* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

翡翠色のラケナリアとかわい~いお客様

2012-01-03 20:54:34 | 球根植物


Lachenalia viridiflora

翡翠色のラケナリアが、まさに翡翠色で咲き出しましたよ^^


寒くなると花芽を立ち上げ、寒さの中でそっと育つ球根植物。
こんなキレイな色で咲くんですから不思議ですよね~
凍らせたり霜にあてなければ戸外でも大丈夫だそうですが
今年、寒いでしょう~?





ちょっと心配だったので、先日から暖房なしのお部屋の窓辺に入れました。

いやはや綺麗ですよね~
この子は写真写りが大変よろしい。
てっぺんの緑の葉と小さな粒粒は・・・なんでしょうね?これからさらに育って咲くのかな?
そうとも思えないけどな~





開き出した花の透明感。
このブルー、なかなか出合えない色ですよね。






綺麗でしょう~?

でも騙されちゃダメよ、実は小さなお花なのよ^^
そうね、ほぼムスカリのサイズかな?
ムスカリと比べれば花の一つ一つは大きめです。

なんといってもこの色!そして咲く時期!




年は4本花芽が立ちました。
まだ育て出して1年、肥料をどのくらいあげたらいいのか分かっていません(^-^;)ゞ
今は薄い液肥で育ててます。



でね、今日は小さな小さな可愛いお客様があったの。
見たい?



見たくなくても私が見せたい♪(笑)


じゃーーん!!





可愛いでしょう~゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜ 

フクロモモンガですって!
娘たちが飼いだしたばかりで、生後3カ月だそうです。
娘が珍しくモコモコのベビー服みたいなのを着てると思ったらポッケの中にこの子を隠してました。

めちゃくちゃ小さくて可愛いのね~、もうもうビックリ!
子供のいない娘たち(籍も入れてないんだから当然か?笑)、まるで我が子のように
二人でアマ甘で可愛がってます。

あ~~~、私も欲しい~~ぃ!
フクロモモンガ、めちゃくちゃ可愛い~~~♪


まいったまいった、とんでもないもの見せられちゃった(((。^_^A