こんばんは~
やっと雨が降り出しました。
このところ、私の住む場所では雨に恵まれていなくて
(雨に困らせられている方々にはごめんなさい)
ずっと雨を待ってたんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/32/f5f8c416053a3ea9aa4d1fcf5ce83f76.jpg)
グラハムトーマスと三尺バーベナです。
三尺バーベナが、なんだか毎年いい仕事してくれるんですよね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/88/ce6d601b26f8150a2d81437818be6348.jpg)
宿根草の上に、種が飛んであちこちから芽生えるので
調整しながら育てています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/61/d6f5bb8aea7758ae79cbe1492e6ee3ef.jpg)
これは柿生の2番花。
ちょこんと一つですが、可愛いです^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/cd/49c36c0596bc934a84a2bde78a7c83da.jpg)
こちらは、花友さんのそのまた花友さんからいただいた
ガイラルディアです。
苗で頂いて、一か月前くらいから咲きだしています。
畑に植えて越冬したんですって!
で、株が大きくなって株分けしたのだそうです。
私が育てていたガイラルディアは
芽は出ましたが、それでやっとですよ(;^_^A
咲きそうにありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/92/c0155ec480b6228d60cc50f370d0c148.jpg)
畑って、そんなにいいのか~。。。って
ちょっとそれでKちゃん(夫)の趣味の菜園に
間借りしようかなんて考えてる訳なんです(笑)。
それでですね
話が変わるんですけど
今朝、YouTubeつけたら・・・
まるで私がクロトンを買ったのを知ってるかのように
開花園さんの「クロトンの育て方」ってのが載ってきたんですよ。
そりゃ見るでしょ?
はい、見ました。
そして衝撃の事実が! (ʘ╻ʘ) おったまげー!!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/dc/15e416530b9b038c641e7235bda61286.jpg)
私の育てだしたクロトンは、こういう葉っぱですが
開花園さんのチャンネルでは
さらに美しいクロトンのエクセレントを題材にしていました。
そしてです・・・寒さにとにかく弱い!
最低20℃は必要。
北海道の人にはお勧め(夜も室内が暖かくなっているから)。
ちょっと寒いと葉っぱがみんな黒くなっちゃう。
などなど~・・・ w( ̄△ ̄;)wオテアゲ
もしかして、クロトンって「買っちゃアカンやつ」だった??
でも「ポトスが育つ人だったら育てられる」
なんてことも言ってました。
ポトスは育ってます。水栽培だけど・・・。
しかも冬は10℃もないような窓辺だけど。
(;-ω-)ウーン
どうなの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/e9/a64e6b1c05d70de7271647937efc066e.jpg)
改めて、いろんなサイトを見てみたら
「最低気温10℃は確保したい」が大半の意見のようで。。。
部屋の真ん中に夜は置いてやりましょうって。
(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪
それならできそう。
どうなんでしょうね~?
育ててらっしゃる方、もしいらしたら教えてくださいね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/5a/d063d2a58ab9c48be9946a15f3638100.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/46/4426ecf3d4f18387cdb382162f80a2f9.jpg)
それでは
リピです♡