* m's small garden * <milky-mamaの小さな庭>

*** 植物育てが運んでくれる小さな幸せ ***

大変な一日!&あのサンスベリア

2022-07-11 21:43:26 | 室内園芸
こんばんは~*

今日は、一言でいうと「大変な一日」!


何が大変かというと
朝からまたYouTube見ちゃったんですよ^^;
最近、朝のニュースや朝ドラは飛ばして
その時間、YouTube見ちゃってます。
あ、ニュースは6時台のを見てます^^;

でね、ほら、お掃除の見始めちゃったので
今朝は「やらなきゃな~」って思ってたレンジフードのを
見たんです。

見ながら、ついレンジフードを見上げ
ついつい蓋(?)を開けちゃったのが運の付き( ̄▽ ̄;)


蓋を外し、中の3枚のフィルター(?)を外し、、、
脂ぎったその姿に絶句し、、、

思えば、昨年の手術騒ぎの前までは
あのフィルターも良く外して、食洗機にぶっこんだりしてたのに
その後すっかりその習慣は途切れてしまって
実は酷いことになってるのは想定内でした(;^_^A

そこからお湯を沸かし、漬け置きしたりして
あっちを洗い、こっちを拭き取り
でもどうしても汚れが落ちなくて悪戦苦闘の午前中でした。
それだけで3時間近くやってたような???


で、結局思ったようには汚れが落ちなくて
買い替えるか??でも3枚買い替えると1万円はしないものの
それに近い金額がかかります。
ここはもうちょっと粘るか?!と
午後も続きをやったりして
つまり酷い目にあいましたΣ( ̄ロ ̄lll)トホホ

まぁ、とにかく今日はそこまでということにして
次のミッションは
挿し穂で増えて、株も充実してきたサンスベリアを
一鉢お嫁に出そうと友達に連絡。


お隣の奥様が喜んでくださって
「いただいていい?」って言ってくれました^^
いやぁ~最高の嫁入り先です!

これでホッとして
レンジフードのお掃除の頑張りの分も含めて
ご褒美に(笑)観葉植物を一つゲットしてきました。
それは今度見てね^^

庭では黄金鬼百合が咲いています。



切っても切っても育つ根性の百日紅も咲きました。


新聞を取りに行くのに邪魔なので
冬には小さく株元まで切り詰めています。
でもちゃんとこんなふうに咲くから
大したもんです。

明日はやたらと掃除に手を付けるのは
やめとこう(;^_^A
掃除機をまずかけることにしよっ(´∀`*)ウフフ




どんなイイコトあるかなぁ~?


それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ


スーパーチュニアとペチュニアアート*お掃除ミミコミ

2022-07-11 08:20:04 | 多年草・宿根草・一年草
おはようございます。
今朝は晴れて、もう暑くなってきていますよ~

昨日は久しぶりに会う仲間と
千葉そごうでランチでした。
いろいろ良い刺激を受けてきましたよ^^


スーパーチュニアのラズベリーチーズ
安くなっていたので、つい買っちゃいました(;^_^A

スーパーチュニアだから育ちが楽しみですよね!


イタズラ気分で木の幹の分岐に置いてみましたが
やっぱり後でもっと似合う鉢に植え替えて
置き場も探そうと思っています。

この場所にはもうちょっと半日陰が好きなものを
置いたら楽しいかも^^

ペチュニアアートの江戸絞りも
安く可愛くて、これもついついゲット!


そろそろ園芸コーナーは処分したがっているようです。


とっても涼し気な、、浴衣みたいな、、、いや朝顔みたいな?
気に入ってしまいました^^

そして以前から育てているスーパーチュニア。


切り戻しせずに、こんもり溢れて
スーパーチュニアってホント気を使わなくて良くて
私にはぴったりです(´∀`*)ウフフ



昨日の仲間とは、もう20年以上の付き合いで
昔は飲み仲間でした。
いつも集まっていた居酒屋さんのマスターが亡くなってしまって
集まる場所がなくなり・・・
でも時々どこかで会って、しこたま話が盛り上がるという
そんな仲間です。

こないだその一人がグループLINEを作ってくれて
名前が「〇〇キャンディーズ」( ゚∀゚)アハハ

昨日はそごうの最上階のレストランでした。
KYちゃんが「このごろYouTubeが面白くて」
って、私が言いそうな言葉(笑)。
彼女、犬を飼ってるんです。
「坂上さんのチャンネル観てるのよ~」というので
私も見てる!と盛り上がりました。

「ほかにどんなの見てるの?」と聞かれて
昨日からお掃除の見てるわ~、これこれこうでね~
って、例のウタマロとかサンポールの話をしたら
KYちゃん「アルコールもいいのよ!」って。
「最近コロナのせいでキッチンアルコールとかたくさん売ってる」
「あれを使うと換気扇なんかすぐキレイになるのよ」
「ハイターも手が荒れない位すごく薄めて、
それで雑巾絞って床を拭くといいのよ」
「流しの排水のところの網その他は掃除したら
ハイターで漬け置きするの」
KYちゃん、すごいΣ( ̄□ ̄|||)

彼女は医療関係の助手とかしてるので
消毒とか殺菌が得意らしい。
私ともう一人のK子ちゃんは、ひたすら「へ~!」
今日はキッチンアルコールにどんなのがあるか
ホームセンターで見て来ようと思ってます(笑)。

洗剤集めただけで掃除はどうした?ってことにならないよう
頑張ります(*´艸`*)

さて、皆さんから
「Kちゃん(夫)の畑で野菜が採れていいわね」
って、言っていただけるのですが
私の苦労も大変なもんなんですよ。

時期になると毎日同じ野菜がいっぱい採れるわけで
冷蔵庫の中はパンパンだし、そんなに食べ切れないし
なので近所の友だちや知り合いに貰っていただくことになります。
で、友達に配ってホッとして帰ってきたら
キッチンにまた山ほどの野菜が( ̄▽ ̄;)

↑(一部ですヨ~)

もうウチにおいても腐らせちゃうので
(冷蔵庫には既に沢山入ってます)
これも配らなくちゃ!ってガックリしてたら
ピンポーン♪ってタイミングよくOさんが来てくれて
半分持って帰っていただきました^^
残りの半分は、別の知り合いの所へ。

何しろご主人が市民農園とかやっている方も多いので
そのあたりを調査(?)しながら
持って行っています。

お返しがあんまりすごい人には持っていきにくく・・・
いろいろです^^;














ピーマンにも虫はつくよ、ショパン(笑)。

それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^

来て下さってありがとうございます。
毎日の皆さまの応援が大きな励みです。
応援よろしくお願いします*
  にほんブログ村 コレクションブログ ブライスへ