goo blog サービス終了のお知らせ 

* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

可愛いよお~*嬉しいよお~!

2021-08-11 22:04:41 | 
こんにちは~*
今日はなんだか調子がいいんです。
朝のベッド周りの全交換から始まって
テーブルクロス類も全交換して洗いました。

庭でめっちゃ可愛いのが


ちょっと甘い色の方のフロックス



朝の光の中のクイーンオブスウェーデン


真夏の庭で・・・かわいい~*



ラジオの夏の花。


 枯れがれだったのに復活した
スーパートレニア'カタリーナブルーリバー’


この子は毎日「売り場から助けてくれてありがとおー!」
「お水も土も美味しいよお~」
「うれしいよお~」って言ってくれるから
めっちゃ可愛いよお~!なの( *´艸`)


そして今朝もいっぱい咲いてくれてたので
(明日から雨だっていうし)


フランシスブレイズを摘み取って


テーブルに飾りました。
ちなみにね、この花瓶は私の作品なの^^
思ったとおり、薔薇が似合う!
嬉しいよお~(笑)

実はね、いつもコメントを下さるマシュウさんが
大変な治療を終えて何年か経って
「こんなんでも、生きてられて 嬉しいよお!」って
コメントを下さったの^^

なんかそれが心にビーーン!と響いてね~
なんてステキなんだろう!って。
だから「嬉しいよお!」が頭の中でこだましてるヽ( ´∀`)ノ

今日はテーブルクロスも作りました。


この布、娘が随分前に「お母さん使う~?」って
持ってきてくれた布。

都内の娘夫婦が住む町では
歩道に「よかったらお持ちください」って
お宝が並ぶんですって(笑)。
食器だったり、家具だったり、こういう布だったり
雑貨だったり。

それを娘夫婦が「お宝だぁ~」って品定めして
欲しいものは「ありがとう~」って頂いてくるらしいです。
その一つがこの布でした^^


コットンだったら良かったんだけど
テトロン?みたいなスルンスルンの生地で
4方を三つ折してアイロンで躾けるのが大変でした。

でも四方縫いさえすれば完成~*


こんなことになりました。
イメチェンできるのは楽しい!

そしてドールたち。
今日はいっくんの独唱のことで盛り上がっています。















いっくんのファンから叱られるかな(^▽^;)


それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ




可愛いバスケット!風が吹いて大惨事^^;

2021-08-11 10:51:07 | 
こんにちは~*
今日はまだ元気なので&今日が貴重な晴れなので
朝から大仕事してました!

ベッドのシーツやらベッドパットやら
布団カバー、枕カバーを二人分
全部引っぺがして交換!
布団カバーを新しいものに替えるときは
Kちゃん(夫)に手伝ってもらいました。
Kちゃん、「動けるの?」とか聞きながら
出社前なのに文句も言わず手伝ってくれましたよ(❛ᴗ˂ )⌒♡.
で、洗濯機に入れて洗って、干しました~☆

さて、話は変わって
先日花苗屋さんで買って来たもののご紹介です!


バスケット入りの観賞用とうがらし(?)でしたっけ?

実はね、バスケットだけで1300円で売ってたんです。
そのバスケットを買うつもりで
それを持ちながら、中に入れる花を探していたら
あまり気に入ったのがなくてね^^;

唐辛子の売り場に来たら、この寄せ植えが1650円だったの。
頭の中の壊れかけの計算機が、そういう時は良く動いて(笑)
どう考えても、出来上がったこれを買ったほうが
お買い得~☆って結論が!(*´艸`)


赤の中に入った黄色がかわいい~.:*(。+♡^ω^♡+。)*:カワイイ

反対側にはまだ花が咲いてるのがあるの。



ちょっと隙間が開いていて
土が覗いているのが気になる場所には
前に作った小さなお家を入れました。


このお家、本当は屋根に十字架があって
教会だったんだけど、十字架が折れちゃったのよね^^;
しかも行方不明になっちゃったの。

こちらの双子さんはね

やはり以前、陶芸教室で作ったものなの。
小さな妖精ね。
「大丈夫だよ」っていってくれる子なの(´∀`*)ウフフ

話が脱線しました!
他に買って来たのは


ハシカンボク「さくらこまち」。
ノボタンの仲間ね。
小さなお花でとっても可愛くて、つい買っちゃいました。
しかも300円て安いでしょう~?

ハシカンボクは冬の寒さに弱いので
一昨年は室内に入れたコもあったんだけど
上手く管理できなかった^^;
落葉樹だしね。

だから冬越しさせられるかどうか・・・単品で鉢植えにしました。

あとね、斑入りの綺麗なタイムを見つけたの。
シルバータイムって言うのかな?


株がすごく立派だったので
二つに分けたんですけど、ちょっと根が込み入りすぎで
硬くって、無茶したので・・・


枝先が萎びれてる~・・・大丈夫かな~
タイムは強いから期待してます。

昨日ね、抗がん剤の点滴を受ける時
点滴用の注射針って太くて長いのね。
いつも点滴の針を確保するのが難しくて

看護師さんが
今回も腕をさすりながら
「ない~」「細いわ~」「見えてこない~」
ってやっててね。
申し分けなくて・・・そういえば入院してた時は
研修医の先生が「ちょっと叩きますよ~」って
叩いていたので
叩けば?って私がパシパシ腕を叩いたの。

そしたら看護師さんが「それはダメですよ~」
「叩いたりしたらテストで落ちるんです」って!

え~、研修医の先生やってたけど!って二人で大笑い。
あれは反則だったのね~(´∀`*)ウフフ

結局一度左腕に刺したけど失敗で
しばらくして違う看護師さんを連れてきて
その方は右腕に刺して成功しました。

で、全部終わって帰るとき
「お疲れ様でした~」「今度来る時は血管も連れて来てね」
だって(笑)!
どうしたらいいかしら~?って困った顔したら
もう一人の看護師さんが
「今度は温めましょうね」って優しく言ってくれました^^

それから支払いを済ませて
お薬貰いに薬局に行って
迎えに来たKちゃんも一緒に薬局で落ち合い
帰宅したら~

あああーっ!! 折れてるーーっ!

タイタンビカスが~・・・まとめて枝を支えていたのですが
支えていたポールが折れて
太い枝が2本バッキリ折れてました!
なにしろ風が強かったんです^^;


ピーチホワイトの方です。
赤いアドニスも2本折れていました。

今朝はそれを片付けて
新しく補強のポールを、今度は一本ごとに立てて
バッチリですよ^^

アドニスの方は、前に少し切り詰めてあったので


脇芽が育って蕾もついています^^

やっぱりあんまり背が高くなったら
私の庭のように狭い場合は
切り詰めるのがいいかもしれませんね^^



どうかな?(^m^)

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シルバータイム ハーブ苗
価格:506円(税込、送料無料) (2021/8/11時点)

便利そう!ポチリました!