年の瀬が間近になって来ましたが、今日は大雪山(黒岳)今シーズン初めての山スキーに行ってきました。
札幌から黒岳の麓にある層雲峡温泉までは250キロほどあります。
朝5時に自宅を出発して、いつも一緒のSz氏と彼の職場仲間のSg氏、Sd氏の4人で出掛けました。
途中の高速道路を順調に走り、旭川から上川町へ入るあたりで大雪山がクッキリと姿を見せてくれました。
今日の天気は、午後から荒れるという予報です。
8時40分のロープウェイで登り、そこからさらにリフトに乗り換えます。
リフトの終着駅が7合目となります。
ここから順調に歩ければ2時間ほどで山頂へ行くことが出来ます。
高曇りの天気とはいえほぼ無風で山頂も見えています。
この天気はいうことのない天気です。
さっそく登山準備をします。
シールをスキーに貼り付けて登ります。
シールを付けて登るSg氏(左)とSd氏(右)です。
雪質は少し重く、ウインドパックされているようです。
山頂へ向かうのは私達4人のようです。
岳カンバの疎林の中、ジグを切って登ります。
45分ほど登ったところで一休みします。
石狩川を挟んだ対岸にニセイカウシュッペ山が真っ白な頂を見せてくれます。
北の方には天塩岳も見えます。
傾斜が増してくるとクラストした斜面が多くなってきます。
私はスキーアイゼンを忘れてきたのでツボ足で登ることにします。
この辺りで、下から登ってくる人がいます。
どうやら外人さんが5人ほど登ってきます。
皆さんスノーシューで登ってきます。
私以外の3人はスキーアイゼンを付けて登りますが、ちょっと不慣れなSd氏が遅れ気味になります。
どうも、スキーアイゼンを上手く使いこなせないようです。
直ぐにSz氏がSd氏の所へ行って登り方を教えます。
私は直登気味に登ります。
横を外人さんが登っていくのですが、スノーシューが帰って徒となって滑り気味です。
私はツボ足の方が歩きやすいことを教えます。
ここから30分ほどでやっと山頂へ達しました。
山頂は風が強く、直ぐあとから登ってきた外人さんに写真を1枚写してもらって直ぐに下山します。
まだまだ、山頂は雪が少ないです。
ここでスキーを付けてクラストした斜面に足を取られないように降ります。
下にいた3人と合流して雪が柔らかくなるところまで少し降ります。
そこでしばし休憩します。
12時を少し回ったところなのですが、風が強くなってきます。
休憩後はスキー場の上部まで3回ほどに分けてSz氏が写すビデオに向かって滑ります。
今年で山スキー3年目となります。
ようやく少し自分の重いとおりに滑られるようになってきました。
雪は重いのですが、何とか曲げることが出来ます。
3本を楽しむとスキー場に着きます。
心かロープウェイの駅まではスキー場の林間コースを滑り降ります。
今年一番目の山スキーとしては上々の滑りが出来ました。
ユーチューブに動画をアップしています。
よろしければ見てください。
アドレスは、
http://www.youtube.com/watchv=zFtYzdfViZU&feature=BFa&list=UUOxFW0SWYFmgN3DjDg2LfdA&lf=plcp です。
札幌から黒岳の麓にある層雲峡温泉までは250キロほどあります。
朝5時に自宅を出発して、いつも一緒のSz氏と彼の職場仲間のSg氏、Sd氏の4人で出掛けました。
途中の高速道路を順調に走り、旭川から上川町へ入るあたりで大雪山がクッキリと姿を見せてくれました。
今日の天気は、午後から荒れるという予報です。
8時40分のロープウェイで登り、そこからさらにリフトに乗り換えます。
リフトの終着駅が7合目となります。
ここから順調に歩ければ2時間ほどで山頂へ行くことが出来ます。
高曇りの天気とはいえほぼ無風で山頂も見えています。
この天気はいうことのない天気です。
さっそく登山準備をします。
シールをスキーに貼り付けて登ります。
シールを付けて登るSg氏(左)とSd氏(右)です。
雪質は少し重く、ウインドパックされているようです。
山頂へ向かうのは私達4人のようです。
岳カンバの疎林の中、ジグを切って登ります。
45分ほど登ったところで一休みします。
石狩川を挟んだ対岸にニセイカウシュッペ山が真っ白な頂を見せてくれます。
北の方には天塩岳も見えます。
傾斜が増してくるとクラストした斜面が多くなってきます。
私はスキーアイゼンを忘れてきたのでツボ足で登ることにします。
この辺りで、下から登ってくる人がいます。
どうやら外人さんが5人ほど登ってきます。
皆さんスノーシューで登ってきます。
私以外の3人はスキーアイゼンを付けて登りますが、ちょっと不慣れなSd氏が遅れ気味になります。
どうも、スキーアイゼンを上手く使いこなせないようです。
直ぐにSz氏がSd氏の所へ行って登り方を教えます。
私は直登気味に登ります。
横を外人さんが登っていくのですが、スノーシューが帰って徒となって滑り気味です。
私はツボ足の方が歩きやすいことを教えます。
ここから30分ほどでやっと山頂へ達しました。
山頂は風が強く、直ぐあとから登ってきた外人さんに写真を1枚写してもらって直ぐに下山します。
まだまだ、山頂は雪が少ないです。
ここでスキーを付けてクラストした斜面に足を取られないように降ります。
下にいた3人と合流して雪が柔らかくなるところまで少し降ります。
そこでしばし休憩します。
12時を少し回ったところなのですが、風が強くなってきます。
休憩後はスキー場の上部まで3回ほどに分けてSz氏が写すビデオに向かって滑ります。
今年で山スキー3年目となります。
ようやく少し自分の重いとおりに滑られるようになってきました。
雪は重いのですが、何とか曲げることが出来ます。
3本を楽しむとスキー場に着きます。
心かロープウェイの駅まではスキー場の林間コースを滑り降ります。
今年一番目の山スキーとしては上々の滑りが出来ました。
ユーチューブに動画をアップしています。
よろしければ見てください。
アドレスは、
http://www.youtube.com/watchv=zFtYzdfViZU&feature=BFa&list=UUOxFW0SWYFmgN3DjDg2LfdA&lf=plcp です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます