これ、なんだかわかりますか??
⇩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/25/b18aeb2b408447920dfacda5f3a35977.jpg)
どアップだから、分かりにくいでしょ?(*´艸`*)
そうなんです、柏葉紫陽花。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/16/f71e8ea1da0827276cf86f18e291c391.jpg)
なんか花穂がいっぱいなんですよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/bc/6f58bbb770b185f796a6d37dd9356b77.jpg)
少しずつ、開きだしました^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d6/e5caf0259983ed232b299e0adf23091c.jpg)
大きくなり過ぎるし
地植えだと地下茎でガンガン増えちゃうので
大きな鉢に閉じ込めたんですけどね
それでも毎年茂りまくってます。
柏葉紫陽花は、なかなかのツワモノで
私の小さな庭では気の毒ですね^^;
棚では、品種不明のつる薔薇が咲いて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/bd/dc0082105ddb5c3732ebe4ac5440d99a.jpg)
華やかになってきましたが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/b7/a4cf539185a093b1c06b3d9c3c0bc01a.jpg)
冬の剪定誘引をぜんぜんせずに
ホッタラカシだったので
やっぱり花付きは今二つ、くらいです。
一季咲きだし、手を省いても咲くさ~、って思ったんですけどね
咲くは咲くけど、花数少ないしショボイ。
やっぱ愛情かけないとダメね(^_^;)
ピンクアナベルは
今年もなんとか元気で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/c5/e9fa0bce687c48b07b85749bcdb19737.jpg)
蕾をたくさん出してくれてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/15/9b9482094389e5806998bf60fe5bf430.jpg)
アナベルはいいですね~
剪定に悩まなくていいし、ちゃんと咲くし!
ウチョウランもいい感じに育ってますよ。
蕾が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/47/c653adacb41530eb64b2793594c701cf.jpg)
今日は、薔薇の花を切り取って
近所の友人にプレゼントしようと
LINEで連絡。
山ほど咲いたフランシスブレイズと
ブラン・ピエール・ドウ・ロンサールと
オルレアを切り取って渡しました。
とっても喜んでくれました(´∀`*)ウフフ
昨日から、車庫の車がいつものじゃないので
「車、代車なの?」と聞いたら
すごくしょんぼりした顔で
「私、事故っちゃったの」って。
いつも渋滞する場所があるんですけど
そこの渋滞の時、前の車がスッと発進したから
着いていこうとして
そしたら前の車が、すぐに止まったので
ブレーキをかけた・・・そこまでは良かったんだけど
ブレーキから足が滑って、アクセルに乗っちゃったんですって。
「もう何が何だか分からなくて」
「すっごく自信なくなって、怖くなっちゃった」
「初めての事故なの。ショックで」
「昨日も眠れなかったの」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e4/d9bba489d28f81c8509db251d402afda.jpg)
(今日の台湾紫陽花)
私と彼女は同い年なので、気持ちが痛いほどわかるし
でも彼女は気持ちも姿も若々しいし
歳のせいの運転ミスとは思いたくないけど
やっぱり、、、若い時とは違うのよね~
なんか私もショック(~_~;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/02/007aa17b59fc3778ca92f83a7012a2b9.jpg)
(山紫陽花)
薔薇を渡して、これで元気出してね♡って。
私も毎日運転しているので
気を付けなくちゃ、って
つくづく思いました。
まだまだ大丈夫って思っていても
運転能力、知らず知らずと落ちてるのよね。
だからこその安全装置だけど
本当にどの程度衝突防止をしてくれるのか・・・
一応私の車も自動ブレーキシステムついてるけど
「勝手にブレーキかけてくれる」って思っちゃいけないんですってね。
検索してたら、そう出てた^^;
で、おまけに
「自動ブレーキとペダル踏み間違い対応装置を搭載するプリウス」
という話が出ていて
プリウスであんな大事故の話があったからかな?
