こんばんは~
今日は午後から何かに憑かれたように
ラナンキュラスラックスを求めて
遠い園芸店から、これまた反対方向の園芸店まで
はしごして・・・疲れました~^^;
疲れたけれど、楽しかったです。
結果として、ラナンキュラスラックスには会えましたが
今一つ心に飛び込んでこなくて買うのはやめました。
ガソリンの無駄遣いでしたが・・・ま、たまにはいいでしょ?
いっぱい走ったので、車の燃費表示があがりました (*ノε`*)
さっき総理が「これからは灯油やガソリンを節約してください」
っていうようなことを会見で言ってました。
そうですよね^^;頑張ります。
暖房消しました。
さてラナンキュラスラックスは
心にピンとくるものがありませんでしたが
以前、私がクリスマスローズに夢中だった頃
欲しくて欲しくてたまらなかったのは
原種系のマニアックな感じの、、、
クリスマスローズと言うよりヘレボルスと正しく呼びたい
そんな品種でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/65/7472870d729298d7986d91f133cb6d86.jpg)
これはアトロルーベンス系のヘレボルス。
その当時、クリスマスローズ展で素敵な原種のアトロルーベンスが
入り口に、それは大切な感じで展示されていて
その趣にズキューン!!と射抜かれて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/87/03cf38f0658e92c9cf126748c95071f5.jpg)
アトロルーベンスが憧れ中の憧れだったときがあるんです。
はい、今でも憧れですよ。
原種に限りなく近い、小さな花の、渋い、そんな花に憧れています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/7b/c80f30821c395e2e1f266fb080b829a1.jpg)
私の庭のアトロルーベンス系のこの子も
長いお付き合いになって
今でも咲きだすのが楽しみでワクワクします。
暗い色の傘と、内側の不思議な表現しにくい微妙な色と。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b6/4e0f5b68cb9bca395233aab355b4d822.jpg)
株が大きくなって株分けした子が
幾つかお嫁に行きました^^
私の庭では、いつの間にかこの子の子供も育っているようです。
ちょっと離れたところで、似たような花が咲きだしました。
もう一つ、こちらは本当に原種の
デュメトルムです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/25/2fecaa38118b2aa6c4b024a74c30488a.jpg)
頂いてから何年でしょう?5年以上になるかな?
だんだん大きくなってくれて
今年はこんなに咲きました!
くださった方に写真をLINEしたら
褒めてくださいました^^
小さな花は限りなく緑で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/f2/5defb7cba518ad1edb4f6ce45dbe76ca.jpg)
葉も細かくて、全体の姿も小さくて
毎年本当に大切に思っていて特別扱いしています。
原種ではないけれど、もう一つ
特別扱いしてしまうお気に入りの子は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/15/5a57afa4a1c0dc43bbc83744e3dea433.jpg)
黒さの際立つヘレボルスで
私は「黒灰のリボンの騎士」とか呼んじゃって
可愛がっています^^
今はもう黒いクリスマスローズも普通になりましたが
一時はすごい人気で、お値段もそれなりに高かったんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/70/e827bee3337e5227acc89102750a7187.jpg)
今年はちょっと遅いお出ましでした。
今日ね、園芸店を回って改めて思ったのは
クリスマスローズが安くなったなぁ、ってことです。
私が夢中になった頃は、小さな苗でも500円はしたし
開花株なんて何千円もしていました。
八重の花が珍しかった頃は1万円では買えなかったんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/2c/1021a898eab29a6cdd3271e2742ca2aa.jpg)
こんな一重の黄色い苗も、やっと咲いたくらいの幼い苗で
5000円以上はしていました。
それがですよ、今日はダブルの開花苗が980円で沢山並んでました。
はぁ~???って驚いちゃいましたが
その中に黄色のダブルもあって
思わず買っちゃいました^^;
他の方のブログで
「ダブルのクリスマスローズが300円で売っていて二度見した」
「買いました」って記事がありました。
980円でも驚いてるのに300円ですって!
買うわ~、絶対買うわ(笑)””
でもまぁ、こちらでは980円が最安値かな?
これだけクリスマスローズが安くなったんですから
今はめちゃ高のラナンキュラスラックスも
3年もすれば安くなりそう。
園芸店で店員さんが
「やはり翌年はなかなか難しいらしいですよ~」
「芽が出なかった、ってお客様が結構いるんです」って。
それも含めて、買うのはもうちょっと待とうかな?とか
思った今日でした。
それでは
皆さま、良い日をお過ごしくださいね^^
買いました!毎日食べてます^^♪美味しいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます