11月になってしまいましたね~
お天気の良い日は
ウィンターコスモスが輝いて
私の小さな庭にも秋がいっぱい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/44/9dd03c69f3745b7bc4462f9e8bbf706e.jpg)
ウィンターコスモスがこんなに良く咲くって
昨年植えたときは、そこまで期待してなかったので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d1/7afb468d0eac8ecd8e1ba6b850a0fc27.jpg)
嬉しくて毎日見ています。
Kちゃん(夫)は、「通るのに邪魔だから切ったら?」
なんて言うけれど・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e3/a0434a28a2628ec21ca8162feede50ef.jpg)
ムリムリ「ヾノ゚∀゚*) ... ムリ ヨっ
咲き終わったら切ろうと思ってます(笑)
今日はね、ちょっと写真が多いです^^;
お時間だいじょうぶ??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/98/0aeea79a4db5e687c7b9228ca59e942c.jpg)
日の当たる場所が、もう南西側だけになったので
秋冬はこちらの庭が中心です。
(夏場は暑くて、半日陰の庭にばかり気持ちが行きます、笑)
赤くポチポチ咲いているのはノックアウト
年間を通じて、良く咲いてくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/06/f50a9a657835182d58fee162b64ba85c.jpg)
コーネリアも秋の花をちょっとだけ
咲かせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/53/17c795ad7bb04e8705ad6360ddd2f683.jpg)
さっきコーネリアの名前を度忘れしちゃって
なんだっけかな~、マが付いた??
マルゲリータ?そりゃスパゲッティか、なんて
つまらない自問自答してました^^;
ぜんぜん「マ」つかないじゃんね?( ̄▽ ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/30/5c66a80bd75b2e1f0e3cb56255391177.jpg)
イエライシャンも、本当に良く咲いてくれました。
なんだか、ずっと春から・・・少しずつ咲いていたように
思います。
この子、本当に買って良かった!!
香りも良くて、色もとても好きです^^
昨日と一昨日、バラのラジオのために整備した場所は
↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/90/28bb8aaeb046b4f3d79c6228fd87b9c5.jpg)
今、こんなふうになってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/16/9a32bc76980fbd95659073b340ed9018.jpg)
ラジオは大切にされてるのがわかったらしく
幸せそうなお顔です^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/73/272b52cc47baf7ef37a4ab7fc3f2baf3.jpg)
横に倒して誘引したのは
グラハムトーマスです。
今年のシュートが元気なので
古い枝は整理して、若い2本を誘引しました。
そして・・・またですか?って笑われそうだけど^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/32/e2c1d716103e7477aa62c4fd79c39301.jpg)
シルホサがどんどん咲いてきて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/1e/31ece7d25544e4a78fb5bd39717ad9c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/53/727fdb671e8fdcdd09f12927d863fd0c.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/9c/903aefecef877bfcf2574d06cfb4ca05.jpg)
どうしても載せたくなってしまう( ̄▽ ̄;)
シルホサって、すごいですね~
枝の節々から蕾を垂らすんですけど
その一節からの蕾の数が・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/35/7acb0013574bf53afe5e09feabb3c8ac.jpg)
咲いたのから、ちぃ~さな蕾まで、た~くさん!
西日が当たるような場所でどうかしら?と
思ったけれど
半日陰で育てていた時とは見違えるような咲きっぷり!
株が大きくなったこともあるんでしょうね~
肥料もあげたし!
不調の原因って、なかなかわからなくて
手探りであれやこれや試すわけですが
好調になれば、あれが良かった、これが良かった、って
いろいろわかってきますね^^
同じアーチで、メイヤーイサオが1輪咲きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/2a/6d10ceeaf9198f24656849c224a72d54.jpg)
メイヤーイサオさんは、まだなかなか上手く咲かせられなくて
まだ手探りの状況が続いています。
ビーズジュビリーもちょっとだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/01/4cf066b82cd526ead765a525bf2554b5.jpg)
咲き出しました。
ビーズジュビリーは、最初から元気っ子で
植えた場所も日当り一等地だったのが良かったらしく
春は、もう、これでもか!ってほど咲きます。
今日ね、うふふって笑っちゃった楽しい話が
ひとつ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/85/ca3238322801705820673d712ffff9c1.png)
Kちゃんが畑から帰ってきて言うには
「ヨスケさんがさ~、高齢者のマークを車につけててさ」
「どうしたの?!って聞いたら」
「誕生日のお祝いにM子さん(奥さん)が買って来たんだって!」
(゚ノ∀`゚)゚。アヒャヒャ アヒャヒャ
うける~(笑)
そりゃつけないわけにいかないもんね?
でもね、ヨスケさん(Kちゃんのお友達)
すごく若々しくて、どう考えても
あのマークはしばらくいらないと思うのよ^m^
素直につけるところがさすがだわ。
そんなふうに躾けてる(?)M子さんは
もっとさすがっ(*^m^*) ムフッ
さて、クリニックから退院したさん太くん
付き添いでウルトラの星から一緒に来ていた
るなちゃんとごたいめ~ん!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/0c/e505e80bb4d6df8ad91b80faf0d5d409.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d6/0ea01af85db45ab913fd283f5cb99834.jpg)
可愛いるなちゃんには
衣装替えしてもらいました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/77/0e686e3d4338b3713cfab3a4069e4d31.jpg)
長い記事にお付き合いありがとうございました。
それでは
こちらもよろしくお願いします*
いやいや、センスが良いのですよねー
お家の中も、お庭も、見てみたいー
と、思ってしまいます。
ウィンターコスモス、20センチ超ありました。
ミルキーママさん宅と、同じ感じでした。
楽しみに、育てていきます❣️
好みが一緒なんですね!うれしいなぁ~♪
雑貨とかの好みって、人それぞれなので
好みが合うと、話が尽きなくなりますね^^
一緒に雑貨やさんめぐりしたいわ~(^m^)
ウィンターコスモス、これと同じ種類なら
来年は1m越えますよ~
私は支えをつけずにここまで来てしまいましたが
倒れて暴れてます^^;
支えが必要かも~