ときめくか、ときめかないか、で荷物を処分するって方法あるでしょ?
私も最近それをやってるんだけど
ときめかない割には捨てる決断も今一つ、ってものが結構あるよね
今はときめかないけど、来年ときめくかも?みたいな(笑)。
それダメじゃんね?
庭ではずいぶん日本水仙が咲き揃ってきました。
今年は早いような気がします。
私は福島県生まれなので
水仙は春、雪の下から芽が出始めて「春の訪れ」を告げる花でした。
関東に出てきて、初めて鎌倉で今の時期に咲く水仙を見た時は
「なんでこんな時に水仙が咲くのーー?!」って驚いたものだったんですよ。
なんかね~
やっぱり水仙は雪がまだ降ったりする頃
霜柱の間にポチポチ見えてくる芽が・・・一番ときめくんだよな~
水仙の香りに満ちる頃は、梅も桃も桜も一気に咲く準備にかかる。
そんな東北が懐かしい
懐かしいから、そこに暮らせるかっていうと、また話は別なのよね。
「ふるさとは遠きにありて思ふもの」・・・それはそういう感じ?違うか?(・・?))ハテ?
私の今の「ふるさと」は、やはりここかな~
オールドブラッシュはいつもときめくし
ノックアウトは時々ハッとするほど美しく感じたりする。
ちなみに、もうときめかない古いバッグ。
これはもう捨てるしかないかな
いや、激安でチャリティ蚤の市に並べてみるか・・・迷う
それでは今日も良い日を~
ぽちぽちっとよろしくね*
(ctrlキーを押しながらポチすると画面が飛びません。)
ばいび~