とうとう東京都の新規コロナ感染者数が
400人を超したそうです。
3月の頃は・・・きっとワクチンとか薬とか
どこかの国で開発されるよ
日本だって、そんなの得意でしょ?
なんて思ってました。。。
なかなか出来ないんですね~、薬・・・
罹りたくなければ出歩くな、ってこと?
「GoToキャンペーンなんてするから
どんどん広がってくんだよ~」とKちゃん(夫)
たぶん同じように思っている人は多いと思います。。
今朝、いちばん綺麗と思ったのは
新しく咲いた花ではなくて
昨日咲いて、お役が終わって
静かに幕を引こうとしている・・・そんな1輪でした。

開き始めた時のように、ふんわりと
そ~っとお顔を閉じていきます。
タイタンビカス・ピーチホワイト。

今朝の新しい1輪を見届けるように

ふんわり美しく終わっていくんですね。
なんかね・・・
このところ、大好きなブロガーさんたちのところでは
親御さんたちの介護や、それにまつわるお話が多くて
毎日が事件事件の連続で・・・
友達のところでもお母さんのこととか
お姑さんのこととか・・・
介護や、施設や、もろもろね・・・
そんな話を読んだり聞いたりしていて
思ったのですよ・・・
あんまり親が長生きするのは
子供にとって負担でしかないのかもなぁ・・・って。
タイタンビカスの美しい去り際に重ね合わせてしまって
なんだか・・・じーーんとしてしまいました。

朝は霧雨でした。
本当によく降りますが、それでも花たちはめげもせず

時期が来れば、そっと開いてきます。
雨でも、もう蝉が鳴き出しました。
そして午後には陽射しも戻ってきました。

九州の友達のところでは
「梅雨明けして暑いよーー」だそうです。

梅雨が続くのは困るけど
あまりの猛暑は・・・遠慮したいです。
一昨年、株分けして陽射しのあたる場所に
植え替えたマルバタマノカンザシ。

大型のホスタなのですが
株分けしたのが負担になったようで
昨年は咲けませんでした。
今年は花穂が1本、出てきましたよ^^

きっとのびのび育つだろう、なんて
考えてやったつもりの株分けでしたが
本人にとっては余計なお世話だったかも^^;

週に1回の出勤に抑えてみたら
やっぱり滞ってしまうものがあるのがわかり
昨日はちょっとだけ、のつもりで出勤しました。
あれがなかったな、とか
あれもやっておかなくちゃ、とか
思いながら出勤したのだけれど
行ったら行ったで
「お願い、この見積もりのたたき台打っておいて~」
とか
「会社のロゴ入りのポロシャツを発注して~」とか
なんやかや用を頼まれ、予定の分とそれをこなしたら
それなりの時間がたっていました。
いつも出勤日がずれて会えない仲間にも
久しぶりに会えて、楽しい話も聞いて^^
少しでも役に立てることは嬉しいことだな~、とか
仲間の笑顔を見れるって最高だなぁ~、とか

仕事に行って、癒されたのでした (´∀`*)ウフフ

私はまだ、もうちょっと長生きしたいな。。
あと何年?とか考えたりして。
可愛い末っ子のミィちゃんに
ワンピースを作りました。

昨日、メルちゃんに作ったワンピが
白すぎたかな?と思って
胸元はグリーンの生地を使ってみました。
このほうが可愛い^^

ピッピとミィちゃん、ワンピースの胸元の生地は
模様の出方は違っていますが
同じ生地を使っています。
ピッピのスカート部分、もっとギャザーを
思いっきり寄せてあげればよかったな。
反省点多し、です。
忘れるところだった!
今日のタイタンビカス・アドニスは2輪開花
通算で25輪となりました。

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
⇩こちらもよろしくお願いします