なんて思ったのでした。
次に車を買い替える場合は(あるかどうかわからないけど)
そういうのを重視して選ぶことになると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e3/82b566c02235ac9cc538a9b810446f9f.jpg)
今年は株分けして地植えしたアスチルベが
生き生き♡
明日散るべ、なんて言わないで
元気に長生きしようぜ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/a4/4cda2fcba0a50a2d60cb9095ee084b02.jpg)
黄色い花の咲くホトトギスや
昨年、華やかな花の咲いたダイモンジソウ。
山野草に詳しい仲間たちとの旅の思い出が
詰まっています。
ラグランジアはどんどん華やかになっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/12/c355e8f7597fae457fc5fc006dcc301e.jpg)
本当に、毎年グンと大きくなるんですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/bb/8ebcbb25275093563a8d435664248b52.jpg)
「すぐに大きくなるからチビ苗を買えばいい」って
教えて頂いたけど
まさにその通り!
コハクは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8c/403c62215bd0c5720e0aa2dbfb037677.jpg)
大好きなちびコハクを壊してしまったので
また修繕です。
耳をつけ直して
目は、ボタンでは誤飲が心配なので
布で縫い付けて
綿も減った分を頭の中に詰めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f8/fe71b6ee6968484986899fb584ae9e68.jpg)
私がせっせと直している間にも
早く返して!って咥えようとしてましたが
出来上がって「ハイ」って言ったら
速攻奪って、ベッドの上に!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/01/22381bfcf9bc75c4db9a27f39ff93061.jpg)
よほど好きらしいです♥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/b8/231785ad0b82812aa144a2f7cddef4ad.jpg)
コハクの宝物だね❤️😊❤️
いつも来てくださってありがとうございます。
フォローもありがとうございます♡
柏葉紫陽花は、ほんと大きくなる😅でも大きな花がたまらない😊大好き♡
こちら昨日から今日の午前中頃まで風がすごくて...薔薇が心配でした。花が咲いてる2つの鉢は玄関に入れて...。他の薔薇はまだ蕾なので、何とか耐えて無事でした。これからじゃんじゃん咲きそうです(⁎⁍̴̛ᴗ⁍̴̛⁎)
いや~昨日の午後から今日の午前中まで暴風警報でした。庭中メチャクチャです。
バラも枝の付け根から折れてぶら下がっているし、クレマチスは巻きひげも解かれたり折れて塊で前にのめっていたり切りがありません。その中で初めて見た光景がありました。それは今年70個の花を付けていた雪おこしというクレマチスですが、多弁の花なので雨と風で重くなったのでしょう株の高さ150cmがずるっと半分に縮んでいたのです!こんなこともあるんだー!
ずっと庭のメンテが続きます。
うちのワンコもお気に入りのアヒルがありまして同じところを咥えるので歯型がついていましたね。
コハクんはmamaさんのお靴もお気に入りなのね。
そちらもスゴイ風が吹いたんですね~
こちらもこないだ雨風すごくて
バラの枝がぶら下がったりお辞儀したり
折れたのもありました💦
ローズマリー(*˘︶˘*).。.:*♡さんのところは、これから本格的なバラシーズンですね!
楽しみですね〜😊❤️
そちらも暴風雨でしたか!
クレマチス、半分に固まったんですね
ということは、花がギュッと?!
見応えすごかったりして❤️
こちらもこないだ雨風すごくて
薔薇、大変でした😰
なにしろ満開だから、雨ぐっしょりで
ね〜、わかるでしょう〜😅💦
アヒルのオモチャが好きだったんですね。
見ると悲しくなっちゃうでしょうね。
アマリアさん、次のワンコはお迎えしないの??
アマリアさんなら、次の子も幸せにしてあげられると思います😊
車のこと、先日信号が青になったので車を静かに出したら
右からこちらに入って来ようとする車が!わたしも急ブレーキで止まりました。おばさんが運転していましたがこちらを見ようとせず、わざと下の方を見てなにか探すふりをしました。
「ごめんなさいの会釈くらいできないのか!」と腹が立ちました。でも、見通しができないT字路では信号もあてにはできないと気をひきしめました。
お返事遅くなりました!ごめんなさい。
運転のこと、いろいろありますよね~
T字路は怖いですよね
家の近所でリフォーム工事している家があるのですが、そこT字路の角なのに
工事の車が門の前に路駐してるんです。
終わるまでの我慢だ、と思って
回り道したりして不便してますが
もう1ヶ月になるのにまだやってるの!
いい加減にしてよーって感じです。
売りに出されたお家らしいので、不動産屋はそこまで管理せず業者任せなんでしょうね。
事故が起きないうちに終わって欲しいです😅