出来たってくらいの事ですけどね~(笑

それにしてもアレよね、本来有料自動車道とか高速道路とかってば料金徴収期間設定されてていずれ無料になるのが本来の姿よねぇ、
補修とかもあるからお金払う事については吝かじゃ無いですけど、料金高いままなのはイマイチ腑に落ちませんわなぁ、
随分前から「バイクの料金高すぎ!軽自動車と一緒は納得いかん!問題」は叫ばれてるのに一向に改善されないっぽいっすもんねぇ、

キャッシュレス世界が進むのは良いですけど、そこで生まれた利益は利用者に還元してもらわないとだよねぇ、
政治家さんや天下り官僚さんのャbケにナイナイするのだけは止めて~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これあかんヤツや・・・

2021-01-02 18:07:00 | XSR900
さあ、新年という感じが全然ありませんがぁ(笑
取りあえずは連続おさんどんデー7/16完了、最初の一週間は何とか乗り切りましたわな、
もうね、精神的にダメージ喰らいすぎてヘトヘトですわ・・・
お聡怩ヘ大晦日に済ませておいたんで体力的には楽なんすけどね~


今日は超久しぶりの自バイクネタっす!
久しぶりの連休って事で何とか時間作って少しだけでも走りに行きたい所、
行けるかどうかは分かりませんけど最低限の準備だけでもしておきましょうか、

っと言う事で朝から道具持って~
そうそう、完全放置状態のXSR900クロちゃん号のバッテリー補充電っすなぁ、
前回ヤバイ数値が出てたっすからご臨終になってるかもですけどねぇ・・

あぁぁぁ・・・これアカンやつや・・・
とうとう9Vを下回った電圧をたたきだしちゃったねぇ・・・
これは復帰不能な可能性が高いっすわなぁ、

もしかしたらと一縷の望みにかけて補充電だけでもしておきましょうか、
充電器はいつものやつね、

BAL №1734君登場っすな、
繋いでみたところ一応認識はされたっすね、一安心、

っと思ったら~

バイクモード充電を開始したら一瞬で「満充電」に・・・
これは補充電不能って事ですかねぇ・・・
たぶんですけど余りにも電圧低すぎて充電エラーが起きてるんだろうなぁ


諦め付かないんであがいてみたら~

満充電モードでも微弱電圧で充電され続ける感じなんでしばらくその状態で繋いでおいてから再びバイクモード充電、
お~無事充電モードに入りました~
っても実際に充電されても電流量確保出来るかは全然分からないっすけどね、
取りあえず一安心、しばし放置ですね、結構時間かかると思いますわ、どうなる事やら

ありゃ!?5~6時間かかるかと思ってたんだけど~

2時間くらいで満充電になってもぉた?
たぶんですけどこれはアウトな予感・・・

一応電圧は、

12V以上まで上がってますけどねぇ、
これは充電直後の電圧で電流量が確保出来て無い感じですわなぁ、

この段階で電圧はOKなんで特にエラーランプは点いてない、

万に一つも可能性無い気はするけどスタータースイッチON!

カチカチカチカチカチカチカチ・・・

リレーの音はするんだけどセルモーター一切動く気配無し・・・
バッテリーご臨終確定!
まあ前回補充電した時に分かってた事なんですけどね・・・・

この状態で遠出するのは非常に危険、ツーリングどころかYSPさんまで整備に出しに行くことすらヤバそうですなぁ、
こりゃ今回の長期休暇での走り初めは諦めてバッテリーを手配しないとだねぇ、
休み中に届いたら行けるかもだけどね、

あっ、この状況でアレを試しておきましょうか、

ボルトマジックJS-06、モバイルジャンプスターターですな、
こうなることは予想されてたんで一応満充電にしてあったっすね、

ここに来て更に問題発生・・・

狭すぎて附属のクリップで接続出来ない・・・
買った時にデカすぎじゃね?っとは思ってましたけど全然入らないとは思わんかったわ、
こりゃ持って出鰍ッても使い物にならなかった所でしたねぇ、

これはワニクリップを別途買って付け替えておかないと役に立たない感じっすねぇ、
このタイミングで分かったのは良かったけど危ないところっしたわ、
バッテリーを引き出せば使えなくも無いですけど、出先でそんなんなったらパニクるからね

年明け早々問題点が色々・・先が思いやられますねぇ・・・
バッテリーとワニクリップ、支出もだし・・・
こりゃバッテリー届いたら早い内にYSPまで行ってメンテしてもらった方が良さそうね、
そのときに古いガソリンも処分してもらってフロントフォークもOHだわなぁ、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする