goo blog サービス終了のお知らせ 

* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

白モッコウ脱皮&ユーフォルビアがいい感じ~*

2019-03-17 11:31:57 | 多年草・宿根草・一年草

なんかすごくない?!(笑)

白モッコウバラが脱皮しました

きゃーー な感じもしないでもない

切り刻んでバークチップ代わりにしてみました

 

このところ、地植えのも鉢植えのもユーフォルビアがいい感じです!
首をかしげて、蕾を持ってきたみたいです。

去年春に階段脇花壇に植え込んだユーフォルビア。

ここって冬の間ずっと日影で、今の時期も陽が射さないんですよ。
なので大丈夫なのかなぁ~って心配してたんですけど

去年育った新しい枝には こんな可愛い黄緑色の蕾。

古い枝には

赤紫の葉にくるまれて こんな色の蕾。

ユーフォルビア、やっぱりステキ

半日陰の庭のユーフォルビア(ユーフォルビア・パープレアだったかな?)

枝先が明るくなってきて、蕾を育てているようです。
この子はここに地植えして3年目かな?

昨年(2018.4.10)咲いた時の画像です⇩

咲くと存在感抜群

ユーフォルビアって小さな苗で植え込んでも
すぐに大きくなってくるのでありがたいですね!

冬の寄せ植えにもユーフォルビアを仕込んでありました。
斑入りの美しい子で ユーフォルビア シルバースワン。

この子も

斑入りの明るい葉に包まれて白い蕾!

咲くのが楽しみ~ どんなかしら?!


バスケット寄せ植えの子も

葉の先をうなだれさせて

あっ、この子は葉の付け根に蕾を育てながら伸びてるみたいですね!
この斑入りの黄色いユーフォルビアは名前が付いていませんでした。
昨年、300円で買った苗。

 

ユーフォルビア、いいわぁ~

 

今日はいい天気です!

庭仕事で忙しくなりそうですね~

 

来て下さってありがとうございます。 
皆さまの応援が毎日の励みです。

ぽちぽちっと応援よろしくお願いします*

  にほんブログ村 花・園芸ブログ ナチュラルガーデンへ   

今日もよい日を!