エキゾチカって打ち込んだつもりで変換押したら「駅沿いか」って出た
さて、そのエキゾチカ。
1年前には
下の方からBabyが生まれて「かわいい~ なんてかわいいのっ
」って喜んでおったものです。
いま見ても(ノ´▽`)ノ・゜゜・。カワイィ~♪ ぷっくらピンクで!なんて愛らしい!
それが
3カ月後には、こんなにしっかりしてきて
そして~
5月にはBabyたちがイッチョマイになって来ていました。
おかあさんは花穂も産んでます。
そして今
こんな具合になりました。
あんな足元に子供たちが育っちゃって、どうなるのかな~?って思ってたら
子供たちも育つように親が曲がって伸びる?!
わしゃわしゃです。
チョンパして挿して別の鉢に増やすのが正道なんでしょうけど
うーーーん。。。このままもうちょっと見ていたいな~
エキゾチカはまだ外の多肉ランドで暮らしています。
屋根があるので直接の霜には当たらないけど冬中外で大丈夫かな~?
調べると多肉永遠さんのサイトに凍結が怖いと書いてありました。
「霜の降りるころに戸外へ出したまま、または室内での急激な冷え込み等で凍結します」ですって。
どうしよう。取り込んだ方がいいかな?!
パキフィツム類、みんなそうらしいわ。
私は千葉県でも北の方で結構冷える場所です。
みなさんはどうなさってますか?パキフィツムさんの越冬。
コメント待ってまーす。
ぽちぽちっとよろしくね*
ばいび~