* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

草ぶえの丘バラ園の様子、続き

2009-11-30 08:48:04 | 番外編

さて草ぶえの丘バラ園のバラたちの様子の続きです。

ご存じの方も多いかもしれませんが
草ぶえの丘バラ園は
オールドローズのバラ園で人気のあった「アルバのバラ園」が
お引っ越しをした先です。


さて今日の最初は



一重の花の佇まいが見る人を惹きつける
野性味あふれる子





ステキでしょう~?
広い中でついつい吸い寄せられてしまいました。





クイーン・オブ・ムスクス

んん?どこかで聞いたことがあるぞ?
ブログのお友達のところにいたかしら?




真っ赤な小さな蕾に白い花。
オールドローズは赤い茎を持つものが多いですね~


***



さて次は



香りのコーナーの表示に寄り添って咲いているピンクの子





フェリシア





この可愛いこと!




今咲いているということは
今回ご紹介しているバラたちは皆
四季咲き品種、または返り咲き品種ということですね。

こんな美しくて香りもいい子が年に何度も咲いてくれるなんて
嬉しいですよね~




***


さて次も香りのコーナーのバラです。



優しい雰囲気の子、香りは不思議な香りでしたね。





セント・セシーリア




淡いピンクのカップ咲き。




いや、クオーターロゼット咲きというのかな?


バラ園をお散歩のご夫婦が
「バラのイメージが変わったわぁ~」とおっしゃってるのを聞きました。
ちょっと嬉しい(^。^)



***

さて次は



アーチからはみ出して咲いている紫がかった桃色の子。




中位の中輪でふわふわに咲いてます。


誰?と名札を覗くと



ラベンダー・ラッシー!

うっわーーー、私の庭にもいるんです!
幼苗で買って2年目、こんな大きな花見たことないし!
しかも返り咲きしたことないし!
こんな大きくなるんだ~?!♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!




ホントなの?と見れば、やはりお顔は同じです。
香り…うん、この香り(*´∇`*)

我が家の子は
日当たりの悪さがいけないと、初秋に移動させたばかりです。
来年からが楽しみだ~

バラ園を散歩してると、こんな驚きも見つけます(^m^)



***


次のこの子はもう咲き終わりの頃です。



いかにも古そうな変形で咲くバラ。





ジャック・カルティエ

先日私が処分品でゲットした品種です。
ふむふむ、こういう花だね?とまじまじ見詰めて(^^)



こんな姿で育ってます。

買った時調べた情報だと
「強剪定で小さく育てると花付きが良い」と書いてありました。

バラ園のは思ったよりずっと大きく育ってますね^^
色々な育て方が出来る品種なのかもしれません。
勉強になります。



***




大型のツルバラが2品種かぶさっています。





きれいなクリーム色のツルバラ。

この子は良く咲きますね~
以前も綺麗だなぁ、と見上げた記憶が。




アリスター・ステラ・グレー




空に向かってこんなふうに咲いている姿を見ると
胸がスカッとします。

私はツルバラが好きだなぁ。



***


ちょっと息抜きしましょう(笑)




このグランドカバー、ピンクの粒粒
そう、ヒメツルソバです。

バラの足元を覆って、この辺一帯がピンクのじゅうたん。
いいですね~

近頃あまりの繁茂ぶりに抜いてばかりいましたが
私もバラの足元にはびこらせてみようかな?なんて思いました。



***

さて、ちょっとポリアンサローズのコーナーも立ち寄ってみましょう。




とってもステキなオレンジがかった赤いポリアンサ。
この色、私が欲しいポリアンサの一つです。




名前…う~ん、なんて読むの?レオニー・ラメ…?
日本語の表示が見つけられませんでした。



もう一つ、私が最近注目のポリアンサ





まぁ、すごい花付きでしょう?
全身花です!みたいな。




ガブリエル・プリヴァ

これ、2~3日前にご近所のお友達が
「近くのスーパーで見つけたミニバラなの、780円だった!」
って見せてくれた鉢植えと一緒。

その時、いいポリアンサね~、って云った私。
でも思った以上に♪⌒ヽ(*゜O゜)ノ スゴイッ!!!




まだ売ってるかしら~、と今思ってます(笑)



***


さて、またまた大きな美しいツルバラ。




アーチに高く、真っ白い大輪の花を揺らせています。




ところどころ赤く染まった花びら。

潔く豪快な白い花。




かの有名な新


う~~ん、みんなに愛される訳がわかりますね~




高い場所から覗きこむように下を見ていて
見上げると目と目が合うようです。


バラって手元や目元に置くばかりじゃないなぁ
見上げる楽しさもあるな、って
ここに来ると感じます。



***


草ぶえの丘バラ園の今の様子、楽しんでいただけましたでしょうか。
まだまだ沢山の品種が咲いていました。

それはまた次の機会にね^^




このバラ園は
NPOバラ文化研究所が
多くの才能豊かなボランティアの方々に支えられて運営し
2011年には国際ヘリーテージローズカンファレンスが
開催されることになっています。

私もボランティアの方々の片隅に所属させていただいています。
(印刷関係、パソコン関係でのボランティアなのでバラの勉強はこれからです)
いつも行っても事務室にこもりきりで勿体ないのですが
昨日はバラ園を久しぶりに散策してきました。

また時間を見つけて行きたいと思っています^^