こんばんは~*
今日はヘンな天気でした。
朝は雨が降ったりしましたが
ちょっと出かける頃は晴れていて、そのうち暑くなりました。
10月の暑さじゃないですよね~
もうそろそろ終りかなぁ、と思いながら
でもなんとか咲いてくれているペチュニアです。
朝晩の気温が下がってきたせいか
色がとっても鮮やかになってきました^^
昨日は、挿し芽で育っていたバラ苗を鉢増しして
「みちこさん」から頂いた挿し芽のバラさんも鉢増ししました。
そして今日は、私の挿し芽バラが早速一つ
友達の所へお嫁入りしました^^
あちこち片付けたり、クリスマスローズの鉢を
クリスマスローズの小径に持っていったりしたら
なんとなく場所が少し空いて・・・・
鉢だったらバラをもう少し買っても置き場があるな、なんて
不届きなことを考えていました(笑)。
フロックスも、もうそろそろ季節が終わります。
本当に素敵で、今年もたくさん楽しませてもらいました。
色変わりの子が現れたりして
楽しかった^^
青みのあるフロックスは
ちょっと弱そうかな~、って
鉢植えで育ててましたが
やはり夏場はお休みしていることが多くて
鉢植えで正解だったかも、と思いました。
多肉たちもお手入れのシーズンで
暴れまくって、まじなんとかせねば、というのが
並んで待ってるんですよ。
写真に撮るのも恥ずかしいので載せられませんが^^;
今日、道の駅に行ったら
もうビオラたちが箱売りで安く並んでいて
そりゃ買っちゃいましたよ。
クリローの小径にまだまだ手を入れたいのに
京成バラ園にもまた行きたくて・・・。
一人でゆーーっくり行くと思います。
そしたら買っちゃうかもしれないよね~
行かないのが一番オススメの選択です。
そんなに買っても、全部うまく育てられないんですからネ。
今、外でヒグラシがカナカナカナ・・・って鳴きだしました。
まだいたのね。
ベティちゃんといっくん。
それでは