* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

白いバラ、白いクレマが咲いて

2009-11-04 09:26:01 | ・ピエール&ソンブロイユ&ラッシー



白バラ、緑光・・・寒くなるほどに美しい色になります。

10月末から11月の今
名前の通り、緑をまとった姿で咲きました。


小さめの中輪の花


 

ひらひら波打つ花びら

いつまでも長いこと同じ姿でいて
花ごとポロリと終わります。





今は寂しげに咲いています。



今朝一輪咲きだしたのは
スノーシャワー、ミニバラです。




ポンポン咲きの可愛いミニバラです。


蕾はちょっとピンクをまとって寒そうな顔をしています。





こんな小さな蕾を覗きこむ、ほんの少しの時間

これが私の朝の
一日の元気をいただく時間



脇では白いクレマチス
ダッチェス・オブ・エジンバラもちらほら咲いてます。




 

咲いてる、と言えない程度の小さな寂しげな花たち



春に一つも咲けなかったベル・オブ・ウォッキングも
ほんの数輪順番に咲き




色を失って白くなっていますが
こんな姿も季節らしくていいかな?


そしてまぁ、元気者のテッセン
良く咲きますね、また咲いてます。





秋が深まった、と思っていたら
いきなり冬が来てしまいました。


今朝は霜が降りてびっくり!
田圃道をウォーキングしたら、あぜ道にかきあげられた泥の表面に氷。

いやいや、どうなっちゃったの?!って焦りました。
冬?なんでしょうか。




今年は寒くなるのかなぁ。