* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

秋色フローレンス*ときどきイラッとする!

2021-10-09 20:56:44 | 多年草・宿根草・一年草
こんばんは~*
今日もあっという間に日が暮れる~

2度目のワクチン接種も終わって
なんとな~く私も人並みになった気がして
ちょっとホッとしたのですが

なんかKちゃん(夫)の物言いが
いちいちカワイクナクテ、なんかすごくムッとするわけ。

なんかいちいち「俺がやってやってる」みたいな
プレッシャーぷんぷんなわけなんですよ。

京成バラ園に連れてってもらっても
「俺が連れてってやってる」みたいな、ね~
「自分で行けるだろ」「オマエの車勿体無い」
「帰りにどっか寄るのはヤダ」
とかとか、意地悪言ってさ~
結局ちゃんと帰りに言われた場所に寄るわけよ。
なんなんだろうね~?
どう考えても「5歳の反抗期」って感じなんです。

年取ると子供返りするって、このこと?

なんでも「ヤダ!」
言われたようにやるくせに、とりあえず「ヤダ!」
まったくもー・・・┐(´д`)┌ ヤレヤレ

美味しいご飯、作ってあげてるの、私だからね~

すみません😢⤵⤵愚痴りました😅💦



さて、美しい夕方の(笑)秋色フローレンス
あまりに可愛いフローレンスなので
つい連れ帰ってしまいました。

今日、バラたちの植え替えと一緒に
お気に入りの鉢に植え替えてあげましたよ^^


ほ~んとにガーデニングには癒されます。
これがなかったら、ぶっちぎれてます!


かわいい~♡

鉢の周りに広がっているツルはクレマチスです。
冬咲きクレマチスのものか
プリンスチャールズのものなのか、ちょっとわからなくて
どっちかな~?なんて見てます。

冬咲きクレマチスのシルホサは


ますます綺麗に咲きだしていますよ^^


こんなに早くから咲いてくれるとは
思ってもいなかったので
すっごく嬉しいです^^

テレビで業務スーパーを取り上げた番組が多くて
昨日もやってたのに、今日も別の番組でやっていて
「よぉし、私も久々に行くかぁ!」って
午後、一人で行ってきました。

すごい荷物になっちゃって重くて
「家に着いたら荷物運んでね~」ってKちゃん(家にいる)に
電話したら、珍しく?「ほいよ」って。
で、素直に荷物をキッチンまで運んでくれました。

ふーーーーん。。。。そこは素直なんだ?
どうも「やる気スイッチ」の押し方がいまいちわからんのよ。


まぁ、とにかく食材はたっぷり揃えたので
しばらくは美味しいごはん、作ってあげよう。











今は大谷翔平君の特番でめちゃ楽しそうにしています。
大谷翔平君は家庭をも救う?(笑)


それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


4.5寸鉢で売っているバラ苗の植え替え*冊子の通りやってみました!

2021-10-09 10:21:29 | バラ
こんにちは~*
おはようって始めようと思ってたのに
あれこれやってたら「こんにちは」の時間になっちゃいました!


可愛く咲いているこの花はフロックス(オイランソウ)ですよ~
この株は鉢植えで育てています。

さて、バラの植え替えの話!
昨日ね、買って来たレイニーブルーを植え替えたのですが
夜になって植え替えの冊子を見ていたら
不安になって、また今朝やり直したの^^;


バラを買ったときにレジで「はいどうぞ」って手渡されたんです。

で、読んでからやりゃあいいのに
私のことだから、まずやっちゃう!なのですよ。



レイニーブルーはこのタイプ。
本来は12月以降の出荷の姿なんですね~

今の時期にもう切り詰めちゃってるって
お気の毒よね(´・ω・)カワイソス

簡単にいうと
裸苗をとりあえず小さな鉢に詰め込みましたよ、ということです。
だからサッサと植え替えてくださいね、が続きます(笑)。

売り場での係員さんの話だと
まずは8号鉢に植え替えて、それから10号へ、とのことだったので
私も8号鉢を用意しました。


本当は図の左側のように、根を崩さずに植え替えられるかな?って
思ってたのですが
まだ裸苗を植えつけたばかりらしく
全部土が落ちて、根がむきだしになっちゃったの。

で、昨日はそのまま(根を巻いてあった)植え付けたのですが
この冊子をしばらく見つめて・・・
やっぱり裸苗のつもりで、もう一度植えなおそう~!って
根を広げて植え替えました!


植え替えるのに、新芽を二つも落としちゃった( ̄□ ̄;)ガビ-ン


接木テープ、いつもどうしようかな~?って迷いますが
やっぱり外すんですね~

外しましたよ^^


そして生き生きとした姿で到着したオデュッセイアのほうも
8号鉢に鉢増ししました!


これでしばらくはイケルと思います^^


蕾が育っていてワクワクします ((o(´∀`)o))

この側にソンブロイユの蕾も育っています。


ソンブロイユはこっくりした白い花です。
一緒に咲けるかな~


バラのアーチと、クリスマスローズの小径。
この場所、少し鉢を持ってきたりしたので
また次回、ここを見てくださいね~^^


夜はメルちゃんにセーター編んでます。





それではこれにて!

皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