庭が一気に春めいてきました。
ストックも元気いっぱい!
実は仕事先も元気いっぱい(?)で
なんか出社する日が増えていて
私はちょっとしたピンチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/76/37cef9918e6ed958c08781c173e32b2d.jpg)
でも、何も庭仕事できない日も
こんなふうに咲いてる花を楽しめて
冬を迎えた頃、これを植えておいて良かったなぁ。
寒さに負けず、本当に良く咲いてくれますものね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f2/673345cd992004e7c0f5bb78e05bafa3.jpg)
クリスマスローズも
温かさを感じて気持ちよさそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/49/83f97b8e9944cd59ef1944c25795ce2e.jpg)
このブロッチさんは、一気に開きだしました♡
薔薇の芽も、動き出しそうですね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/d4/d2f8eeb83f3c7d5a1290ef95dcedfd4a.jpg)
地面で春を待つ宿根草や多年草も
これからどんどん伸びて来そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/50/cac37beb2e783fedc49ad8135886ed0e.jpg)
タツナミソウは、自然に増えて
あちこちに飛んで自生しています。
先日、伸びている茎は切り戻しました。
今、地面から芽生えてきている小さな芽の方が
育った時、良い花を咲かせるそうです。
今年はベルガモットとオルレアが
かなり交じり合っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/9f/e3c74f16bd6f9f46b1351af6f9f4ff1f.jpg)
オルレアは、種が自然に飛んで芽が出て増えます。
欲しい場所に咲いて欲しい場合は
種を採取してばら撒いておけば大丈夫です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/0e/55d2374ef2691fe790b5921fe629ccb1.jpg)
一昨年は、アルストロメリアと一緒の景色を
楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d3/1877cdeca68fa00e23619d270bec062f.jpg)
このアルストロメリアも多年草です。
昨年の猛暑で、なんだかすごく減ってしまったので
今年は、別の品種を一株買ってきて
今日、地植えしました。
今年もこんな景色が見たいなぁ、と願っています♡
そして、雑草かのようにあちこちに顔を出す
ヒメフウロ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/05/0b0955e08de916163559c8dfcf6cc26e.jpg)
とても小さな花ですが
たくさん咲いて可愛いんですよ♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/46/69567d3b00d5a886fabac0f9eae5fb5c.jpg)
オキザリスも増えますよね~
これこそ手間無しですね。
そして三尺バーベナ。
これも今の時期にもう一度切り戻した方がいいらしく
先日、あちこちのを見直して切り戻しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/32/01bc41b0998db31e68ab3982f8f89354.jpg)
これも種で飛んで、あちこちに増えています。
いっぱい咲くと素敵です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/06/ac3f75c81d27a573134c94543fcbc812.jpg)
6月の頃の景色ですね^^
そして笑われそうですが
私の庭ではヘビイチゴも可愛いグランドカバーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/f2/d952e3b4150462b0e5b768a3547dce26.jpg)
黄色い花が咲いて、その後赤い実がなって
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/9b/317478392efcc48442426b1a33cfc7aa.jpg)
抜いても抜いても増える、手間無しのグランドカバー。
そして花より葉の方が観賞価値が高いような
ユーフォルビア。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/47/6b3d5eeb9a653188b89a87665b7a0e28.jpg)
種が飛んで、実生で育って
青い葉のまま冬を過ごし
今は花の準備をしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/e6/40567bcec786346a8aba6e7f6c70b62d.jpg)
この枝先が項垂れているのは
蕾を育てている証拠です^^
地植えのクリスマスローズたちも
続々と蕾をあげてくるようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/35/6d3a762de5668b85e5a6683eabe9e423.jpg)
鉢植えの子たちも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ae/eb79ccfb2dc420b046c44095b18818b1.jpg)
可愛いですよね♡
まだまだ素敵な宿根草があるので
また次回ご紹介させてくださいね^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/b8/58126e9e837a6f3481fc45201a58fe61.jpg)
コハクは今日も悪ガキやってます。
なかなかの気の強さなんですよ。
躾に悪戦苦闘中です(;^_^A
いつも来てくださってありがとうございます。
でもね、花粉症の私にはここから2ヶ月は
大変なの。クリスマスローズ綺麗ですね。
色々な種類があるんですね。
ストックも素敵です。ターシャのお庭見たいです。我が家もやっとこさバラの植え替え
全部終了!
手が荒れてトゲで傷だらけです
手袋はあるのですがど~も好きではありませんので、ついつい素手でやってしまいました。3年ぶりに全鉢やりましたね
ま~ぁ疲れたこと!
でもね、2鉢が、癌腫になってました
泣く泣くお別れしましたよ。
空いた所に次は何にしようか、迷ってます
今日のコハク君、何かを訴えてますね
悪ガキですか?(笑い)
いや~今時の男の子では?
我が家でのアイドルコハク君❣
主人曰く、オッ!今日もかわいいぞ!って
私も花粉症ですよ~
薬を飲み始めています。
それでも鼻水がちょっと出るかな(^o^;)
今日は風が強いし、花粉もいっぱい飛んでそうですよね。
バラの植え替えお疲れさまです!
すごいですね、全部やっちゃうなんて!
癌腫のバラは残念でしたが、新しく何をお迎えするのか夢が広がる〜💕
コハクはマジ困ってますよ。
どうしつけたらいいのか分らん😰💙