こんにちは~*
昨日はまた横浜で、久しぶりの友だちと
お喋りしてきました。
「私たちの一番のご馳走はお喋りだもんね」って
Kさん、上手いこと言います^^
そして今朝の、湿度すごく高い曇ったお庭。

3月に買ったカンパニュラ。
ベルフラワーという呼び方でもいいのかな??
まだこんなに可愛いんですよ^^

置き場は、3月には陽当たり抜群のアーチに吊るしていましたが
陽射しが強くなってからは
裏の半日陰の場所に移しました。

背が高くなりすぎて困っているおたふく紫陽花ですが
とっても可愛いお花で
こんなところから顔を出している姿に
「かわいいわぁ~」と癒されています^^
先日、Oさんのナチュラルなふんわり優しいお庭をUPして
昨日と一昨日はRちゃんの洗練されたエクステリア的なお庭を
紹介させていただきましたが
つくづく「庭って、その人そのものだなぁ」と思いました。
ナチュラルガーデンを目指すなら
Oさんのお庭はとても良いお手本になると思いますし
庭の断捨離を考えていらっしゃる方には
Rちゃんのお庭が良い刺激になったのではないでしょうか。

そして思う・・・私の庭はなんぞや??( ̄▽ ̄;)

クレマチスのプリンセス・ケイト
素敵に咲いてきています^^
Oさんの真似をして、切った枝を組み合わせて
タワーにしてみました。

こんなことでも、ちょっと表情が変わって嬉しいものです。
枝は南天を切った時のものです。
南天って、まっすぐ曲がらず伸びるのと
乾くと硬さがあるので、切ったら取っておくと便利です。

めんどり発芽の百日草、大きな花を咲かせて
可愛いです^^
こうやって、可愛い可愛いって植物が
庭に一杯生息していて満員状態。
じゃ、断捨離するって
どの花を捨てるの?どの植物をサヨナラする?
・・・って思うと、それはなかなかです(;^_^A
15年も20年も、ずっと一緒に暮らしてきた植物なんか
もう親友みたいなもので・・・
バラも私に生きる力を与えてくれて

(フランシスブレイズの2番花)
衰退してきた薔薇も、ポイ!とは捨てられず
日向に出したら復活したりして
そしたらそしたで、さらに愛しさが増しちゃったりして(笑)
限がありません。
でも少しはお嫁に出したけど
その分、新しくお迎えしちゃってるし^^;
つまり私には
断捨離はできませーーーん!
ということが分かりました( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
開き直りでいきます!
育てるの、楽しいんですwww

このエアープランツ
何年か育てて、今年はなんだか花を咲かせてくれるみたいですよ。

ほら、この伸びてきた緑の塊。

蕾じゃありませんか??
どんな花が咲くかなぁ、って楽しみです(´∀`*)ウフフ
そしてエケベリアのアフターグローの蕾も

だいぶ立ち上がってきましたよ^^
この「咲こう」とする姿がエネルギーに満ちていて
とっても好きです。
昨日出かけていたので、今日は家事が満載^^;
洗濯物を2回やっつけて干しましたが
この天気だと乾きそうにありません^^
テーブルクロス一式も交換したけど
これは干す場所なし( ̄▽ ̄;)
フェレットに布団カバーを汚されたので
それも交換して洗って、それはなんとか干しました(笑)。
これから掃除機掛けて、食料品の買い出しもしないと・・・。
時間を見つけて、せめて雑草を少しでも断捨離したいです(笑)
がんばりまっす!
気持ちよさそうに寝ているななちゃん。

みみぃちゃんもご機嫌^^


それでは
何故でしょうね〜 なんだか親しみを感じます。
失敗した、話しも載せてくれたり、断捨離出来ないの
よね〜とか、 なんか、そんなとこが、ホッとします。
私もマシュウさんのコメントにいつも励まされ
そして癒やされています😄💕
いつもありがとうございます!
知りました、お花が、元気に咲き誇っていて、しかも
今年で、2年め💕 ありがたいです〜
広すぎるお庭を、見ていると、最近諦めてしまう。
ミルキーママさん宅は、我が家より、広いんですが、
好きな、お花を挿し木したり、場所移動したり、
私達、住宅密集地、しかも、庭も狭い読者には、
凄く参考に、なります〜💓💗😆
さっき上手く、書けなくて、追記してしまいました🙇♀️😆
わぁ、ありがとうございます!
私も一緒ですよ~
広いお庭の素敵さをいくら見せられても
「諦め」が先に来ちゃいます(笑)。
YouTubeで「小さな庭」ってカーメン君が訪問しているお庭も、けっこ広いですもんね。
住宅密集地でガーデニングを楽しもうとする私たちに
もっと優しい動画も載せて欲しいです(笑)。
そんなふうに言っていただけて光栄です^^
感謝です~♡