応援のコメントとポチ、本当にありがとうございます。
心の支えになっています。
さて家に置いてきたクレマチスたち
今日は朝からピカピカに晴れているし
きっとのびのび呼吸して
きっと葉を展開したりツルを伸ばしたりしているでしょうね(*^。^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fd/eae94496cd2020a19e03eefd98a926cb.jpg)
入院する日の朝に撮ったメイヤーイサオの新芽✨✨
いいですね~(* ´ ▽ ` *)
生命力に溢れていますよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/ec/656703a534c075ead4f84c4eee0c47e8.jpg)
ダッチェスオブエジンバラ
スクスク伸びてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fd/643d6b4ee70661b9c37747f1fcaa67f7.jpg)
ロウグチはもう支えに誘引してから出発してきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/8e/4f590425d9ce53c2735bb1c1c9a16481.jpg)
↑
これは、あの「根にコブが沢山あった」ディアマンティナ。
コブを出来るだけ取り除いて植え替えした
あの株です。
蕾があるような気がします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/51/b8ab9db5832f4636103151f7af6e63c3.jpg)
捨てなくて良かった。
この子はきっと大丈夫だ、って
そんな気がしますよ(*^。^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/50/3b0f059fb550fb197c3833e4fa246167.jpg)
お隣との間のフェンスに誘引したベルオブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/1f/d2280c9d720e17a53374c5297fd148e2.jpg)
いい感じに芽吹いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/81/b806730817b30411f9fb62a24a9e519e.jpg)
今年は広く広げて誘引してあるので
どんなふうに咲くか
とても楽しみです。
手術日の朝は先生の診察があり
必要なもろもろの処理と
手術着に着替え、血栓が詰まらないように
足を締め付ける医療用のストッキングを履いて
Kちゃん(夫)は手術の1時間前に来て
術後まで待っていてくれることになっています。
全身麻酔なので、局所麻酔より何も分からなくて
良いような気もします。
でも同室の他の方に看護師さんが説明しているのを聞いたら
全身麻酔だと腸の働きも麻痺(?)しちゃうらしく
「ガスは出ましたか?」って
看護師さんが来る度聞かれています。
そういえばね、私は手術日当日は絶食なの。
娘にLINEで書いたら
「当たり前でしょ!」って言われたわ(笑)
この記事は手術前に書いてます。
術後はとても眠いそうなので
予約投稿してみますね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/08/44f8f1996e35818cd4afb61d4bbb3e96.jpg)
可愛いチビさんたち、置いてきました。
早く会いたいな~♡
それでは
皆さま、今日も良い日をお過ごしくださいね^^
⇩こちらもよろしくお願いします
全身麻酔、ちょっと怖いけど、目が覚めたら全部終わってるので楽かもしれません。
お腹をいじるとどうしても腸閉塞のリスクが上がるので、ガスが出ることはとても大事です。
出したくなたら相部屋でも遠慮せずに出してくださいね。きっと他の方も同じです。
私は腸が弱っていたせいで術後イレウスになり退院が遅くなりました。
鼻から胃管入れて。。。すごく苦しかったです。
milkyさんは順調に回復されるよう祈ってますね。
体験者のアドバイスありがたいです。
昨日手術後は、もうなんの気力もありませんでした(笑)。
腹腔鏡手術とはいえ、やはり内部は切っているので
やっぱり若干痛いんですね~( ̄▽ ̄;)
でも痛み止めと眠れる薬の入っている点滴のおかげで
なんとか夜を越えました❗
今日はブログでご報告できそうです。
ご心配いろいろ本当にありがとうございます。
お花も、Kちゃんも、私達も応援してます♪
実は、私、看護師です。今は病院でなく、福祉関係で働いています。
ブログ見て、患者さんの側にたち、改めて、不安、緊張を学びました。
患者本位の看護してきたつもりですが、
反省もしないとって思いました。
今は、医療現場ほどの緊張のない仕事で、
たまに、ため息もでてしまいますが、
相手の気持ちを大事にしたいと思います。
長いコメント、ごめんなさい。
返事はいらないです。
回復後のブログ楽しみにしてます!
医療関係のお仕事なんですね。
本当にスゴいお仕事です。
普段から看護師さんや介護士さんを尊敬していますが
入院して手術して動けない身になると
なおさらそのありがたさを感じます。
また後で、ブログで感謝の記事を書きたいと思っています。
ありがとうございます💕