こんにちは~*
オリンピック、とうとう閉会式でしたね。
毎日楽しませていただきました!
そして閉会式のオープニング
光りの渦が綺麗でしたね~^^
今日の雨の中、鳥かごの中のセダムが

しっとり濡れて綺麗でした。

子持ち蓮華もいます。
親株からこぼれた子を、ちょっと置いといたら
あっという間に増えてます。

今日は皆さん、何してましたか?
私は、こないだドライにした花を
ちょっとブーケにしたりしたのですが
今日は暗くて、うまく写真が撮れませんでした。
夕方、雨がちょっと止んで
ワンコを連れてお散歩の方が増えたので
私もちょっと歩こうかな~、なんて思いました。
すごく体力落ちてるんですよ。
ちょっと歩いても疲れるくらい足の筋肉も落ちちゃってるし
これから、まだ治療が続くのに
コレはマズイぞ~って思ってます。

↑
これは晴れてた日のセダム。
治療中も何か軽い運動とかストレッチとか
やらないとマズイよね?って思って
何をやるのがいいんだろう?って検索かけたら
「週に3回から5回、一日20分から30分の有酸素運動が良い」
と出てました!
ウォーキングや自転車みたいな、あれなんでしたっけ?
あれをこぐとかがいいんですって。

それが化学療法を受けてる時の
副作用の緩和にも有効らしいです。
そうだったんだ~?!って、びっくりして
これはやらなくちゃ!って
早速重い足取りで(筋肉激オチのため)
なんとか30分歩いてきました。

↑
セダムは鉢の中からこぼれて
自然と下でモリモリになってます。
でね、Kちゃん(夫)にも分かってもらわないといけないので
大事なところだけ印刷して
Kちゃんの前に置いときました(^m^)
Kちゃん、ソファに座って
「なんだ?また印刷したの?」とか言いながら
ちゃんと読んでました。
わかった??と聞くと
「読んだ」って返事( ̄▽ ̄*)クスクス
わかった、と言うと降参したみたいで嫌なのね(笑)。
検索すると、いろいろ学びますね~
で、今回のことで「情報は共有するのが大切」ってことも
学びました。
置けば読む、そこは抗わない、ってことも知ったので
知って欲しい知識は全部ペーパーで渡すことにしました。
というわけで、平和にやってます^^


さてそういうことで (^∨^*)
皆様、お騒がせいたしましたm(*- -*)mス・スイマセーン
それでは
