* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

春を感じて

2016-02-23 13:58:44 | 

まだ2月。 でも、もうすぐ3月。

この数日でクレマチスの葉に緑が見えだしました。
これはプリンスチャールズ。
淡い水色の花を沢山咲かせてくれる子です。

(プリンスチャールズ:昨年の夏)

 

 

地面にはミントの芽がいっぱい芽生え始めて


出窓前のこの場所も、よ~く見ると春の気配がいっぱい^^

誘引用の三角のポール(?)、白と黒と2つを
今年はクレマチスのために用意してあげました。

元気者の ビーズジュビリー。
いつも一つだけじゃ誘引しきれないのです。


(去年のビーズジュビリー)


 

ほら、新芽が息づいています。
今年も元気に伸び伸びツルを伸ばしてね^^

 

 バラも・・・

 

少しづつ春を感じてきていますよ。

ヨハンシュトラウスの新芽です。動き出したみたい。


(去年のヨハンシュトラウス)

去年は一番花をみんな虫に食べられちゃって6月にやっと咲いてました^^;
今年はどうかな?


 

春の花たちが活躍する前に咲いてしまわなければいけないクリロー達。
がんばってます(^m^)


 

デッキのクリロー達。

奥にいるのがブラックハンサムさん。

株が小さくなったような気がするのですが
咲き出せばそれなりの数になります。
そろそろオトシかも。。。




それに比べて、若いこの子は

今育ち盛りらしく、今年は大株になりました。

早く咲かないと水仙やチューリップに追いつかれちゃうよ

 

 

殺風景な今の庭。
でも地面や枝をゆっくり見まわる楽しみがあります。

ここに誘引してあるクレマチスは
ハグレーハイブリッド。


(去年のハグレーハイブリッド)

年に数回咲いてくれます。
爽やかなステキな子。


 

こんな芽の様子を見ると心が躍ります。

じーっと見てると植物から生命力をいただける気がするんですよ。
心が軽くなる。


 

コボレダネから初開花のクリロー。


 

ブラックハンサムさんの血を引いているようです。

 

あちこちで可愛いクリローが咲いています。


もうすぐ3月。 嬉しいですね。