* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

ファンクイーンにゆゆしき事態

2016-02-04 10:57:56 | 多肉植物

我が家のファンクイーンさま

 

お子様がそれなりに大きくなってきています。

下の方の葉が広がって寝ちゃってますが
日当たりを確保したせいか、真ん中はいい感じになってきました^^

ブログの多肉友は、真ん中のコロンとした部分だけ切って植えてます。
その勇気がまだ出ないワタシ。。。

で、ファンクイーンさまの親株には花芽が育ってます。

親株も真ん中はいい感じなの^^

花芽にも色が乗ってきたし~

って、ゆっくり愛でてたら・・・・・

あわわ・・・の発見~!

なんだか白い粉みたいな・・・・虫??

 

やだぁ~  
アブラムシではないよね?ハダニ??

なんだかわからないけど、絶対良くないのは分かる

 

とりあえずオルトランの顆粒をさらさらっと撒いておきました。。。 

どの位で効き目でるかしら~

 

ファンクイーンはお水好きって覚えたのに、忘れちゃって。。。
水が足りな過ぎたのかなぁ、って反省中~

 

***** 2016.2.7 *****

 

オルトランをまいたのが2月4日。
今日(2月7日)見たら、効き目が現れているようです。

 

 

まだ真ん中にいるようですが・・・もうちょっとかな?!


 

ファンクイーン、負けるな~

 




ポチっとよろしく 

花・ガーデニング ブログランキング