昨日は晴れて良い日でした^^
愛車ロッキーのうるさい「速度にご注意ください」を
封じ込めるためにダイハツへ。
たった55キロくらいの速度で
これをしょっちゅう言われたのではたまりません^^;
私、まだ高速に乗っていませんが
営業さんの話だと
高速の場合は90キロあたりで言い始めるそうです。
設定を変えれば大丈夫だそうで
帰りは他の車と歩調を合わせて走っても
もう注意は飛びませんでした(笑)。
はぁー良かった( ̄▽ ̄;)
帰宅した午後4時前
庭が暖かそうな陽射しに満ちていて
荷物を玄関の中にひとまず入れて
そのまま庭に。
枯葉を掻き分けてみたら・・・
思いもかけず・・・

地植えのクリスマスローズの蕾が!!
しかも、もう色が付いてます!
ウチはいつもクリスマスローズの咲くのが
他所より遅いので
ブロ友さんがクリスマスローズの話題を載せていても
「ウチはまだまだよ・・・」って諦めてました。
鉢植えのクリローの様子は見てたんですよ。

↑これは原種デュメトルム。
ぷうくりしたフキノトウみたいな花芽が
やっと地上に出てきたところ。

↑こちらは黒灰さん。
これもやっと蕾のようなものが現れてきたところ。
まぁだまだよ・・・って思ってましたよ~
そしたらあの蕾でしょ?
びっくりしてその辺りを良く見たら

あるある~♪ いっぱいあるじゃありませんか?!
あれれ?!
こっちはもっと?!

しかも立ち上がって来てました~!
えっ?
ということは?
大きな葉っぱでわさわさしてる株を掻き分けると
いっぱい蕾が見えていて
慌てて鋏を持ち出して、葉を切りました。
こ~んなに育ってた!
↓

わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪.
☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノヤッター!
いつもより間違いなく一ヶ月は早い?!
暖冬ですものね~

うれしいけど怖いような・・・

冬は午後の陽射しが柔らかくて暖かそうで
とても好きです。

この和すみれも大好き。

球根のリースの中のヒヤシンスの芽が
ちょこっとだけ育ってきました。

キジバトさんが私の側でトコトコしてます。

かわいいです。
ゆっくり緩んでいたザ・ダークレディが
咲きました^^

とっても良い香り。
夕暮れはすぐにやってきて
夕焼けとソーラーライトが綺麗でした。

今日も晴れるかな?
それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
⇩こちらもよろしくお願いします😂