物凄い暑さの終戦記念日
「焚き火でもしてるのか?っていう暑さ」と
テレビで表現している方がいましたが
ほんと、焚き火しなくても燃えちゃいそうな・・・
こんな暑さの中、直射日光を浴びながら
耐えている植物たちには
ただただ・・・頭が下がります・・・。
日が翳ってきたら、たくさんお水をあげようね^^
クロスの張り替え工事は
無事一日で完了しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/34/9f5ef334876274c894aef9d620580520.jpg)
エアコンの効く室内で気持ち良さそうに暮らしている
ポトス。
昔、流行ったんですよ~
なんかね、ポトスをお部屋に飾れば
もうそれだけで、すっごく素敵な室内に感じたものでした^^
その頃はお部屋の中に
ポトスやゴムの木を飾るのが
すごくカッコよく見えたのです。
あの頃のポトスとは、またちょっと違うような
少し葉に変化のあるポトスに
近頃は出会いますよね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/46/d5f37fed2c462aaf9f0fab0e233471cc.jpg)
私も7~8年前に、久しぶりにポトスを買って
水栽培で育てています。
株分けしたり、水を切らして枯れる寸前まで行ったり
そんなこんなで・・・今に至る。
昨日の工事は途中まで載せていましたが
その続き、ちょっと載せますね^^
天井を貼り終わって、いよいよ壁です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/c2/c38ae0914692f9ef8886e9aef6371598.jpg)
いろんな壁紙を迷って迷って・・・
私としては少し暗めの青みのある緑を貼りたかったのですが
Kちゃん(夫)の反対に合い(毎度のことです、笑)
明るめのペパーミントグリーンにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/9c/6c5723d88e6737731a62a03a006f0e10.jpg)
手際よくどんどん貼られていって・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/5c/088a6dc9820c573cd781f0233b281013.jpg)
出窓の角の柱や、出窓の天井も綺麗に貼られました。
ダイニングの壁の一面も
(前は地味な感じのグリーンだったのですが)
ちょっと花柄を持ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/7e/b86dd4f8c5cb271a3b7a3973bb176cf7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/31/fe30b81b682dfbb20d29cb22147d1246.jpg)
貼り始めた時は「かわいい!」って思ったのですが
一面全部貼ってみると・・・
うーーーーん・・・しつこかった ( ̄▽ ̄;)
後の祭り・・・
Kちゃんも「こりゃうるさい」とか言ってましたが
「私のほうが先に死ぬと思うから、私が死んだら
好きなように壁紙貼りなおして」って
言ってみました。
そしたら
「お前が死んだら壁紙ぜーーーんぶ変える」だって!
(( ̄ ^  ̄ )ケッ
それでも飾り皿とか時計とか
壁に戻してくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/3f/73bd29a11c0056d8dbd15d6ba14fc5d9.jpg)
ははは・・・うるさいわ~、こりゃ失敗だ^^;
ペパーミントグリーンの方は、まぁまぁ無難なので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/fd/8405a00e00e1e6175748d1c47d0dfae6.jpg)
壁にいろいろ飾りながら
いらないものは処分して、結構ゴミにして捨てました。
リフォームは最強の断捨離の一手です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ad/e17fa1a22b5f001edf9cf7839403bcee.jpg)
出窓の植物は断捨離できませんが^^;
サンスベリアがカッコいいって
昨日のコメントで褒めていただきました。
嬉しかったです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ed/4d5c1dbf4ea2d105c95dc7ca287343d3.jpg)
自慢のサンスベリアです。
前にも書いた事がありますが
このサンスベリア、私がチャリティのバザーをやっている頃
寄付されてきたのですが・・・
かなり息も絶え絶えだったそうで
預かったOさんが、なんとか生き返らせ
それをバザーに出したのですが売れず・・・
半年後にもまた出したのですが
また売れず・・・(笑)
その売れない間、私が室内で面倒見ていて
どんどん大きくなってきて
仲間からも「売れないし、引き取ってやって」といわれて
我が家の子になりました。
去年も鉢増ししたのですが
もう鉢がパンパンで、丸い鉢の口が四角くなっちゃってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a1/f7c3fd7266ab397ce0944ab9804aecf5.jpg)
こうなると可愛くて・・・(笑)
また鉢増しするのか、それとも株分けか・・・
分けちゃうと鉢が増えるし・・・
やっぱり鉢を大きくするしかないかな。
これ以上大きな鉢になると
もう出窓で育てるのは無理になるので
床に置くことになりそうです。
フェレットたちが土をほじくる・・・対策考えないと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/2d/795c58fa9b8238d43b0ff265d5a0d0c1.jpg)
あれこれ捨てましたが
これはなんだか捨てられなくて残しました。
なにが自分にとって宝物なのか(笑)
面白いものですよね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/77/e7885b8b91d7957185d2047685ef10c6.jpg)
サファイア、今日はちょっと髪を切りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/4b/8ae3c8af18f8be0a8f93c88dca8d8287.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/15/008aa1c90f46e768d37a962ded290dd4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/29/b770749ae8fc32b1ef5ea54a2ad01bfe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/f7/ce34a30022ffa42ff86621b8337c8aac.jpg)
それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
⇩こちらもよろしくお願いします